郡山市立行健小学校のホームページにようこそ。「天行健の精神」で学ぶ児童の元気な様子をご覧ください。今年度,健康PJ(プロジェクト)がスタートしています。

同窓会入会式

 14日(木)の業間の休み時間に6年生が同窓会入会式に参加しました。同窓会長さん、副会長さんがお忙しいところ来校してくださり、同窓会入会の温かいお言葉と入会記念品の卒業証書ホルダーの贈呈をしてくださいました。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たくさんの本との出会い

画像1 画像1
 3月8日(金)で今年度の本の貸し出しが終了しました。いろいろな学年のお友だちがたくさんの本と出会い、お気に入りの1冊にめぐり会えたのではないでしょうか?

 過去5年間の貸出冊数を振り返ってみると、毎年着実に貸出冊数が増え、読書量も増えているように思えます。児童数がさほど増えていないこの状況での、初の7万冊越えは大変素晴らしいことです。来年度は、児童がさらにたくさんの本と出会い、読書を楽しんでくれたらと願っています。

中身は開けてからの お☆た☆の☆し☆み!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 メディアセンター(学校図書館)では、ただいまお楽しみ袋の企画を実施しています。お楽しみ袋の中身はズバリ本。いつもは、自分で読みたい本、読んでみたい本を選んで借りていますが、たまには自分では選んでいない本を読んでみる企画です。新たな発見がありそうですね!

 借りたら、その場で開けてはいけないそうです。おうちか教室で開けてみましょう!

♪337拍子のリズムで〜全校集会〜

 4日(月)には、全校集会がありました。今日は雨降りの1日のため、体育館も少し肌寒く、ストーブをたいての集会でした。

 集会の中では、県の音楽祭(創作)の表彰と校長先生のお話、全校合唱が主な内容でした。校長先生のお話の中では、リズムうち反射テストを全校生みんなでやってみました。「337拍子のリズムで、はじめは1本指同士で手拍子、「や」のかけ声の後、2本同士といったようにして、手のひらの拍手まで、心の中でリズムを感じながらリズムうちをしました。おうちでもできますので、ぜひお子さんといっしょにやってみてください。

 全校合唱では、特設合唱部といっしょに「校歌」を歌いました。校歌を歌う前の、合唱部の歌声がとても素晴らしかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2

お別れ相撲の会〜特設相撲部〜

 3月1日(金)に特設相撲部での6年生を送る会にあたります「お別れ相撲の会」を行いました。6年生と下級生が相撲をとって、6年生からその強さを感じ取ったり、6年生から下級生に相撲への姿勢を伝えたりする場面が数多く見られました。

 今年度は、女子を含め6年生が4名と少数ながらも、北桜杯団体戦準優勝、県大会団体戦準優勝、東北大会団体戦出場など、輝かしい成績を残してくれました。子どもたちのがんばりに敬意を表するとともに、それを陰で支えてくださった保護者の皆様を含めた「チーム行健」の皆様に感謝いたします。一年間ありがとうございました。

 6年生は、中学校での活躍を期待しております。また、5年生以下の部員の皆さんには、4月に再度相撲部に入部していただき、活躍してくれることを期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

三缶日のご協力ありがとうございました!

画像1 画像1
 授業参観日に伴いまして、「三缶日」のご協力ありがとうございました。写真にあります通り、夏の三缶日よりも多くの空き缶が集まりました。多くの保護者の方のご協力に感謝いたします。

授業参観ありがとうございました

 2月27日(水)には、今学期そして今年度最後の授業参観がありました。保護者の皆様には、お忙しい中ご来校くださり、ありがとうございました。
 参観くださいました授業の中には、1年間を通してできるようになったことの発表会、英語表現科の授業、2分の1成人式、感謝の会、そして日頃の授業の一コマをお見せする授業など、各学級・各学年ともに子どもたちの1年間の成長を感じる場面が多くあったのではないでしょうか?

 3月弥生に入り、授業日数も残り20日をきっております。学校では、各学年のまとめの時期に差しかかります。学習の足あとを家庭に持ち帰ります。賞賛のお言葉をかけていただけると、次の意欲につながりますのでよろしくお願いいたします。

 また、残りの今年度も学校の教育活動に、ご理解とご協力をお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式予行
3/20 修了式
3/21 春分の日
3/22 卒業式 職員会議
郡山市立行健小学校
〒963-8071
住所:福島県郡山市富久山久保田字空谷地23-1
TEL:024-922-0903
FAX:024-922-0934