Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

百華繚乱〜ここからここから〜

画像1 画像1
江南北部中に負けてしまいましたが、3位決定戦の宮田戦に向けて切り替えがうまくできました!
さあいこう♩

現在、犬山17-15宮田

女子卓球部

城東中学校で、春季合同練習会が行われています。
画像1 画像1

百華繚乱〜いざ出陣〜

画像1 画像1
画像2 画像2
先週の勝利により今日、準決勝戦が行われます!
今まで頑張ってきたみんなだ!
きっと壁を乗り越えることができる^ - ^
君たちや声援を届けて下さっている保護者の方々の笑顔の一日になりますように♩

また、男子バスケ部も隣のコートで練習が始まりました。
応援しています♩

百華繚乱〜予祝(よしゅく)〜(女子バレー部)

画像1 画像1
I can!
そう!君たちはできる。いやできた(⌒▽⌒)

君たちに夢を引き寄せてほしいという思いを込めて今日はミーティングの時間をもらいました♩
明日、君たちは輝いた!
笑った!
ハイタッチで盛り上がった!
希望に満ち溢れた!

百華繚乱〜後輩を大切にできる心〜

楽しさはその人の笑顔から生まれるんだなって思う時間でした!
不安いっぱいの後輩を丁寧に教えてくれてありがとう(^-^)

3年生や卒部していった先輩方の優しさがつながっている感じですごく嬉しかったです♩
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百華繚乱〜未来へ〜(男女バレー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
この先、できるようになりたい理想を追い続けているなと感じます!
一人ひとりの意識はプレーに表れています(⌒▽⌒)

仲間への感謝や尊敬を大切にする姿もGOODでした!

輝きの1ページ〜体験入部2〜

みんな楽しそうでした♩
そしてケガなく終えることができました!
何より何より(⌒▽⌒)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ〜体験入部1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
先輩との出会い
新たなスポーツとの出会い

1年生が安心して参加できたのも先輩たち一人ひとりの後輩思いや、熱心さのおかげでした!

百華繚乱〜新たな仲間に〜(男女バレー部)

今日から部活動体験が始まりました!
男女とも2年生の選手が中心になって、1年生をリードしてくれました♩
ステキな姿でしたよ(⌒▽⌒)
後半は、体育館に入り、先輩たちの練習見学もあり、目を輝かせてました♩

男子は体育館内での体験、女子は2年生からメッセージをもらっていました。
1年生は宝物にしてくださいね( ´∀`)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百華繚乱〜週末への大事な練習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
自分たちで考え、土曜日までにレベルアップしたいことに取り組み始めることができました。

やっておけば良かった。。。

悔いのない大会に向けて、やれることを一人一人が頑張りました!

男子ソフトテニス部 春季合同練習会

ホームページにあげるのが遅くなり、申し訳ありません。
先日、江南西部中学校で行われた春季合同練習会に参加してきました。団体戦の大会です。
結果は優勝!これまでの努力が、ひとつ実を結んだのだと思います。

エンジンがかかるのが遅い人も、はじめから好調の人も、みな一丸となって昨日の試合を戦い抜きました。
対角のコーナーに鋭いショットを打ったり、相手がギリギリ取れない所にボールを放ったりと、後衛は粘り強くラリーを続けました。
前衛は、相手後衛が打ち上げたチャンスボールをスマッシュで返したり、相手が決めようとしたショットをブロックしたりと、試合の流れを左右するようなプレイをしました。
好調なときに決めたファーストサーブのサービスエースに犬中サイドに興奮しない人はいませんでした。
しかし、一度流れをもっていかれると堤が決壊したようにポイントをもっていかれ、ものの数分で取られるゲームもありました。

ふと横を見てみると、一生懸命、枯れるほどに声を張り上げ応援してくれた仲間がいました。
“勝ちたい!”その思いが届いたんでしょうか、コートの選手の勢いがついて勝ちを収めることができました。
“選手のために、チームのために”何といってもこの応援の仲間がいたからこそ、コート内外がひとつとなれたからこそ得られたものだと思います。ありがとう。


お子さまのために応援をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
我々の活動にご理解とご協力をしてくださるからこそ、今回お子さまがのびのびと楽しんでテニスをできるものだと強く感じました。本当にありがとうございます。


さて、部員のみんな。
優勝したからには、それに恥じないような“よい”チームとならねばならない。より厳しい練習を積み重ねねばならない。
“よきプレイヤーである前に、よき生徒であれ”
君達は一人のテニスプレイヤーである前に、一人の中学生だ。おごれる人も久しからず、週明けから謙虚に、そして自分に厳しく活動してほしいと思う。そんな個人が集まった“よい”チームには頭に“つ”がつく。
次の個人戦でも獅子奮迅の活躍を。
頑張れ犬中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

剣道部春季合同練習会

画像1 画像1 画像2 画像2
男子団体戦で3位入賞しました。

予選リーグ
犬山 対 岩倉南部(3ー0)
犬山 対 古知野(1ー0)

決勝トーナメント1回戦
犬山 対 宮田(2ー0)
準決勝
犬山 対 江南西部(1ー2)

管内大会優勝を目指して挑みましたが、惜しくも3位という結果になりました。
剣道部の合言葉、『徹頭徹尾』の言葉のように最後まで全力で戦いました。
今日の試合では全員一本を取ることができ、シード権を獲得。
優勝できなかった悔しさを夏の大会に繋げてほしいと思います。

応援していただいた保護者の皆様、ありがとうございました!

女子ソフトテニス部 春季合同練習会

ベスト4に入ったものの、結果は3位に終わりました。
チームで戦う団体戦。
あの時、あんなプレーが出来ていれば。そんな後悔も残る内容でした。
夏の大会に向け、残り2ヶ月。また、来週には2つの大会も控えています。
しっかりとコンディションを整え、次の試合に挑みます。
今日はゆっくり休み、来週からまた頑張っていきましょう。保護者の皆様、今日はありがとうございました。今後もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

男子バスケットボール部【尾北春季大会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から尾北春季大会が始まりました。
秋の新人戦ではベスト4に入るものの、4位という結果で西尾張大会へ進むことができず、悔し涙を流しました。
チームの目標は夏の中総体で管内大会を優勝し、三連覇達成を果たし、県大会へ出場することです。
そのためにも今大会では何としても西尾張大会へ進出することが求められます。

今週の練習では、高確率なスリーポイントや華麗はプレーなどは必要ないと生徒に伝えました。
泥臭いこと、みんなが嫌がることをとにかく必死に頑張れと伝えました。
苦しい時に頑張れる選手、チームならきっと結果はついてくると私は信じています。

その言葉通り、今日の試合で選手は躍動してくれました。
80-19、72-41と快勝で全選手がコートに立つことができました。
まだ荒削りなところはたくさんあります。しかし、見ている人には君たちの泥臭い頑張りが必ず伝わったはずです。
やればできる!!自分を信じて、仲間を信じて、チームのために…
"今"この瞬間を"全力"で‼

保護者の皆様もベンチ前の席が満席になるほどの大応援団ありがとうございました。
選手の力になったと思います。

来週の試合が勝負です。
チームがベストな試合ができるように、サポートをよろしくお願いします。
しっかり準備して、来週を迎えましょう。
1,2,3,team!!

百華繚乱〜感動の二回戦突破〜(女子バレー部)

みんなと苦しい時間・歓びの時を過ごすことが出来たこと、そしてバレーボールというスポーツの楽しさをみんなから教わった「 今日 」を先生たちはこれからの宝物にします♩

お忙しい中朝早くから送迎下さった方々、声援を送って下さった方々、2年生、3年生、卒部生のみんな、チームをここまで支えて下さったコーチやクラブ関係の方々、昼食を食べる時間なく審判をして下さった平田先生、会場準備を最後まで丁寧に行ってくれた北部中の選手、先生方、審判をやってくれた他チームの選手たちみなさんに、感謝申し上げます。一日ありがとうございました。

そして、選手へ!
夏のシード権獲得おめでとう(⌒▽⌒)
次戦、北部中との一戦を、これからの自分たちのレベルアップに、そして勝利繋げような!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部春期合同練習会 二回戦

画像1 画像1
犬山ー滝
1ー2

前半に先制され、後半開始直後にも失点。
必死の猛攻も届かず…
試合後黙り込み、これまでにないほど悔しい姿を見せた皆の姿が印象的でした。
このチームはまだ伸びる可能性を秘めている、そう思わせてくれました。
伸びるための鍵は、試合後のダウンで出た一言。
「負けて悔しいからこそ、みんなでダウンしよう」
みんなで成長して、みんなで夏を目指して、みんなで夏の栄冠を手にしよう!

百華繚乱〜最終セットへ!〜

画像1 画像1
犬山南部中相手に2セット目を制し、最終セットへ!
いける!取れる!
応援も最高潮!

女子ソフトテニス部 速報

2回戦も勝ちました!
これで夏のシードを取ることができました!
大きな1勝です!!

百華繚乱〜祝!春大一回戦突破〜

試合前、「 男子バレー部が勝利した♩ 」と校長先生からに報告を聞いた選手たちが、とても喜んでくれたその温かさがとても嬉しく思いました!

互いを応援できるって素敵だ!

女子も一回戦を2セット連取で勝利を飾りました(⌒▽⌒)
涙出ました。嬉しかったぞ^_^おめでとう!

今はゆっくり休んで二回戦!VS犬山南部
たくさん応援してくれた3年生、2年生ありがとう♩
君たちの声援がパワーになりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子ソフトテニス部 速報

画像1 画像1
団体戦、宮田中に3ー0で勝ち、まず1勝しました!途中、焦ってミスすることもありましたが、粘り強く自分たちのプレーで押しきり、ゲームを勝ち取りました!次は布袋中との試合です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/4 保護者会
12/5 保護者会
12/6 保護者会
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp