Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

Let's enjoy school Life!! ラストスパート

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生にとって最後の大会まであとわずか
 練習にも熱が入ります

Let's enjoy school Life!! 〜西尾張陸上大会〜

 とてもかっこよかったです
 よくがんばりました
画像1 画像1

Let's enjoy school Life!! 先生の学習会

 1年生理科の授業を全職員で参観し、授業研究を行いました。
 生徒にとって、分かりやすい授業、楽しい授業を目指します。
画像1 画像1

Let's enjoy school Life!!  大介先生ありがとう

 昨日、書道家 市川大介先生に話をしていただきました。
 控え室に突撃し、大介先生から素敵なメッセージをいただきました。
 「仲間」 「笑顔」
 この言葉をいつも心に留めて学校生活を送ります。

画像1 画像1

ブックイベント開催中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週から読書週間が始まり、
図書室にもたくさんの人が来室しています。

図書室ではブックイベント開催中!
学校の貸出カードで市立図書館の本を借りることができます。
今回のイベントでは、
読み応えのあるファンタジー作品がたくさん並んでいますので、
この機会にぜひ、ファンタジーの世界に飛び込んでみましょう!

なお、読書週間中は、
リサイクル本の展示や、しおりのプレゼントも行っています。

Let's enjoy school Life!! 犬山市スポーツ賞表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 去る6月8日(土)、南部公民館において犬山市スポーツ賞表彰式が挙行されました。この賞は、令和5年度にスポーツにおいて優秀な成績を収めた団体や個人に与えられるものです。
 犬山中学校からもいろいろな種目で、それぞれ表彰されました。

Let's enjoy school Life!!

体験に勝るものなし
国語、理科、技術の授業の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Let's enjoy school Life!! 〜朝のスタート〜

画像1 画像1
昨日の天候から一転
さわやかな朝を迎え、気持ちよく1日をスタートできました
熱中症対策として、臨時自転車通学も始まりました

Let's enjoy school Life!!

仲間との学び合い・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうございます先輩!

画像1 画像1
 昨年度、「ようこそ先輩」の講演会で来校した、本校の卒業生であり、現在アーティストとして活躍する奥田雄太様から、カレンダーのご寄付をいただきました。
 たくさんの部数のご寄付をいただき、ありがとうございます。本日3年生の希望者に配付したところ、行列となり、あっという間になくなりました。
 犬中3年生の多くの家庭で、奥田雄太様の絵が飾られることになります。
 奥田雄太先輩、帰国された際にはまた犬山中学校にお立ち寄りください!

Let's enjoy school Life!!

画像1 画像1
 暑い日が続き、今週から体操服登校が開始
 授業風景も、写真のように白一色で雰囲気ががらりと変わりました
 校長室には技術の授業で間引きした大根が届きました 
 ありがとうございます
 
 自然教室、修学旅行と大きな行事を終え、次は夏の大会に向け、部活動に全力投球です
画像2 画像2

犬山市制施行70周年記念式典

市制70周年記念式典に吹奏楽部とアートコミュニケーショクラブの生徒が参加しました。
市内4中学校三年生の合同バンドによる演奏や犬山市の伝統芸能からくりを披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

犬山市制施行70周年記念式典

画像1 画像1
画像2 画像2

【8・9・10組】Let's enjoy school Life!! 〜 やってみる 〜

画像1 画像1
電池のつなぎ方、顕微鏡の使い方・・・・実際にやってみる
実体験に勝るものなし

全校集会 表彰伝達式

本日は、3月末から先週にまでの表彰伝達式がありました。
 男子バスケットボール部、男女テニス部、男女卓球部がそれぞれ犬山市民大会で、優勝や入賞をはたしました。7月の尾北支所大会に向けて更なる飛躍をしていきましょう。 
画像1 画像1

アートコミュニケーションクラブの発表

 脈々と受け継がれてきた犬山の伝統文化を守って行きたい。アートコミュニケーションクラブの生徒たちからは、落ち着いた中にも芯の強さを感じます。
 犬山の伝統文化を受け継ぎ、次の世代へ受け継いでくれるのは、アーコミの皆さんです。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

Let's enjoy school Life!! 〜 部活動 〜

画像1 画像1
部活動の様子です。どの部も熱心に取り組んでいました。
19日(金)には、1年生の部活動見学が予定されています。

Let's enjoy school Life!!

画像1 画像1
昨日の1年生、給食の時間より

心を磨く

画像1 画像1
心を磨くには、とりあえず、目の前に見えるものを磨き、きれいにすることです。
「清掃」は犬中の三本柱の一つです。

Let's enjoy school Life!!

画像1 画像1
上は、1年生の英語と社会科の授業
下は、2年生の家庭科と学級活動の授業の様子です。
Let's enjoy school Life!!
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp