Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

本日 教育実習 最終日なり

5名の実習生、最後の研究授業は、
今回唯一の男性実習生の英語の授業

終始、実習生の先生も子供たちも笑顔いっぱい

実習生も生徒も、思い出いっぱいできたかなぁ?

きっとできたね♪
画像1 画像1

花がいっぱい

帰りのST後、
緑化委員会のみなさんが花の苗を植えました。

隣では部活動が真っ盛り!

きっと「早く部活へ行きたいなぁ」と、、、
と思いきや、何の何の、楽しそうに、また真剣な顔で
きれいに植えていました。

「みんな ありがとね」
と花たちが言っているような気がしてなりませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

午後からも教育実習生研究授業

音楽の研究授業です
ここでも笑顔いっぱいの授業が♪
画像1 画像1

教育実習研究授業

教育実習も残すところ
今日を入れて3日間

自分が実習した20年前以上のときを思い出しますが
緊張で顔がこわばり、笑顔まったくなし、、、

たいしたものです。どの実習生も笑顔で研究授業をします。
近頃の若者は…と言いますが、
どうしてどうして、堂々とした授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年1組の授業づくりをハイビスカスも応援しています

3年1組の入り口横には、
黄色いハイビスカスの花
夏ですねぇ
「1本1本が本気で咲いています」

がんばれ 1組!ハイビスカス!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業改善交流週間

昨日から、「授業をよりよいものに」と
授業改善交流週間が始まりました。

授業は「教師」のもの 教師がコーディネートするもの
そして授業の主役は、当然のことながら「生徒一人一人」

犬山中学校では、教師の授業力向上とともに
生徒自身も「めざす授業」を話し合いながら決めていきます。

ちなみに写真は、理科でエネルギーの学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

♪歌のつながりっていいなぁ♪

これも犬中名物の一つ
10年ぐらい続いている取組

1〜3年が、縦割りなって3年生が1,2年生に指導する
「合同合唱練習会」
今日はその1日目

まだまだ音はとれません
じっと譜面をみつめたまま
歌える3年生の顔をぼぉっと見つめる1,2年

明日も歌います
すぐに曲をマスターし
犬中の歌声ができあがります

がんばれ!うたごえ犬中生♪
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の今を見てもらう(学校関係者評価委員会)

今朝から給食の時間帯まで、
5名の学校関係者(有識者・民生委員・同窓会長・PTA役員2名)に参加いただき、
学校の現状を見てもらい、評価をいただく評価委員会がありました。

3時間目の授業を見ていただきました。
その後、本校、校長・教頭を含めた協議会。

・「分かりやすい授業」とは
・子どもの力を確実に付けるために
・特別支援教育
・我慢を教えること
・先生の忙しさが、子どもの忙しさに、、、

などなど、数多くの話題の中で、忌憚のないご意見を
いただきました。

犬山中学校のことを真剣に考えていただける
とっても心強い応援団のみなさんです。

ありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。



画像1 画像1

梅雨曇りの中、、、

昨日は、強い雨が予想されましたので、夕方の部活動を中断して下校にしましたが、
犬山では、結果としてほとんど雨が降りませんでした。メール配信などでかえってお騒がせをしました。
申し訳ございませんでした。

さて、今現在も雨が降りそうな雲行き

そんな中、蛍雪橋たもとのPTAのお花は元気よく成長中

その横を日進市で練習試合をしてきた部活帰りのバスケ部男子が通ります。

おつかれさま by花壇の花たちより
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年教育実習生「体育」研究授業

たぶん実習生 平岡先生の心の中はドッキドキ、、、

子供たちは先生の指示を集中して聞き、
運動に取り組みました。

たいしたものです。2週間前はあんなにガチガチだったのに。
途中に笑顔もある、あたたかい授業でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「部活なし」にしての大切な研修

今日の夕方は「部活動なし」
なぜかというと、
先生たちの大切な大切な研修、、、

学校は教育をするところ、
そして子供たちの健康(命)を守るところ

犬山消防の方々をお招きし、
熱中症対応・AEDの使用方法・蘇生法 の3点について研修しました。

もちろん、これらの訓練が生きるような状況が起こってはならない
でもでも、不測の事態に備え、しっかりと研修にのぞみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生給食準備

うん うん 順調!順調!
1年生の給食準備がとてもスムーズです。

今年から、西側の「渡り」と廊下の段差解消のスロープができ、
ワゴンも各教室前に停車が可能!

スムーズな準備で、ゆっくり給食
今日もおいしくいただきます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テストが終わりました

生徒のみなさん!おつかれさま

どうでしたか?この2日間。
力は出せたでしょうか?

力を出せた人も、残念ながら出せなかった人も
次です。次!次!
しっかりと振り返って、次の一歩を踏み出しましょう。

そして、先生たちは、、、
早速、採点(写真下)

どこができていて、どこができていないか
しっかりと振り返って、明日からの授業に生かします。

生徒のみなさんも 先生たちも とにかく「次、いってみよう!」なんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

午後からは採点と、集団づくりを学ぶ

給食終了後、子供たちを帰した後、
先生たちは、採点や明日のテスト準備

そして各学年の先生ごとに、講師の先生を招いての
「望ましい学級集団づくり講座」

学び合い、高め合う子供たちを育てるのには、
望ましい人間関係が築かれている学級でなくてはいけません。

今の学級の人間関係を分析しながら、明日からの学級経営に役立てます。
画像1 画像1 画像2 画像2

中間テスト1日目「やればできる」とは言うけれど…

テスト問題に集中。
カリカリカリ 鉛筆の音だけが聞こえます。

「やればできる」とよく言われるけれど、
これはやって成功した人が使う言葉。
案外「やれば」の「やる」が難しい。

でもでもやっぱり、やらなきゃね。
明日も、やる気いっぱいでがんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テストの朝

おはようございます!

8時過ぎの3年生の教室の様子です。
外はしっとりと雨、、、。
教室の中は中間テストに向けての最終勉強。
友達同士で最終チェック!高め合う仲間たち。

1年生の教室には先生のメッセージ。

1分1秒をムダにせずがんばれ犬中生!


画像1 画像1
画像2 画像2

きりっと ひんやりの朝

おはようございます。

今朝は、少々ひんやりした朝になりました。

半袖ですと少々寒い、、、

でもあいさつの笑顔を見るとあたたかな気持ちになります。

PTAのみなさん、あいさつ運動ありがとうございました。
保護者、地域の方に支えられての犬山中学校であることを感じずにはいられません。
これからも学校のためによろしくお願いします。

明日からは中間テスト。きりっとした気持ちでのぞんでほしいな。

今週もいい一週間になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

管内陸上 おつかれさま

画像1 画像1
本当に選手の皆さんはよくがんばりました。
結果も大切だけど、自分自身に勝とうという気持ちが伝わるよい大会でした。

そして、犬山中学校の生徒の一番いいところ!
競技を終えて控え場所に戻ってきた選手に、「おつかれさま」「がんばったね」と次々にねぎらいの声。思わずウルッとくる子も…。本当にあったかい仲間です。

選手のみなさん、競技には出られなかったけど応援や練習でがんばった人たち、大会運営のお手伝いをした人たち、指導をしてきた体育部の先生たち!本当におつかれさまでした。

今日はゆっくり休んでね!ん、テスト…(これ以上はやめておきますね)

よきプレーヤーである前に・・・

これは、体育館のエントランスにある書のレリーフ。

実は、10年ほど前に当時の生徒の堀田さんと坪内さんが書でしたためたもの。

当時は、同じ場所にB紙に筆で書いたものが掲示されていました。

それが当時の卒業記念としてレリーフ化。

今でも犬中プレーヤーのあるべき姿を示してくれています。
「よきプレーヤーである前に よき生徒であれ」

ありがとう!堀田さんと坪内さん!
画像1 画像1

さらに…ドイツ派遣の説明&表彰伝達

今日は朝から盛りだくさん。

市役所地域活動推進課の方から、ドイツ生徒派遣事業の説明がありました。

また、多くの大会で受賞した表彰状等の伝達がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 授業開始日 生徒集会9
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp