Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

水泳部 新人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は扶桑北中学校で新人戦がありました。
3年生が引退し新チームとしての最初の大会でした。夏の大会から約2ヶ月、合計150キロ以上は泳いできたと思います。ほぼ全員が自己ベストを更新し、その成果を披露することができました。
チームとしては、男女共に優勝を勝ち取りました。
おめでとう!!

輝きの1ページ〜景色2〜(駅伝)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『 たすきを繋ぐ 』

一人では参加できず、一人では限界があり、一人では超えられない世界ですよね。昨日から駅伝練習が始まりました!

※※

「 キツイ練習もけっこうできる!って経験ができた。それがすごく自信になりましたし、自分を大きく変えてくれたキッカケのひとつになりました。 」

※※

 夏休みに読んだ、箱根駅伝の選手の本に出てきた言葉です。

400mを57秒で走り、100mを22秒ジョグでつなぐのを10本×3セット・・・。

 恐ろしいメニューを振り返っていました。もともと一番遅いレベル(Dチーム)の選手が、コツコツと練習を続けて伸びた選手でした!とても勉強になる本でした^−^

 ちなみに、【 箱根0区を駆ける者たち 】という本です。箱根駅伝に出られなかったサポーター選手の話です。

 良かったら読んでみて下さい♪きっと君の生き方に大きな飛躍をもたらす時間となります^^q

U-14選手権大会グループリーグ 第二節

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
犬山ー岩倉
3ー0

連戦、かつ寄せの早い相手に苦労しました。
決められてもおかしくないピンチもありました。
それでもサイドの崩しから得点!
終了間際に途中交代の選手が勝負を決めました!

グループリーグ一位通過決定です!

サッカー部 夏の成長を次のステージへ

秋季合同練習会、犬山南部中、岩倉中と2連勝して1位で予選突破を決めました。

試合に出てる選手、出ていない選手全員が意識高く、ピッチ外でも声を掛け合っている姿に夏の成長を感じました。全員で犬中サッカー部です。今日で夏休みの活動も全て終了です。とにかく走りましたね。部活動で成長できた部分、課題をしっかりと整理して、次のステージに向かっていきましょう。何よりも普段の生活や授業を大切に。テスト勉強もコツコツと進めましょう。

保護者の皆様、温かいご声援ありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

U-14選手権大会グループリーグ第一節

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
犬山ー犬山南
3ー0

新チーム初の公式戦は完封勝利!
守備の連携や攻撃のアイデアなど、まだまだ改善点はありますが、そこはこれからの伸び代です。

まもなく行われる岩倉中戦の結果
次第でグループリーグ突破が決まります!
勝って一位通過を!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/12 前期期末テスト
9/13 前期期末テスト
9/15 家庭の日
9/16 敬老の日
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp