最新更新日:2024/06/16
本日:count up72
昨日:142
総数:827248
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

10月23日(火)にこにこ相談週間が始まりました

 月曜日から2学期のにこにこ相談週間が始まりました。友達のこと、勉強のこと…子どもたちが困っていること、不安に思っていることを先生に相談します。「心配顔が少しでもにこにこ顔になるように」そんな気持ちで先生たちも子どもの声に耳を傾けています。
画像1 画像1

10月5日 運動会を超えて

 2学期の大きな行事ある運動会が終わりました。競技や演技、そして係活動に子どもたちは一生懸命取り組みました。自分のがんばりを他から褒められると、「自分は頑張ったんだ」という気持ちを持っている子はそれを追認されて自分への自信を深めます。けっこうがんばったものの、「それほどでも…」と思っていた子は、自分を見直し、自分の良さを自覚します。自分のいいところに気づいた子はさらに前にへ。先生たちは子どもの頑張りやすごさに感心しつつ、今新たな目標を提示しています。「君たちならきっとできるよ!」そんな励ましのメッセージがたくさん書かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 読み聞かせ
3/7 大掃除 油引き
3/8 大和中学校出前授業 6年生
3/10 ファミリーボランティア 9:30〜
交通事故ゼロの日
3/11 引落日
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801