郡山市立行健小学校のホームページにようこそ。「天行健の精神」で学ぶ児童の元気な様子をご覧ください。今年度,健康PJ(プロジェクト)がスタートしています。

平成25年度通学路放射線マップの更新

 平成25年度の「通学路放射線マップ」を更新し、「お知らせ」のページに
掲載してあります。

第1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 19日(金)の2校時目は第1学期の終業式でした。校長先生から夏休みのめあて『あ・し・た』についてのお話があり、どの児童も真剣に聞いていました。
 お話の後に、2・4・6年生の代表が1学期の反省と夏休みの目標を発表しました。しっかりとした態度と内容ですばらしい発表でした。
 式の後には生徒指導の先生のお話や相撲部の表彰(県大会団体の部2位・個人無差別級4位)があり、最後に特設水泳部の壮行会を行いました。みんなで心を一つにして応援し、一体感を味わいながら会が終了できました。
 これから長い夏休みに入ります。“あいさつ”“しごと”をきちんとして、健康や事故に気をつけながら“たのしい”生活を送りましょう!

少し早い夏祭り

画像1 画像1 画像2 画像2
18日の業間にエンジョイ委員会が1〜3年生対象に「夏祭り」を行いました。中庭で行う予定でしたが、あいにくの雨でピロティに変更しました。お店は「糸ひきおりがみ」と「魚つり」の2つ。朝から楽しみにしていた子も多く、大盛況でした。

7月の放射能物質測定結果について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月の主食・牛乳・副菜・食材は、すべての測定結果セシウム134.137は不検出でした。
7月20日より夏休みです。楽しく元気な夏休みを過ごすためには、10のキャッチフレーズ「夏休みの食事」の掲示用を配布しました。各家庭の冷蔵庫に貼り意識して守り夏休みを元気に乗り切りましょう。これから一ヶ月間、健康にすごし、楽しい夏休みの思い出をたくさん作って、また2学期に、会いしましょう。
2学期の給食は、8月27日(火)から始まります。


7月の「昔懐かし学校給食」は‥

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度は、創立140年にちなんで、給食の歴史をふり返り「昔懐かし給食」を実施しています。
8月は29日に実施する予定です。

プール水の放射性物質検査結果について(お知らせ)

7月17日(水)現在、プール水の放射性物質水質検査結果については、「不検出」でした。

プール水の放射性物質水質検査について(お知らせ)

 7月10日(水)、プール水の放射性物質水質検査結果については、「不検出」でした。

PTAによる{安全注意看板}設置!

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨年、校地正門脇に児童通用口が設置されましたが、このたび、歩道部分から校地内に出入りする際に、自転車等との接触や校庭からの飛び出しの注意を喚起する看板をPTAにより設置して頂きました。併せて、「交通安全」を呼びかける旗も全面的に新しく更新しました。これからも、児童の登下校の安全対策には万全を期していきたいと考えます。

第1回学校評議員会議

画像1 画像1
 平成25年度第1回目の学校評議員会議が、7月2日(火)の授業参観日に合わせて実施されました。今回も、全学級の授業を参観していただき、行健小学校の教育方針等に対する貴重なご意見を頂くことができました。特に今回の授業参観は、道徳の授業の中で、生命尊重に関わる価値内容を全ての学級で取り上げて実施しました。

プール水の放射性物質水質検査について(お知らせ)

 学校の屋外プールの水質については、毎週検査をしております。これまでの放射性物質検査結果は、すべて「不検出」でした。

三缶日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月2日は授業参観日であると同時に“三缶日”の日でもあります。朝の登校時間には子どもたちが持ってきたアルミ缶を資源ベルマーク委員会の児童が回収しました。
 午後には授業参観に来校する保護者の皆様が持参したものをPTAの執行部の方々が集めました。
 朝と午後を合わせてゴミ袋で30袋以上にもなりました。空き缶をお持ちいただいた皆様と回収にご協力くださった関係の方々に御礼申し上げます。
 なお、集まったアルミ缶は、児童の教育活動などで大切に使わせていただきます。

奉仕作業 ありがとうございました

 6月30日に第1・2学年の保護者の皆様による奉仕作業が実施されました。休日の早朝にも関わらず、150名以上の参加がありました。
 おかげさまをもちまして、校庭をはじめ学校周辺の環境がとても整備されました。ご協力に心から感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全旗(のぼり)を寄贈していただきました

 7月1日に交通安全協会富久山南支部長 吉田勝男 様より交通安全旗(のぼり)15枚とポール5本を寄贈していただきました。
 学校周辺に掲げ、子どもたちの交通事故防止のために活用させていただきます。誠にありがとうございました。
画像1 画像1

6月の「昔懐かし学校給食」は‥

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度は、創立140年にちなんで、給食の歴史をふり返り「昔懐かし給食」を実施しています。
7月は、1日・11日に実施する予定です。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 離任式
郡山市立行健小学校
〒963-8071
住所:福島県郡山市富久山久保田字空谷地23-1
TEL:024-922-0903
FAX:024-922-0934