Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

陰と光と(輝きの1ページ)

画像1 画像1
ディズニーランドのパレードや、ショーの感動は、【 成功 】により生まれています^^。
成功の陰には、数多くの調整や失敗が隠れていることでしょう。

プロ同様、自治会メンバー、Live配信メンバーもまた、たくさんの修正を乗り越える時間となりました。そしてその会場作りを手伝ってくれた多くの犬中生に感謝します^ー^q
すてきなカルチャーフォーラムは、こういった温かな心の集まりによって支えられているのですね♪




 ホームページの記事で、こういった陰の努力を載せることが多いのは、学校外に出たら、お客さん視点だけでなく、もてなしの心を感じとろうとする姿勢が自分を大きく成長させるってことを伝えたいからですね^^みんなありがとう!
画像2 画像2

ゴール側から(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野球でも、サッカーでも、バスケでも…。
迷路でも、演奏でも、動画作成でも…。

ゴールから見つめてみると、どういう軌跡ならゴールが決まるかがイメージしやすくなりますよね^ー^q




 犬中生の土台である「 自分で考えて行動 」は、【 理想 】を更新し続けるものだと考えることもできます。どうやってゴールを決めたいのかその理想。

 勉強は、その訓練の場の1つです^ー^目標が明確になりやすいので、とても良い練習機会です。人生を歩むときの目標の方がはるかに難しいので、そのための練習^^
 社会は複雑な仕組みなので、思考を放棄すると損する仕組みです。各教科の与えられた条件の中で考えることは、損しない力に繋がります^^q 将来のために、どんな軌跡を描きますか^^?今日もよく頑張りました!!

スポークとスポーツと(輝きの1ページ)

画像1 画像1
 自転車の車輪のスポークの本数って覚えてますか^^??




 昼の放送で、駅伝部の功績が報じられ、聞いた人たちも『 県大会も頑張ってね♪ 』と、きっと心の中で応援してくれたことでしょう^ー^




 駅伝練習は、下校が遅くなることから、自転車の登下校が許可されます。
その車輪のスポークの本数は、通常【 8本 】だそうです。

 「 めでたさ 」の象徴の8

 日々の練習での成長も、大会での功績も、陰ながらスポーク氏は応援してくれていたのですな^^







 昔は多い。多すぎる。
 めでたいめでたい   
画像2 画像2

傘と成長と(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
何日ぶりの雨だったんでしょうね^ー^
傘を使うのもそれに等しくなります。



 今の傘の多くは、ジャンプ傘で、手元のボタンを押すとバンッと開きます。
その仕組みは、内側にある【 バネ 】が縮んできて、一気に伸びるのを利用していますよね。面白い仕組みです♪

 傘は滅多に降らない期間も、ずっと閉じられています。
雨の日のために、バネを縮めて待っています。
力を蓄えています。
そて雨の日に、当たり前のように元気よく飛び跳ねます。
誰もバネの能力を疑おうともしません。
傘のバネは期待に応えて当たり前の存在…。





 テストや大会、発表会など大切なときに、自分を守ってくれる傘は自分で用意するしかありません。しかも、成功の疑いようがないほど確かな骨組み。一度だけで壊れず、次の戦いも使える耐久性のあるバネを持つ傘を。
 勉強も部活も自分磨きは欠かせません。今日もよく頑張りました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/1 机腰掛洗い
3/2 3年生を送る会
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp