Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

【サッカー部】 練習試合

江南高校と練習試合を実施しました。結果は0ー1で敗戦。高校生のフィジカル面に押される場面もありましたが、チームで戦い切ることができました。このレベルの相手にどうしたら勝ちきれるのか、東海ベスト4を本気で狙うなら倒さないといけない相手です。個人として、チームとしてレベルアップしていきましょう。江南高校の皆さん、ありがとうございました。
保護者の皆様、ご声援ありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。
画像1 画像1

女子卓球部 練習

先週の合同練習会の振り返りを生かして、自ら考えた練習に取り組んでいます。他校とは技術的にまだまだの所があるので、全体のレベルアップを目指し来年度の夏の大会で好成績となるよう、練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【野球部】合同練習会

 本日、犬山中学校のグラウンドで合同練習会の準決勝がありました。対戦相手は東部中学校でした。先制するもミスが重なり失点。最後は打たれて4-5のサヨナラ負けでした。2020年の公式戦を良い形で締めくくることはできませんでしたが、その分課題が明確になりました。大切なのはこれからです。

【サッカー部】 U13サッカー選手権を終えて

 岩倉中に0ー1で惜敗しました。試合に向かう姿勢、勝ちたいという想いの差が敗戦に繋がりました。球際、ボールへの寄せ、こぼれ球への反応、ちょっとした部分での小さな敗戦が、この結果に繋がりました。とにかく勝ちたい、とにかく上手くなりたい、とにかく試合に出たい、本当にそう思うなら練習するしかありません。部活動は皆さん次第で、変わります。悔しいなら個人として、チームとして向上するしかありません。技術はいくらでも教えますが、向上心、戦う姿勢は自分たち次第です。2年生の先輩たちが良い見本です。最高の見本が目の前にいます。
 1回戦滝中、2回戦岩倉中の2試合で掴んだことを今後に繋げていきましょう。岩倉中の皆さん、会場を提供してくださった犬東中の皆さん、ありがとうございました。
 保護者の皆様、ご家庭からの熱いご声援ありがとうございました。チームとして、個人として課題が見つかった大会になりました。頑張るかどうかは全て生徒次第です。きっと頑張るお子様のバックアップお願い致します。今後とも宜しくお願い致します。
 12/19は現在校内練習の予定です。練習試合が組めれば試合とします。近日中に連絡します。

U-13選手権大会 2回戦

画像1 画像1
犬山ー岩倉
0ー1
縦に早い試合展開にばたつき、勢いに飲まれ、カウンターから鮮やかなミドルシュートを決められました。
走力も勝ちへの想いも相手の方が上だった。
悔しさをバネに、次に向けて頑張れるか。
負けたときの姿にチームの本質が見えます。
心も体も、もっと強くなろう!

男子バレーボール部【合同練習会】

画像1 画像1
画像2 画像2
古知野中学校での合同練習会に挑みました。
結果としては、予選敗退です。

自分たちの雰囲気をどれだけ早くつくり、どこまで連携された動きのバレーボールができるかが今回の試合の大きなポイントでした。

1試合目の岩倉中学校との1セット目では、とても1セット目とは思えないほどの雰囲気で戦えました。
23-25という惜敗だったことがその証明です。
2セット目では、その雰囲気をこえてきた相手に、必死にプレーするも中々思うような形をつくらせてもらえませんでした。

2試合目の古知野中学校では、サーブから連続得点をきめるなど試合を優位に進めていきました。
しかし、相手の多彩な攻撃にリズムを崩し、勝ちきることができませんでした。

大きな成果としては…
2年生のサーブで相手を翻弄する場面が多かったこと。
カットミスをカバーする頼りになる2年生がいたこと
1年生が相手のエースのブロックにも逃げずに打ちきったこと。
相手のエースの超強烈なサーブを一発でカットする1年生がいたこと。
これは厳しい練習に挑戦してきたからこそ、得られたものです。

スポーツには、「流れ」があります。
良い流れをつくるのも、悪い流れをつくるのもまずは自分たちです。
もし、悪い流れとなれば、2回×セット数分だけ監督がたちきります。
しかし、たちきる力は人頼み以上に自分たちがもっています。それをどうしていくかです。

さぁ、今日の試合をしっかりと分析して来週から再出発です。
犬中男バレはまだまだこれからだ。前進するには常に新しいチャレンジが必要である
Are you Ready?? We are ready!!

男子卓球部 秋季合同練習会

画像1 画像1 画像2 画像2
城東中で行われた秋季合同練習会に参加しました。
1試合目大口中との対戦に勝利し、2試合目岩倉南部中との試合に進みましたが惜敗しました。
結果はベスト4。少ない練習時間の中、今の実力を十分発揮できたと思います。
夏までの課題もたくさん見つかりました。これからも頑張っていこう!!

【野球部】合同練習会

 本日、合同練習会の一回戦、二回戦がありました。一回戦は南部中学校に9-0で勝利し、二回戦は扶桑中学校に5-0で勝利しました。ピッチャーを中心に守備が安定していました。岡田、芦谷ナイスピッチング!!途中出場の選手も活躍しました。
 次の試合もチーム一丸でがんばりましょう!!

女子バレーボール部【練習試合】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合同練習会に向けて、大口中学校と練習試合を行いました。
チームの強みと課題を再確認できた練習試合になりました。ミスをみんなでフォローし合う姿からバレーボールの素晴らしさを感じました。
12月19日に向けて、更なる成長が楽しみです。
がんばれ、犬中。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/14 代休日
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp