最新更新日:2024/06/18
本日:count up12
昨日:616
総数:2799289
Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

借り物競争〜繋ぎ届ける〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しいって言ってくれた生徒が多かったです^ ^
放送の人たちのマイクパフォーマンスもありとても盛り上がりました♪

借り物競走〜絆〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな仲間、先生、PTAの方達で繋がってゴールを目指し、沢山の応援が飛び交いました♪

障害物リレー

なわとび→ハードルくぐり(滑り込んでます…)
麻袋とび→ハードル越え
画像1 画像1

二人三脚

PTA&職員チームもがんばって走りました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

長距離〜自分との戦い〜

画像1 画像1
画像2 画像2
練習からよく頑張ってきたね!
本番の今日、仲間の応援はパワーになったね♪
お疲れ様^ - ^

頑張りと支えと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
精一杯な選手
精一杯に声援を送る仲間
素敵な姿がたくさんです^ ^

100mスタートで

先生たちも声援に力が入ってます!
画像1 画像1

体育祭はじまりを前に

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなの元気な姿と最高の天気のもと始まります^ - ^
素敵な1日になりますように♪

行くぞ!犬中体育祭〜教室より3〜

たった1本のハチマキがアートに変わります♪
イニシャルあり、立体あり、想いあり…

さあ、初めての「犬中体育祭」
主役は全員!
満開の笑顔で!
画像1 画像1

行くぞ!犬中体育祭〜教室より2〜

1年生、2年生の教室です。
大きさは様々ですが、ハチマキハートが映えてます♪
四つ葉のクローバーは緑だからこそ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

行くぞ!犬中体育祭〜教室より〜

月曜日に延期された犬中体育祭。
帰りの教室では、時間を有意義に使って、体育祭への意気込みが黒板や机などに表現されています。
3年生から紹介します♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 犬中体育祭 延期について

明日、予定しております「犬中体育祭」について、低気圧の通過にともない雨天が予想されております。
そのため、予備日の28日(月)に延期いたしますので、よろしくお願いいたします。
なお、明日(9/25)は、金曜日の時間割・5時間授業となります。

※9/28(月)に実施する場合でも、天候やグランドの状況によっては、開始時刻やプログラムを変更することがありますのでご了承ください。
※参観の際には、事前の検温やマスクの着用、手指の消毒および参観票(配付済み)の提出にご協力ください。また、保護者のみ最少人数での参観にもご協力ください。
※変更等については、メール配信やホームページでお知らせします。

1年生 数学〜方程式〜

コヤマートに買い物にいきました。
ここに買ったもののレシートがあります。

森盛おにぎり(高原の香り付き) 123円×?個
シャスミン茶 130円×1本
合計 ?円
お預かり 1000円
おつり 255円

?をXとして考えると…

身近な題材を使いながら、自分の経験からも探っていきます。
解き方の流れも見ながら、ミニティーチャーも活躍しています。

わかる、できる楽しさを味わう時間になっていますよ♪
画像1 画像1
画像2 画像2

2020犬中体育祭に向けて

澄みきった青空のもと、朝の時間帯で各クラスの応援練習が行われています。
運動場では2年生が具体的な動きをしていますよ。
校舎内からは、さまざまな応援歌が聞こえてきます。

新しい生活様式の中から生み出される応援、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期期末テスト 始まる

1年生にとっては初めての中学校での定期テスト。
2、3年生にとっては、半年間の学力の積み上げを確認する定期テスト。
学習で身に付けた力を、たった45分間では計りきれないことも多いです。
しかし、定着している部分や力不足の箇所を確認するチャンスとして捉え、
「おわった〜」
ではなく、次につなげていきましょ♪
画像1 画像1
画像2 画像2

現職教育〜先生たちの研修〜

QUのスーパーバイザー、天野吉繁先生をお招きして、7月に実施したQUの結果を分析しました。
全体での説明のあと、学級ごとの特徴を読み取り、どんな声かけや働きかけをすればよいかをアドバイスしていただきました。
明日からの学級づくりに役立てますね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

輝きの1ページ〜朝清掃ありがとう〜

画像1 画像1
画像2 画像2
心地よい朝の空気と温かな奉仕の心と^ - ^
昨年から行ってきた活動を、今日もまた進んでやりたいという人たちが集まって、学校を綺麗にしてくれました♪

中には委員会の前まで活動してくれた人もいました。
国旗などの旗揚げの人たち、花の水やりの人たちなど朝から美しい心が集まっていましたね!

みんなありがとう!

【ご案内】 R2年度 犬中体育祭

本日、お子様にプリント配付致しました。

こちらからもご確認いただけます。

輝きの1ページ〜知識<知恵〜(学び)

画像1 画像1
勉強は『 納得する、解決する訓練 』の一つでしょうか^ - ^
別に数学でなくても良いのです。

いろいろな授業の流れや仲間との関わりから得られるものを、「 キミの人生 」に生かしてください♪

輝きの1ページ〜ガチャ〜(学び)

画像1 画像1
画像2 画像2
何が自分にとっての勢いになるのかを、選び、見つけていく道のりはきっと楽しいものです♪
キミの『 時間 』で、「 成長のヒントガチャ 」を回そう!

外れか当りかは自分で決められる^−^q

成長の坂道を駆け上がろう!!
現在の外れは、「 未来の当たり 」

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/27 犬山市民展(〜11/3)
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp