最新更新日:2024/06/02
本日:count up7
昨日:378
総数:2789575
Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

🔷カルサポ メンバーを募集します(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
⭐11/4(金)のカルチャーフォーラムに向けて⭐

 カルチャーフォーラムは、昨年に続き今年も生徒のみでの実施となるため、LIVE配信することになりました。(※来年は配信できるかまだわかりません。ご了承下さい…。)
スマホ4,5台と、パソコンなどを使います。そのサポーターをやってみたい人は、特設クラスルームへ一度お越し下さい^^q(カルチャーサポート、略して、カルサポ部)期間限定のチームですね。


➡各学年のクラスルームに、リンクを載せました。


ちなみに、内容は・・・。(詳細はカルサポクラスルームへ)
(1)Live配信のカメラ、パソコン操作
(2)CM動画作り(空き時間に流します)
(3)カルチャーアプリ開発のアイデア出しや協力(🔸初挑戦)
  ・UI(デザイン)やUX(使い勝手)のアイデア出し
  ・校内 文化作品の写真撮影
  ・カルチャーのデジタルポスター作り
  ・生徒自作のアプリ紹介
   などなど、他にも君の特技を生かしたものを盛り込めればと思ってます。


どれだけ実現できるか不透明な挑戦を楽しみたい人は、ぜひ一緒に仕事しましょう♪♪今回は、PTA実行委員の方々にも、お手伝い(準備)いただこうと考えています。宜しくお願い致します^^q

※写真は、昨年の様子と現在開発中のアプリです。

職場体験と空と(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【 心づかい 】と【 経営の工夫 】に焦点を当ててみるのも、良いですね^ー^

 いつもの、お客さんとしてでは感じとれない「 視点 」を持つと、自分にはなかった価値観を手に入れることができると思います。




 同じ空を見上げても、見方を変えると学びも変わります。
2日間、同じ日が続くわけではありません。
1時間、同じ時間が続くわけではありません。

自分の仕事への向き合い方で、未来の自分の成長率も変わってきます(^^♪
・傾きが正の比例になるか。
 ・反比例になるか。
  ・比例定数が正の二次関数のグラフになるか。

 先生たちも、みんなの成長を楽しみにしています♪




 ちなみに、写真は、上から。
 今日(2枚:飛行機と月)→1年前→2年前→3年前→4年前の写真です。

関数ではないのだ(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「 過去は、過去。
   未来は悪い過去に
    影響されるべきではありません。 」

10年ほど前のオリンピック選手が言ってましたね^^



 関数は、xが決まれば、yがただ一つ決まるものです。
良い過去も、悪い過去も、ポジティブに【 今に影響させる力 】があれば良いですが、誰もがそんなことできません。切り替えの意識が大事だとも取れます^ー^q
 方程式が苦手だからといって、関数も苦手になる未来一つしかないことはありません(^^♪明日も楽しもう!!

ちょきんは無理なのだ(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 DHAって成長に必要な栄養素で、油のモト。
脳に入って、【 記憶力や学習能力を高める 】そうです^ー^

 でも、貯金ができないらしいですね。
筋トレや勉強は、ある程度コツを掴むと、効果を持続させることができますが、DHA氏にそれは無理なのだとか

 継続的に食べるのも難しいですが、焼くとどこかいっちゃうらしいので、【刺身】【照り焼き】がお勧めだそうです♪




 サンマだと1匹に対して、体の疲労を癒してくれる豚肉だと3kgも必要なのだと。
記憶や学力に対して、食べ物で攻めるのか、サプリで補うのか、アプリを駆使するのか・・・。円安でどれも高いこの頃です^^;今日もよく頑張りました!

ふむ美しい(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
覚えるのは得意ではありませんが、
 【 円周率 】は、無限の可能性がありそうなので好きです^ー^




 同じ数が12回連続することもあるそうですね♪
これは覚えやすそう!

 ちなみに円周率をピアノで弾いた動画もありました^0^

▼円周率 ピアノ曲▼
 https://youtu.be/OMq9he-5HUU




 無機質な数字に、命を吹き込むと何かを語りかけているかのようにも感じます^ー^
数字との向き合い方も変わってきますね♪

世と知と(輝きの1ページ)

画像1 画像1
1年生では、座標について学びました^ー^
方眼紙やグラフ用紙と似た、次の写真の違いって何でしょうね。。。




(上)将棋盤
(下)京都の碁盤目地図

使っているからには、その良さがあると思います。
長年使い続けるのは、それ以上の物(考え方など)がないからでしょうか。

君はどう考えます?


世の中で当たり前に使っている物で、知識そのものを活用している物って他に何があるんでしょうね。「位置」を表すって奥が深いものですな^^

知得(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
授業の面白さって何だと思います^^?




 自分にはない【視点】を手に入れることができること
だと思って、僕自身も楽しんでます♪

 生徒の成長ももちろん最重要ですが、自分自身も楽しみたいと考えているので、いつも楽しいです^ー^今回は「 位置をわかりやすく伝える 」という座標の授業でしたね。

 数学の知識を得ることは大事ですが、そこに行きついた流れが重要です^^
今回は「位置」でしたが、これが他教科や生活で、変わってもやることは似てます。ぜひいろんな場面で生かしてみてください(^^♪

 君が大人になったら、仕事仲間や、自分の家族に教える場面がとても多くなります。その経験値を今増やしてるってことです。応援しています!

駅伝部 お守り(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なんともナイスタイミングなお守り!!
【 足腰守 】
応援を込めて買いました^ - ^

初めて行った神社ですが、坂道あり、広い敷地ありで素敵な場所でございましたね。
2週間後の駅伝 西尾張大会に向け、日々自分で努力を重ねている人たちもいます♪
思い残すことなく準備を進めていってください^ - ^q先生たちも応援してます!!




ちなみに場所は、犬山南高校近くをもうちょい東に行ったとこにあります。
往復13km。駅伝会場の22kmよりは近いので良かったら気分転換に走ってみては^ ^

目標と自分と(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 以前野球部を指導していた時の目標数値です。

 ・投手のストライク率は、西尾張で63〜65%、県以上で68〜75%
  ※変化球は-10%
 ・全国大会出場チームの練習試合を含む勝率は、7割3分以上
 ・左打者で4秒以内、右打者で4.3秒以内を想定して、ノックを受ける。
などなど




 勉強でいえば、何だと思います??

 ・入試レベルの問題がどれほどの難易度なのか。
 ・出題内容で、出やすい単元や出にくい単元はどこか。

 限られた時間の中で、結果を求めるとなると、【 分析 】が不可欠だと思います。
もちろん最も重要なのは、自分を成長させたいという熱意・決意です^ー^q



 単元テストが、意外と簡単に解けたな!と感じた人は、すぐにでも入試過去問に挑戦していくと良いです^^求められている力・レベルを肌で感じると良いです♪


 知ると、強くなります
  行動すると、弱さを知ります
   弱さを受け入れると、強くなります

どっち食べる?(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
疲れてるとき、
 パンだけを食べますか?
  パンにツナを載せて食べますか?



 タンパク質は、疲労回復に効果があるので、一緒に食べると良いそうですな^ー^
僕は卵。

 疲れていると、【 本能的 】に甘い物を口にして、疲れが癒える錯覚になりますが、時間が経つと余計に疲れを感じるようになるとか…。





 本能的を無意識と言い換えると、今の自分の行動の良さや改善点を見つけられるのでは^^
問題集を取り組むとき、「 意識 」してふせんやノートに2度目3度目解く人たちがいました。”必要性”を感じているのですね!伸びる方法を手に入れた人は強い!!

自分で の強さ(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1か月後に最後の大会があり、それが終わるとその種目をやることも少なくなると考えると、その1か月の価値観は高まりますよね^^

きっとその期間は頑張るので、自然と力も伸びます。

では、大会がなかったらどうでしょう…




もし、「 え?変わらずトレーニング続けるけど^ー^ 」や、「 毎日頑張ってるからあんまり影響ないかな 」と感じたなら、日々成長階段を駆け上がっているので、【 成長度 】は右肩上がりの可能性が高まりますね♪勉強も運動も自分で目標設定できたら強い!
単元テストよく頑張りました!

一年生【サンシャイン犬山4】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな爽やかな表情で犬山の街を散策しています♪
学習の視点だと普段気づかなかったものも見えてくるんですね^ - ^qめいっぱい楽しんで!

えび(輝きの1ページ)

画像1 画像1
自分の【 殻(から) 】を破っていますか^^?




 殻は硬いので成長続けるエビにとっては苦しいのだそうで。
そこで、「 脱皮 」!
エビの脱皮は、成長の時と、環境が変わった時にするそうですな。



 【 自分の殻を破る 】という言葉は人間界でもよく使うワードです^^
後期が始まり、はじめての授業でした。
そういった気持ちで日々過ごしていると、成長を自ら求める人になっていく気がします♪

 秋のはじまりを、えびから考えてみました^^q
ベストスコアをたたき出す秋開幕

小数点第一位の差(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
35.376338 と 136.928323
に君たちはいます^ー^
明日はいません。

その昔、海で迷わないように、星空を見上げて自分の位置を割り出したそうな。。。




勉強も生活も「 わからない 」からスタートしますよね。
今、勉強を理解している仲間も、最初はわからないからスタートしてると思います。
もし君がわからない状態であってもその気持ちを理解してくれるはずです。
しかし君が顔を上げなければ、現在地を知る事もできません💦

粘りは重要です。
社会は、わかりづらい(時間がかかる)仕組みばかりです。
思考を諦める = 損する結末 な図式が多いので、苦しいときこそ顔を上げて突き進もう!
そういった姿勢を身につけるチャンスが学校にはたくさん隠れているんですね♪



ちなみに、経度・緯度でしたね。
犬山中南館の数字でした^^q
明日は校外学習で、この座標にはいませんが、小数点第一位の差なので、離れていてもみんな意外と近くにいる感じがしますね!気を付けていってらっしゃい!!

第1回 自分で作る弁当の日

 後期始業式の日、写生会と自分で作る弁当の日を合わせて実施しています。
 毎年、弁当の写真を撮影していると、感心する作品も多数あり、
 生徒の調理能力が優れていることを実感する時もあります。

 あくまでも、自分の力量にあった弁当を作る事を目的としています。
 アンケートの結果がまとまったら、お知らせしたいと思います。
 写真は、上から1年生→2年生→3年生の順です。

 食べている途中でも、快く写真を撮影させていただいた生徒のみなさんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然と向き合う(写生会の巻)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長い人生の中で自然でじっくり過ごす、しかも絵を描く経験は少ないものです^ - ^
いろんな色がありましたね!よくがんばりました♪



その色はペットボトルの中で次の色へとタスキを繋ぎます。
ふむ。後期の始まりですね^ ^q

自然と向き合う(写生会の巻)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写生会も最終イニングとなり、仕上げに入りました^ - ^
風が吹き荒れる中ですが、楽しい時間が流れてました♪
自然は人の距離を縮めますね(^^)みんなよく頑張りました!!

自然と向き合う(写生会の巻)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緑地にはなかなか気づかない素敵な場所がありますね♪

自然と向き合う(写生会の巻)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気温は22度で心地よい風が吹いています♪
仲間同士アドバイスも^ - ^すごいぞ!

自然と向き合う(写生会の巻)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
表現って難しいものですな。
見えてるけど表すことが難しい。
そのことに楽しみがあるんですねえ^ - ^
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/1 机腰掛洗い
3/2 3年生を送る会
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp