Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

5.1 健康と笑顔のための学校給食

画像1 画像1
2年6組の給食の様子を見に行きました。

4月に異動してきた栄養士の中島が子どもたちと一緒に給食を食べています。

実は、給食スタートの日から全学級を回って、子どもたちと会食をしています。

プロの栄養士として、子どもたちが給食を口にするまさにその瞬間の表情を見て、献立を考えるためです。

会食中の優しい眼差しの中に、プロとしてのこだわりの視線が感じられます。

ただおいしいだけではなく、健やかな生活を送れるように、
中島栄養士は、今日も給食時に教室を回ります。

5.1 朝の全校集会

画像1 画像1
今日の全校集会のメニューです
1 春の大会の表彰伝達(多くの成果がありました)【写真左上】
2 「3年書記会」メンバーによる授業時の挨拶や話し方聞き方のデモンストレーション【右上】
3 デモンストレーションを受けて、実際に話す人に体を向けて聞く練習(全校生徒が話をしている1人の生徒に体を向けて聞いています)【左下】
4 最後は、校歌斉唱です。指揮者さん・伴奏者さん!いつもありがとう。【右下】

ちょっと感動した話・・・
伴奏者のOさんは、私が犬山西小で小2の担任をしていたときの教え子。その頃、小さな体で「大きくなったら看護師になりたい」とキラキラした瞳で語っていました。
そして今日。伴奏が終わったとき、私が「将来の夢は変わったかな?看護師だったよね」と聞いたら、すぐに「今も看護師ですよ」と答えました。あれから約7年間が経ちますが、一つの夢に向かって素進む彼女の姿、変わらないキラキラした瞳に感動しました。

ちょっとの感動じゃないですね、、、かなりの感動でした

4.30 授業参観・PTA総会・学年懇談会 ありがとうございました

おはようございます。

今日も暑くなりそうですね。4月はじめの雨続きの日がウソのよう…。

昨日は、多くの保護者の方々に学校に来ていただきました。ありがとうございました。

授業参観では、道徳の時間を参観いただきました。

PTA総会・学年懇談会も多くの方に参加いただき感謝です。

これからも、犬山中の教育活動にご協力いただきますようにお願いいたします。

さてさて、5月に入りました。今月も、しなやかで、さわやかな学校生活を送って行きましょう。今日もいい天気!


画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/9 生徒議会6
2/10 生徒委員会7 学校保健委員会2
2/11 建国記念の日
2/12 卒業記念講演
2/15 1,2年学年末テスト 3年:机・腰掛け洗い
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp