Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

11月は「児童虐待防止推進月間」です(オレンジリボン運動)

児童虐待の件数は依然として増加傾向にあります。
虐待の理由も様々で、少なからず同情性を感じるものもありますが、子供の生命や尊厳を脅かす虐待は、決して共感できるものではありません。
虐待の発生予防は当然のことながら、
早期発見・早期対応が必要です。

法令においても、児童虐待を受けたと思われる児童を発見した場合には、近隣の市町村、児童相談所に通告しなければならないこととされています(児童虐待防止法第6条)。
子供たちの幸せに生きる権利を守るために、躊躇することなく向かい合っていきたいと考えます。
犬山市役所子ども未来課:0568-61-6288
一宮児童相談センター:0586-45-1558

子ども虐待防止オレンジリボン運動→http://www.orangeribbon.jp/
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/3 文化の日
11/6 カルチャーリハ
11/7 カルチャーリハ
11/8 カルチャーリハ
11/9 カルチャーフォーラム

お知らせ

学びの学校づくり

PTA関連

学校紹介

警報への対応

犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp