Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

2年女子

画像1 画像1
2年生はレースに参加しながら、
来年の自分の姿思い描いています。

チーム障害

画像1 画像1
ハードルをまたぎ越えて行く競技を、
障害走と言います。
女子100m障害で、
竹内さんは、見事そのレーストップで通過です。
伊佐治さんも惜しいとこにいます。

長距離4人娘

画像1 画像1
800m女子 外池さん 山田さん
1500m女子 平田さん 鈴木さん

いよいよ出番です。

2年100m

画像1 画像1
粟津さんのゴールシーンです。

今日は本当に暑いですが、みんな頑張っていなす。

遠くからでも、
パワーを送ってあげてください。

いざ いざ

画像1 画像1
競技場では熱戦が繰り広げられています。

熱い道

画像1 画像1
 剣道部の練習は過酷です。
 練習がきついのはいつもと変わりませんが、
 今は、とにかく暑い。
 暑すぎます。

 その中でも、集中力をなくすことなく頑張っていました。
 1年生の姿勢も様になっていました。
 熱い練習が続きます。

上昇 男バス

 1年生もオフィシャル担当として責任を担いながら技術を盗んでいました。
 
 砲丸の玉をバスケットボールの玉に持ち替えた五島コーチ、
 華麗なフットワークです。ヒョイ! ヒョイ!


画像1 画像1

上昇 男バス

画像1 画像1
画像2 画像2
常勝、男子バスケットボール部🏀
今日は、2校を迎えての巴戦でした。

強敵相手に鋭いプレーが目立ちます。

以前見た時よりシュートフォームが良くなっている気がします。

まさしく上昇チーム。
明日の陸上にもたくさん参加します。


プロから学べ

画像1 画像1
 吹奏楽部には、常に外部指導者がたくさん来ていただけます。
 犬山市内の中学校は本当に幸せだと思っています。
 その分、他地域よりもレベルが群を抜いている?
 ような気がするのは私のひいき目でしょうか。

 今日は、遠く(吹奏楽の雄)からお越しいただきました。
 熱く、分かりやすい指導で、
 犬山中の演奏がどんどん磨かれていきます。

 

今週の切り花

画像1 画像1
 新内登場!!
 いよいよアジサイの登場です。
 
 校庭のアジサイもあちこちで咲き始めました。
 来週は修学旅行です。
 梅雨空を吹き飛ばせるといいのですが・・・・。
 いや、必ずや吹き飛ばします。

女子トップ

画像1 画像1
 水泳大会はお昼休みです。
 女子はトップで折り返しです。
 男子もトップを狙える好位置に付けています。

 午後の部、間もなくスタートです。

輝く横断幕

画像1 画像1
 本日、犬山中学校を舞台に、
 春季水泳大会が開催されています。

 大会のレースは勿論、
 大会の運営に犬中水泳部は張り切っています。

 なんと、
 昨日からマンションの壁に犬中を応援する横断幕が掲げられています。
 もっとも生徒を鼓舞することができる位置です。
 そして犬中以外は絶対に掲げられない場所です。

 多くの応援のおかげで、犬中生は今日も全力で頑張れます。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/24 生徒委員会 8
2/26 3年生を送る会
2/27 生徒議会 7
3/2 式場設営

お知らせ

学びの学校づくり

動画便り

学校紹介

犬中グランドデザイン

警報への対応

進路便り

給食だより・献立

学校便り はぐるま

犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp