Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

全校合唱練習 パート練習 10月24日

画像1 画像1 画像2 画像2
全校合唱のパート練習会を開きました。
パートごとに分かれて、3年生中心に縦割りで練習を行いました。

AEDの授業 10月22日

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の体育の授業でAEDの使い方を学習しました。
消防署の方に来ていただいて指導を受け、実際に体験をしました。

西尾張駅伝大会  10月20日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
西尾張駅伝大会に出場しました。
女子7位、男子10位で男女とも県大会に出場することが決まりました。
これからも応援よろしくお願いします。

武内君市長訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
マレーシアで行われる水ロケット大会の世界大会に出場する武内君が市長さんを訪問し、市長さんから激励を受けました。12月に行われる世界大会での健闘を祈ります。

枝豆採り 10月17日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
南館南で育てていた丹波の黒豆の枝豆を採取しました。PTAの役員さんがゆでてくれ、給食の時に全校で食べました。大きなおいしい枝豆を味わいました。

要請訪問 10月16日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中京大学の杉江修治先生をお招きして、授業研究会を行いました。1年美術、2年国語、3年数学の研究授業を行いました。校内の全員の教師が授業を見て犬中の学びについて話し合いました。小学校、高校の先生方や学校関係者評価委員の方、熊本県からの視察の先生方にも参加していただきました。

認証式 10月15日

画像1 画像1 画像2 画像2
秋の大会の表彰と後期学級役員の認証式を行いました。

管内駅伝大会 10月13日

画像1 画像1 画像2 画像2
管内駅伝大会が一宮総合運動場で行われました。犬山中学校代表として男女各3チームが参加し、全力を尽くしました。来週の20日には西尾張駅伝大会が行われます。

インドネシア訪問 10月6日〜12日

画像1 画像1 画像2 画像2
インドネシアのジョグジャカルタにあるブディムリアドゥア中学校との交流に生徒7人が行ってきました。授業を受けたり、世界遺産を訪問したりしました。全員ホームステイでホストファミリーとの思い出もたくさん作ってかえって来ました。

写生大会 10月11日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋晴れのもと、写生大会を行いました。郷土の景色を見つめ1日をすごすゆったりした時間が流れていました。

生徒集会 終業式 10月5日

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒集会と終業式を行いました。
生徒集会では、表彰伝達、インドネシア訪問壮行会、生徒会役員引き継ぎ、合唱を行いました。

体育大会 動画

画像1 画像1 画像2 画像2
体育大会の動画をアップしました。
右側のは配布文書の中の動画便りをご覧ください。

体育大会 9月29日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育大会を行いました。

体育大会前日 9月28日

画像1 画像1 画像2 画像2
明日の体育大会に向けて、気合いが入っています。

体育大会総合練習 9月27日

画像1 画像1 画像2 画像2
体育大会総合練習をしました。
入退場、開会式、種目別、閉会式の練習を全校で行いました。
全校で行う練習はこの1回だけです。
1回だけの練習で本番を迎えられる犬中生はすばらしいと思います。

応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2
体育大会に向けて各クラスで応援練習が行われています。1年生も2,3年生に刺激を受けながら、練習に取り組んでいます。体育大会では午前の最後の種目として応援合戦が行われます。ぜひご覧ください。

小学校陸上指導

画像1 画像1 画像2 画像2
小中連携の一つとして中学校の体育科の先生が小学校の陸上記録会の練習に参加しました。中学校の先生に教えてもらえるということで、いつも以上に張り切って練習に取り組んでいました。

期末テスト 9月11日

画像1 画像1 画像2 画像2
前期期末テストが9月10日から12日まで行われています。
半年間の学習の成果の確認です。

花を植えました 9月10日

画像1 画像1 画像2 画像2
花壇に花を植えました。
すくすく育ち、きれいな花壇になると期待しています。
学校へ来たら、花へ声をかけてあげてください。

日本モンキーセンター出前授業 9月6日

画像1 画像1 画像2 画像2
日本モンキーセンターの高野先生に来ていただき、体のつくりの授業をしてもらいました。人とチンパンジーの骨格標本を持ってきていただき、実際に骨を触りながら、骨の作りなどの勉強をしました。実物に触れることで、実感を持って理解することができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

動画便り

給食便り・献立

進路便り

2年学年通信

3年学年通信

学校便り はぐるま

犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp