最新更新日:2024/06/07
本日:count up53
昨日:661
総数:2793198
Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

カルチャーフォーラム(11/4(金))について

画像1 画像1
※ はじめに ※
 上の資料は、保護者メールや、お子様にプリントで配付したもので、このホームページの右サイドバー(お知らせ)からもご確認頂けます。





本年度のカルチャーフォーラムは、昨年同様、体育館では【 生徒のみの参加 】となりました。

保護者の皆様には、次の2つの手段を用いて、犬中生の文化的ながんばりをお届けしたいと計画しています^ー^q

 🔷YoutubeLiveでの参観
 🔷カルチャーフォーラムアプリでの作品閲覧(校内散策風)



 
 アプリには、生徒のみんなや保護者の皆さんが自由に投稿できる【 文化的な作品や物や景色などの写真 】を投稿できるページも設けます^ー^(現在格闘中)
 夏の大会応援君アプリから、レベルアップした点ですね♪

 早めにリリースし、来週がカルチャーを味わう「 カルチャーウィーク 」になればと思ってます。みんなで、成長を楽しむ秋を突っ走りましょう!

舞台から(輝きの1ページ)

画像1 画像1
舞台に立つ者にしかわからない感覚があります^^

それを少し味わってみてほしいと思い、上の写真を撮りました。
ライトアップされた舞台から見た客席です。
ここで堂々と発表するわけです。相当な重圧だと思います^^;

その中で最高のパフォーマンスを発揮しようとするわけなので、やはりスターはすごいなあと感じます(^^♪



 今日のリハーサルに携わってくれた人たち、自分の時間を学校や仲間のために使ってくれたこと、心より感謝します!当日の客席やLive視聴者の方々の笑顔は、君たちのその心のおかげです♪お疲れ様でした!よい週末を!
画像2 画像2

失敗は宝(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12組のスターが登場するカルチャーフォーラムの【 スター誕生 】
そのリハーサルでした^ー^



 みんなプロ意識があるなあと感じました(^^♪
きっと今日も失敗があったのでしょう、終わったらすぐに話し合って修正しようとしていたからですね。目が真剣そのもの!素晴らしい空気でした。

 その空気を受け入れながら、陰で支えてくれた会場係の人たち、本当にありがとう!
Live配信チームも試行錯誤の連続で、課題も見えてきましたね♪

AIではないのだ(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
百人一首は恋について語る札がおおいですな。



 百人一首に全力を傾ける様子を見て、参戦しました^ー^
のこり12枚ほどだったので、頭文字だけ覚えて早押し勝負に出ましたが、CPUの処理能力と左脳運動野の電気信号の速度の差により、2枚であえなく撃沈しました💦



 
 ふとそこで考えたのが、もし【 AI百人一首君 】なる物があったら、あきらかに人間より早く札を取れます。では、どうすればユーザーが成長するのかと。。。

 ユーザーの各札への反応速度よりも、やや早い速度まで落とすのかな。
いつもの自分の反応より遅ければ、AIが札を取ってしまう的な。
 圧倒的な強さでAIが勝っても、ユーザーは伸びませんからね^^;





 問題集において、自分の現在地からかけ離れたレベルではなく、基本と、少し発展的な問題に挑戦する人が多いと思います^^問題集は、自己内対話ですべて決まります。本気で向き合えばどこで頑張るべきかを自分で判断できます。

 自分で解けなかった問題を少しずつ減らす姿勢は、AIを超えると信じています♪
AI(愛)ではなく、恋なのです。

 問題集の取り組みを頑張っていた人たちのものを紹介させていただきました^^q
すてきな週末を!!
 

未来のかたち(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
【問】3人でじゃんけんをしている人たちがいた。
   結果は何通りあるでしょう??





 確率(2年の冬)を勉強し終えた3年生は考えやすかったかもしれません^ー^
各手で勝つかあいこか負けるかの3×3=9通りで、それは他の2人でも同じなので、9×3=27通り。

 偶然(じゃんけん)を利用し、平等性を保って結果を得る手段ですよね。
しかし、本当に大切なのはその先の未来にありますよね。

 勝ったらそこからさらに頑張るときもあれば、油断して能力を伸ばせないときも。
負けても同じですよね。鳥は先頭を飛ぶ者についていく決まった未来が多いですが、人はそうではありません。自分で自分の意思に火をつける必要があります!




 つまり、重要なのは【 じゃんけんの結果 】ではなく、その後の行動にあるということです(^^♪自分で動かすことができない偶然ではなく、動かすことができる未来に向けてこれからも楽しんで頑張ろう♪1週間よく頑張りました!

チャンスはそこに(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【問】カレンダーって何種類あるでしょう?

もちろん、柄とか、大きさの話ではなく、曜日と日にちの組み合わせの問題です。





 僕らの日々には、その工夫や課題点などの「 結果 」だけが存在していますよね^^
 ・机の脚は3本でも安定するのに、4本あります。
 ・窓は5cm開ければ換気の効果が十分あるのに、窓の大きさは80cm以上あります。
 ・縦型信号は、遠くの人も分かりやすいように、上が赤です。

 気にして、物を見てみると、その良さや工夫を考えたくなるものです♪
【 考える力を磨くチャンス 】って、問題を与えられたとき以外の方が多いと感じます。
普段から、自分で考えを持ってみたり、調べてみみたりする姿勢は、人生を楽しくするもんです^ー^年を取るにつれて、教科書以外のことに対して、どう対応できるかが重要になってきますからね。今のうちからいろんなことに興味をもつと良いです!って話でした。





 あ、ちなみに、答えは、【 14種類 】でした^0^
正月の曜日の可能性は、月〜日の7曜日、それぞれについてうるう年の有無があるので、7×2=14でした(^^♪今日もよく頑張りました!

すべては準備(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
カルチャーフォーラムのリハーサルが始まりました^^
今日は、各クラスで詩を発表し勝ち上がった人たちが、全校の前で発表する「 詩のボクシング 」のリハでした。




 司会、会場準備、審査員、発表者、セコンド、原稿スライド…などなど
たくさんの人の力が集結し、当日の成功を目指しておりました。みんなよく頑張りました!

 その頑張りを、保護者の方々にも届けるための【 Live配信チーム 】もまた、頑張りました^ー^当日は、生徒だけの参加になるため、YoutubeLiveでの配信をします。その練習です。

 他には、CM作成チームや、アプリ内写真撮影チームも準備を進めてくれています。
お楽しみに(^^♪

挑戦の道(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日のホームページに、生徒出題の問題を載せました^^
その解説を作ったので、参考に♩




 今日、あるクラスで挑戦しましたが、bをかけてbの二次式にして進めると手詰まりになりました。



 【失敗】って理解が進む道の一つだと思います^ー^
小さい頃から、✕をつけられる辛さ、悔しさが体にしみこんでいると、その間違いを隠すくせがついてしまいますよね・・・。伸びしろが分かるのが、✕ですね♪どんどん挑戦を楽しむ秋にしませう!!

回文数のごとし(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
【 121 】みたいに、前からでも後から読んでも同じものを「 回文数 」って聞いたことがあるでしょう。


平方数121の平方根11もまた回文数ですね♪
このようなどちらも回文になる数のうち、121の次は何でしょう??




 迷路をスタートから解き始めても、ゴールから解き始めてもいつか解けますよね^^
きっと問題集も、解説を読んでから、問題に取り掛かるという方法でも良いと思います。
正しさとは何かを自分なりにつかむ行動って大事だねって話(^^♪

 問題から解いても、答えから勉強しても、力はつく!!
やってみてごらん^^q今日もよく頑張りました!




 ちなみに上の答えは、101と10201でございます♪
2進数がヒントだったかな^^

どう食べようね(輝きの1ページ)

画像1 画像1
授業後、ある生徒が黒板に問題を書きました^^
a、bを自然数として、式を満たすaとbの組は??

 わかりますか?




 小中学校の勉強は、「 経験 」で戦おうとしがちです。
解き方を思い出すという戦法は、ミルフィーユの食べ方を思い出し、毎回横に倒してパイ皮に垂直にナイフを入れて、大きければ横にナイフを入れて食べる食べ方のようなもの。

 きっと、本家以外の他の食べ方もできるでしょう^^
いろんなアプローチの仕方を考えたり、編み出すことも楽しいものです♪
記憶の引き出しを開けることを初手としない姿勢も大事ってこと。




 内容的には、【1年生の文字式、方程式の思考問題】としても扱えると感じました。
自分なりの構築を明日聞かせてくださいな(^^♪ではでは。

ふむ、その比(輝きの1ページ)

教室の背面黒板に、3つの立体が描かれておりました。
その図形の上には、ある比が書かれていました。

さて、その比は??




体積比だと考えた人と面積比だと考えた人で変わりますね^ー^
3学年分の理解が必要な問題でしたね♪
1年生の教室に書かれていましたが、どんどん世界を拡げていってほしいと思います^^q
今日もよく頑張りました!



 計算してみた人は、式を載せておいたので、参考にしてください(^^♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

足を止めるもの(輝きの1ページ)

画像1 画像1
カルチャーフォーラムに向けて、その準備である、写真撮影を手伝ってくれました^ー^

校内にある文化的なものや、素敵な景色など、たくさんの素材をカメラにおさめてきてくれました♪

生活していると、ふと、足を止めたくなる瞬間ってありますよね^^qそんな1枚を追究して今日は撮影してくれました!4人ともありがとうございました♪♪




 下の写真は、職員室に戻るときに、赤い半円が見えたので、「 ん?? 」と思ったら、ハロウィンの提灯だった写真です。その構図が、火災報知器ランプの横顔に似てたので撮影しました^^ 似ているといえば、3年生は、もうちょっとしたら『 数学:相似 』の勉強が始まりますな^^q

 「 どらえもん 」と「 うまい棒 」みたいな感じ?
画像2 画像2

へるもの(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
反比例ではないですが、xが増えるほど、yが減るって話です。



1人で作業するときの力を100%とした場合
・2人の場合は93%
・3人の場合は85%
・4人の場合は77%
・5人の場合は70%

綱引きをしたときがイメージしやすいですね^^



 つまり、複数人で何かを成し遂げようとするとき、【無意識に、発揮できる力が落ちている】ってことです。
 
 授業は、自分の集中力にかかっています。
常に高い目的意識を持っていれば、どんな状況でも理解を深めることに繋げられますよね♪
無意識に勝とう(^^♪ 今日もよく頑張りました!!

探すって面白い(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
「 校内にあるギンモクセイを探そう 」という授業中の生徒たちに出会いました。



 君ならどう探しますか???
(条件:ギンモクセイが何か、写真で知っている)





一緒に探しているとき、いろいろ作戦が思い浮かびました♪
 ・4〜5mの木なので、低い木ばかりのエリアは候補から消す。
 ・匂いがあるので、匂い要素で選択肢を消す。
 ・物知りの生徒についていく。
 ・人の流れに注目し、その人たちがいた場所を選択肢から消す。
 ・全員でローラー作戦を実行する。



もしかしたら、プログラミングで突破を試みる生徒もいるかもしれませんね。
そのアルゴリズムは…。

校内3D写真(Googleearthみたいな)から、ギンモクセイの花の色以外を消す。
その場所を抽出。




 何か目的の物を探すという行為に、焦点をあてて、一緒に探してみましたが、先に見つけたといううわさによりタイムオーバーでした💦興味深い時間でした(^^♪


。。。??
うわさの速度とは。。。ふむ興味深い。

解決の糸口を寝ているときに(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
「 タクシーのナンバーが1729だったよ 」
『 それは、とても興味深い数字です!!! 』



 1729=10^3+9^3=12^3+1^3
 のように、2通りの2つの立方数の和で表せる最小の数だよ、と。
(^は、乗を表します)


 
 タクシー数と呼ばれる、ラマヌジャン数の話。数字に興味を持っている人っていろんな考えを持っていて楽しい生き方をしている気がします(^^♪




 インドの数学者ラマヌジャンが他に言ったこの言葉は、僕は好きです^^
発見したいろいろな数式に関して言った言葉・・・。

『 寝ている間に、ナーマギリ(学問の女神)が教えてくれる。 』





 なかなか解決できないことと向き合っているとき、夢でヒントとなる場面に出くわす経験をしたことはないですか??
 僕はあるのですが、興味があるのは、【 どんな条件寝ると、そのヒントに出会えるのか 】ということ。
 寝ている時間をもっと有効活用できる秋にしたいものですな^^q

サクラサク(輝きの1ページ)

画像1 画像1
 寒暖の差が激しい今日。
【 桜🌸 】が、春と勘違いして咲いたそうな^ー^




 人が成功するときの需要な要素は【 勘違い(思い込み) 】だと聞いたことがあります♪「 自分はできる!! 」という自信をもって物事に取り掛かると、思った以上に力が発揮できるってやつです。

 ・準備をしっかりしている人ほど、「不安」を感じるものです。
 ・練習をしっかりしている人ほど、「不安」と戦うものです。

 自分をどうコントロールできるか、これは一生の課題なのですな^ー^q
比例のグラフ、みんなよく理解できました!また明日!!
画像2 画像2

まだ3時間しか経っとらんのです(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
朝6時に目が覚めて、時計は9時になりました。。。



さて、君は、一日が終わったと感じるでしょうか^^
それとも、これからだと感じるでしょうか??





 人生100年時代と言われるので、それを一日24時間に短縮して計算してみます。

▷13歳の一年生
 13÷4.17=3.11 なので、目覚めて約3時間ちょっとです。
▷14歳の二年生
 14÷4.17=3.35 なので、目覚めて約3時間20分。
▷15歳の三年生
 15÷4.17=3.59 なので、目覚めて約3時間40分。

(100÷24=4.17)



 もし、君が今の時点で何かを諦めていたとすると、朝9時に一日を諦めたことになります。
朝起きて3時間ちょっと経ったら、ちょうど頭も回転し始め、体も良い感じに動き始めることですよね^^q

 苦手な教科と向き合うのは辛いですが、中学生で自分に可能性がないと感じて諦めたり、気持ちが乗らないのはまだまだ早いということです^0^今日も頑張りました!

🔷カルサポ メンバーを募集します(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
⭐11/4(金)のカルチャーフォーラムに向けて⭐

 カルチャーフォーラムは、昨年に続き今年も生徒のみでの実施となるため、LIVE配信することになりました。(※来年は配信できるかまだわかりません。ご了承下さい…。)
スマホ4,5台と、パソコンなどを使います。そのサポーターをやってみたい人は、特設クラスルームへ一度お越し下さい^^q(カルチャーサポート、略して、カルサポ部)期間限定のチームですね。


➡各学年のクラスルームに、リンクを載せました。


ちなみに、内容は・・・。(詳細はカルサポクラスルームへ)
(1)Live配信のカメラ、パソコン操作
(2)CM動画作り(空き時間に流します)
(3)カルチャーアプリ開発のアイデア出しや協力(🔸初挑戦)
  ・UI(デザイン)やUX(使い勝手)のアイデア出し
  ・校内 文化作品の写真撮影
  ・カルチャーのデジタルポスター作り
  ・生徒自作のアプリ紹介
   などなど、他にも君の特技を生かしたものを盛り込めればと思ってます。


どれだけ実現できるか不透明な挑戦を楽しみたい人は、ぜひ一緒に仕事しましょう♪♪今回は、PTA実行委員の方々にも、お手伝い(準備)いただこうと考えています。宜しくお願い致します^^q

※写真は、昨年の様子と現在開発中のアプリです。

職場体験と空と(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【 心づかい 】と【 経営の工夫 】に焦点を当ててみるのも、良いですね^ー^

 いつもの、お客さんとしてでは感じとれない「 視点 」を持つと、自分にはなかった価値観を手に入れることができると思います。




 同じ空を見上げても、見方を変えると学びも変わります。
2日間、同じ日が続くわけではありません。
1時間、同じ時間が続くわけではありません。

自分の仕事への向き合い方で、未来の自分の成長率も変わってきます(^^♪
・傾きが正の比例になるか。
 ・反比例になるか。
  ・比例定数が正の二次関数のグラフになるか。

 先生たちも、みんなの成長を楽しみにしています♪




 ちなみに、写真は、上から。
 今日(2枚:飛行機と月)→1年前→2年前→3年前→4年前の写真です。

関数ではないのだ(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「 過去は、過去。
   未来は悪い過去に
    影響されるべきではありません。 」

10年ほど前のオリンピック選手が言ってましたね^^



 関数は、xが決まれば、yがただ一つ決まるものです。
良い過去も、悪い過去も、ポジティブに【 今に影響させる力 】があれば良いですが、誰もがそんなことできません。切り替えの意識が大事だとも取れます^ー^q
 方程式が苦手だからといって、関数も苦手になる未来一つしかないことはありません(^^♪明日も楽しもう!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/1 机腰掛洗い
3/2 3年生を送る会
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp