最新更新日:2024/06/20
本日:count up14
昨日:622
総数:2800490
Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

一年生大会【サッカー部】

犬山ー扶桑北
2−0
本日は一年生大会の予選リーグでした。一年生にとって初の公式戦。試合序盤は緊張が見られましたが、落ち着いてボールを回し、試合を支配しました。スタミナや展開力に課題は残しましたが、完封勝利を収めました。何よりチーム全員で戦えていた。これが1番です。初勝利おめでとう。二年生のサポートも素晴らしかったです。ありがとう。
次節は12月7日の予定です。予選リーグ一位突破を目指そう。

保護者の皆様、本日も温かいご声援ありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。

試合中の写真を撮影できなかったので、サッカー部二名の笑顔を掲載させて頂きます。
画像1 画像1

百華繚乱〜思わぬ課題〜(女子バレー部)

画像1 画像1
練習試合をするごとに、課題が見つかっていきます。

今日の学びは「 流れ 」と「 冷え 」

掴んだ流れを手放さないために、相手の流れを止めるために。
どんな場面でも、最後に信じられるのは今まで積み上げてきたこと。
いつも通りを大切に。

もうひとつの敵は「 冷え 」
どんな気候でも会場でも、最高のパフォーマンスが出せる準備をしておくこと。

大切なことに気付けた一日でした。

秋季合同練習会(サッカー部)

昨日、秋季合同練習会が開催されました。
準決勝では、扶桑中に0ー1で惜しくも敗戦、何度も決定機を迎えながらも決めきることができず終了間際に失点。勝ちに対する執念、球際の強さ、扶桑中学校から多くのことを学びました。試合後、多くの選手が涙を流していました。その涙に彼らの決意、想いを感じました。

1時間後の三位決定戦、犬山南部中学校との犬山ダービー。2試合目で疲れも見えましたが、敗戦の悔しさをプレー変えて、全力でプレー、全力で応援、全力でサポート。2ー0で勝利し、西尾張大会の出場を決定しました。

3位に満足している選手は一人もいません。この悔しさを次のステージへ繋げよう。まずは自分たちを見つめ直そう。どんなサッカーをしたいのか?何が得意で、何が課題なのか?負けは成長のチャンス。勝ちたいなら努力しろ!上手くなりたいなら練習しろ!

出場している選手だけではなく、全員で2試合戦い抜いたことは大きな成果です。ベンチから聞こえる大きな声、練習の準備、荷物の運搬など、試合に出場できない悔しさもある中、一生懸命サポートしてくれました。今日は一年生大会予選リーグです。二年生が一年生を全力サポートしてあげよう。

保護者の皆様、今回も温かいご声援ありがとうございました。子どもたちは、本気で県大会狙っています。そんな子どもちを全力でサポートしていきます。チーム犬中で今後とも宜しくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2

百華繚乱〜学ぶ姿勢が成長の勢いへ〜(女子バレー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(1)★チームを自分たちの手で作っていく道のり★
礼儀正しくそして元気よく相手チームや監督さんと関わり、自分たちで話し合い、改善しようと行動できました!

チームメイトの理解、そして勝負、空き時間の効果的な過ごし方、いろいろな面を考えられるチームは必ず伸びます^−^その練習も兼ねているのですね。どんどん成長しているので、その調子で!!辛そうなときは必ずサポートしますので、今は見守っております^^q

コート内のコミュニケーション力は、コート外のコミュニケーションでも磨かれると考えています!審判を名乗り出てくれた選手、盛り上げてくれた選手、頑張って声を出せた選手、その姿勢一つひとつは必ずちょっとずつでもチームの成長のかけ算となっています♪

※※

(2)★学ぶ姿勢が勢いへ★
今日出会った2チームとの試合、120の得点、103点の失点は、相手チームさんがいて作り上げられたものです。学ばさせてもらったという姿勢こそが、自分を、チームを何倍も成長させる勢いとなります。振り返り、今日という日を誇りにできる心を磨こう!!

今月の県大会出場チーム相手でしたが、惜しくも1勝2敗。
あと2,3点の中身は、きっと君たちの明日につながる悔しさになっていると思います!
君たちはもっと上手になる!
もっとバレーが好きになる!
もっと楽しめる!

サッカー部秋季合同練習会 3位決定戦

画像1 画像1
画像2 画像2
犬山ー犬山南部
2ー0

足がつるメンバー続出の苦しい試合でしたが、途中出場の選手が2点目を突き刺して試合を決めました!
ベンチ外メンバーのサポートが印象的な一日になりました。
犬山中サッカー部は、個がすごいチームではない。
チームがひとつになったときにすごいチームになれる。

西尾張もがんばろう!

サッカー部 秋季合同練習会

犬山ー扶桑
0ー1

多くのチャンスを作りながらも、ゴールが遠く…
終了前ラストワンプレーで痛恨の失点。

1時からの3位決定戦に臨みます。


ソフト部

今日は、稲沢中学校と練習試合です
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/3 文化の日
11/4 振替休日
11/8 健康ひろば カルチャーフォーラム
11/9 カルチャーフォーラム
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp