最新更新日:2024/06/11
本日:count up17
昨日:654
総数:2795093
Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

久しぶり!!太陽

こんにちは
明日から各所で管内大会が開催されます。
犬山中学校(緑地公園)は、野球の会場!
昨日から準備でバッタバタ(^^;)
でも、明日からの大会で、選手たちが気持ちよくプレーできるよう
がんばって会場準備します。

さて、雲の合間から久しぶりに日の光が差しました。
しばらく見ていなかったような、、、。

明日明後日は、いい天気の中、大会ができそうですね。

秘密アイテム登場!その名を「雷探くん」
雷の接近を電磁波センサーで感知し警告します。
かなり信頼度のおけるマシンだそうです。
明日明後日は、雷から選手たちをこの「雷探くん」で守ります。
(もちろん、これだけに頼りません。天気ニュースも常に入手し、
雷被害を防止します)
画像1 画像1
画像2 画像2

選手激励会11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
有志による応援団のパフォーマンスもとてもすごかったです!
朝や休み時間など、本来なら休めるはずの時間をつかって一生懸命に練習をしてきた成果です!3年生には最高のエールになりましたね!

選手激励会10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
選手激励会

選手激励会9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
選手激励会

選手激励会8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
選手激励会

選手激励会7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
選手激励会

選手激励会6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
選手激励会

選手激励会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5、6限は選手激励会がありました。
部活の後輩からの言葉に大会やコンクールなどに臨む先輩に対する応援の気持ちだけでなく、憧れの心などいろいろな感情を感じました。
また、各部の部長による決意の言葉には自然と心を奮い立たせるパワーのようなものを感じました。今まで背負ってきたものの数がちがうのでしょう。仮に言葉をつまらせても、その姿だけで後輩にはたくさんのことが伝わっているはずです。

そして、どの部活も後輩たちの前に整列した3年生たちの表情は堂々としていて、とても頼もしく感じました。
うまくいかずにくやしい思いをしたことも、成功した喜びも誰より3年生は経験してきています。その経験や努力の数があの表情をつくっているのかな?と思います。

今までのその経験、努力をそれぞれの場所で精一杯発揮してきてほしいと思います!
がんばれ!!

選手激励会4

選手激励会
画像1 画像1

選手激励会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
選手激励会

選手激励会2

選手激励会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選手激励会1

選手激励会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

順番逆ですが…

部活動・選手激励会についてはこの後UPします。

順番が逆ですが、激励会スタッフの事後ミーティング&片付け

スタッフ生徒の支えがあっての素晴らしい激励会でした。
今回担当者だった五島先生の話をしっかり聞いていました。
「やりきった感」の顔がいっぱいありました。
スタッフの生徒のみなさん そして生徒会の先生たち
おつかれさま&ありがとう!

私が椅子を片付けているとき「私が代わります!」と
手伝ってくれた女子が。うれしかったぁ ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は七夕 晴れるといいな…

ここしばらくは
梅雨らしい天候になるようで、
七夕も晴れの可能性が低いとか…

廊下に七夕飾りがありました。
幼稚園や保育園は当然のように飾ってありますが、
中学校はなかなか飾られない…

ふと足を止めて願い事を見てしまいました。
画像1 画像1

なんと…

低学年女子リレー西尾張大会で優勝です!
おめでとう! 県大会へGO!
画像1 画像1

ちょっと時間が空いたので

名物ホームページをあげていらっしゃる江南宮田中の校長先生を見つけパシャ!
私の中学時代の恩師でもあります。
画像1 画像1

女子低学年4×100mリレー

予選1組 トップで通過
吉田さん 林さん 金井さん 宮崎さん
決勝もがんばれ
画像1 画像1

食生活を振り返ってみました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保護者会の機会を利用して、個別に養護教諭と栄養士と一緒に日頃の食生活を振り返る場をもうけました。
 本物そっくりな食品サンプルを見ながら栄養バランスや野菜の量などについて考えてみました。かごに盛られた野菜は、一日に摂ると良い野菜の量(350g)にです。みなさんはとれていますか?

夕方の様々な活動

雨 何とかやみました
体育大会の応援団練習
部活動
明日の西尾張陸上の最終調整

みんながんばれ!!
画像1 画像1

贈呈式!?

金原先生へ調理実習の成果を贈呈!

この時期の冷やし中華は最高ですねぇ
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 辞令伝達式(新職員転入)
4/6 入学式準備
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp