最新更新日:2024/06/27
本日:count up48
昨日:265
総数:830074
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

7月5日(水) よりよいかかわりを求めて

画像1 画像1
一宮市教育委員会と一宮市いじめ対策推進委員会より、保護者向けいじめ対策広報紙「よりよいかかわりを求めて」夏号と相談窓口一覧をいただきましたので、ウェブ記事で紹介します。

この広報誌は、保護者のみなさんに、一宮市全体や各学校でのいじめ対策について理解していただき、互いに協力し合って、いじめ防止をめざすものです。

相談窓口は、夏休み中にも相談に活用できるところが紹介されていますので、ご確認ください。

いじめ対策広報紙「よりよいかかわりを求めて」夏号はこちらから
相談窓口一覧はこちらから

7月5日(水) まとめの1か月【1年黒板メッセージ】

担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

7月5日(水) いかのおすし【1年黒板メッセージ】

担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

7月5日(水) ききかためいじん【1年黒板メッセージ】

担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

7月4日(火) まとめをしよう【2年黒板メッセージ】

担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

7月4日(火) ふりかえり【1年黒板メッセージ】

担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

7月3日(月) レベルアップ【3年黒板メッセージ】

担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

6月27日(火) きまりをまもって【3年黒板メッセージ】

画像1 画像1
3年生の担任の先生からのメッセージです!

6月26日(月) あなたは大切な人です!【相談窓口紹介】

画像1 画像1
身近なSNSを使って、みなさんの様々な悩みについて、誰にも知られずに簡単に相談できる「あいちこども相談」を一宮市教育委員会から紹介していただきましたので、みなさんにもお伝えします。対象は小4〜中3の児童生徒です。気軽に相談してみてください。

また、相談窓口一覧についても合わせて紹介していただきました。学校が休みに入ると、相談する機会が減ってしまいがちですが、一人で悩まず誰かに相談してくださいね。あなたは大切な人です。お話をすると、きっと心が軽くなりますよ。

「あいちこども相談」のチラシはこちらから
相談窓口一覧はこちらから

6月20日(火) 生活の振り返り【3年黒板メッセージ】

担任の先生からの火曜日のメッセージです!
画像1 画像1

6月19日(月) 胸を張って【5年黒板メッセージ】

担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

6月19日(月) 全校集会のようす

画像1 画像1
今日は全校集会がありました。とても静かに集合できているので、生活担当の先生からほめてもらえてうれしかったですね。また、先週のあいさつ運動にも積極的な姿勢で参加し、あいさつを盛り上げてくれたことにも「すばらしかったです。ぜひこれからも続いえていきましょう」と言われました。また一つ大和東小の自慢ができましたね。

あいさつは次のこと心がけていこうと確認しましたね。これからもみんなで盛り上げていきましょう!

◇「あ」かるいあいさつ
◇「い」つでもどこでも
◇あいてよりも「さ」きに
◇すてきなあいさつを「つ」づけていこう

6月15日(木) あいさつ運動のようす

あいさつ運動のようすスナップです!児童会、生活委員会、ボランティアで加わってくれたみなさん、ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日(木) あいさつ運動のようす

画像1 画像1
あいさつ運動4日目を迎えました。朝のあいさつ運動に登校を終えたたくさんの子が参加して盛り上げてくれました。今回の目標「相手に聞こえる声であいさつしよう」は、コロナで会釈が中心だったあいさつから、ひがしっ子らしい元気なあいさつを取り戻したいという願いが込められているかなと思います。日中や帰りのあいさつも元気な気持ちを相手に届けて、心のつながりを感じて笑顔が広がるようにがんばっていきましょうね

6月14日(水) あいさつの花さかせよう【2年黒板メッセージ】

担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

6月14日(水) てきぱきと【3年黒板メッセージ】

3年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

6月13日(火) 愛知県小中学校PTA連絡協議会総会

総会要綱の中で、令和4年度のいじめ防止コンテスト入賞作品の紹介がありましたので、ウェブ記事でもお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(火) 小中合同あいさつ運動

今日は中学生のお兄さんお姉さんが昇降口前であいさつ運動を一緒に行ってくれました。久しぶりにいっしょに時間を過ごすことができてうれしかったですね。おかげで、いつもよりも元気にあいさつができました。小中学校の児童生徒が、地域で元気にあいさつを盛り上げていけるといいなと思います。明日からもがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(火) 相手の目を見て 相手より先に【3年黒板メッセージ】

担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

6月13日(火) あいさつカード【3年黒板メッセージ】

担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 相談日課 にこにこ教育相談
2/6 相談日課 にこにこ教育相談
2/7 児童会役員選挙4限
2/8 短縮日課 臨時通学班会 PTA臨時役員会
2/9 交通事故ゼロの日
2/11 建国記念の日

お知らせ

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801