Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

願いを投影した世界

画像1 画像1
金沢で初めてバスを降りたのは「 兼六園 」でしたね^^
ぐるっと散歩した人たちもいました。

何代もの加賀藩主が願っていた世界を表現していたそうですね。
大きな池を大海にみたて、その中の島は不老不死の神仙人が住む^0^

緑あふれる素敵な世界でした!
抹茶をいただきましたが、不勉強でした。一口で食べ、飲み干してしまいました^ー^;

彦根城2 ござるよ^^

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おや?こんなところにも彦根城!!
郵便ポストの上にも乗っかっています!

映画「 るろうに剣心 京都大火編 」も撮影されたとさ^^
『 時代を創るのは「刀」ではなく それを扱う「人」でござる 』

ござる(^^♪

彦根城入口にて1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
別名「 金亀城 」^ー^
天守が国宝指定されている5つの城の一つ!!
ちなみに、その仲間が犬山城(^^♪

閉会式を終えました^ - ^16:58現在

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事に帰ってこれた君たちの力素晴らしい!!
2日間先生たちもとても楽しかったです♩
気をつけて帰って下さい^ - ^q

学校到着しました^ - ^

画像1 画像1
画像2 画像2
16:45現在、閉会式に移っています!

2年生 帰着時間について

2年生保護者の皆様へ

ただいま、小牧インターを降りました。帰着予定時間は、16時50分です。宜しくお願いします。

甲子園の世界

画像1 画像1

4、5年前に甲子園を沸かせた【 彦根東高校 】
校門のすぐ先に記念碑がありました♩

彦根城の堀の内側に高校があることにびっくりでした!

2年生保護者の皆様へ

ただいま、賤ヶ岳SAを出発しました。帰着予定時間は、17時頃です。帰着式は、体育館で実施します。体育館入口で靴が混在するおそれがありますので、迎えに来られる保護者の方は、外靴を入れるビニール袋をご用意ください。小牧インターを降りた際に再度、帰着予定時間をメール配信します。

5月16(月)登校時にコース別代金を回収します。封筒に代金を入れて、提出してください。先日配布した文書に、組・氏名・コースなどを記入し、封筒に貼ってください。宜しくお願いします。

思い出の水族館2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美しい青
美しい命
ペンギンかわいいですね!!

思い出の水族館1

画像1 画像1
画像2 画像2
癒される時間でしたね!

東尋坊チーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
仲間と行く旅は格別でしたね♩
バスでゆっくり休んでね^ - ^

ヒコネタイム2

画像1 画像1
画像2 画像2
観光地運営って相当工夫が必要なのだと感じます^ - ^
素敵な街並みには、見えない努力がたくさんあるんですね!
勉強になりました^ ^q

ヒコネタイム1

画像1 画像1
画像2 画像2
お土産も悩みましたね^ - ^
赤黄のあのキャラクターも盛り上げてくれました♩

チームD丼2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市場をぐるっと^ - ^
普段見ないものがたくさんありましたね♪

チームD丼1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新鮮な海鮮は美味でございまする♩

カラフルアンブレラーズ2

画像1 画像1
画像2 画像2
心一つ^ - ^q
思い出深い時間となりましたね♩

カラフルアンブレラーズ1

画像1 画像1
画像2 画像2
一つの傘の下♩
仲間とパシャリ^ - ^

彦根城天守閣2

画像1 画像1
画像2 画像2
雨の中の彦根城!
登りきりました^ - ^

彦根城天守閣到着1

画像1 画像1
画像2 画像2
これを一気に駆け上がる武将ってやっぱりすごいですね^ - ^

遊覧船3

画像1 画像1
画像2 画像2
普段観ない景色を仲間と観れるって素敵な思い出でしたね^ - ^
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/3 学校保健委員会 PTA委員総会・実行委員会
2/6 定期考査(1,2年)
2/7 定期考査(1,2年)
2/9 生徒委員会
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp