Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

バドミントン県大会

画像1 画像1
画像2 画像2
大府市で行われたバドミントン県大会に西尾張を制した
伊佐治ー岡本の犬中ペアが参加しています。

1回戦は椙山中ペアを相手に2ー0で勝ち上がりました。
2回戦に向けてしばらく休憩です。

男子バスケ速報

画像1 画像1
画像2 画像2
前半終了して2点ビハインド、
まだまだこれからも楽しいぞ。
もっとハッスルして後半行きます。
いつものように前半抑え気味です。
これからこれから!

野球速報

やりました。
延長8回サヨナラ勝ちです。
これでベスト8です。
明日同じ会場でもう1試合できます。
おめでとうございました。
目指せ頂点。

バスケ女子結果報告

画像1 画像1
30−86
惜敗です。
点数からはうかがい知れないほどのナイスプレーでした。
コートを縦横無尽にに走り回り、
ボールには常に犬山中の選手の方が多く集まっていました。
最後の最後まで足が衰えず、
見事に走り切りました。

ここまで本当にお疲れ様でした。
中学のバスケは今日が最後ですが、
まだまだこれからも楽しいぞ。

野球速報

5回に追いつきました。
1−1同点です。

豊川から野球中継

野球部は豊川で戦っています。
4回終了0-1
リードされています。

女子バスケ県大会会場

画像1 画像1
前半終了
8−49
大きくリーダされていますが、
誰一人諦めていません。

さあ、後半戦間も無くスタート。

バスケ女子県大会会場から

画像1 画像1
画像2 画像2
1ピリ終了しました。
22−6
苦戦しています。
しかしいい動きです。
攻め手が見つかりません。
相手奇数ガードのゾーンディフェンス
こっちは偶数ガードで行けば必ずや隙間が見えます。
頑張れ!!!

豊川の陣

画像1 画像1
 野球の出発です。
 豊川市野球場です。
 相手は、名古屋3位の高針台中学校です。

 ここまでの疲れが出ているようですが、
 みんな最後まで気力で戦って欲しいものです。

 1・2年生もバックアップもベスト尽くせ。

豊橋の陣

画像1 画像1
画像2 画像2
バスケット男女が元気に出発して行きました。
この様子ならきっとベストゲームをやってくれることでしょう。

一日一日全国大会が近づいてきます。
同時に最後の時も………

素敵な夏休みです。

 男子 13:00〜 VS一色中学校(西三河3位)
 女子 11:30〜 VS高師台中学校(東三河1位)
 会場:豊橋市総合体育館

スマイルスマイルふぉと通信

 犬山近郊の市町村に配付されている情報誌から依頼があり、
 水泳部が取材を受けました。
 
 「スマイルスマイルふぉと通信」という新コーナーに、
 その様子が紹介されていました。
 見てみてください。

配付文書があります

 吹奏楽部 合同練習会の要項をupしました。
 管内各学校が顔をそろえる
  
 ここをクリック!!
 <swa:ContentLink type="doc" item="81983">吹奏楽部合同演奏会</swa:ContentLink>

県大会報告(陸上・水泳)

陸上
 3年1500m 前田くん
 1年1500m 鵜飼くん  おしくも予選通過ならず

水泳
 メドレーリレー 決勝進出
 自己ベストを大きく更新しました。
 県、ベスト10です。 このあと決勝です。

いよいよ県スタート

画像1 画像1
 本日から県大会がスタートです。
 まずは、
 水泳競技 
  場所:日本ガイシプール 個人7名 リレー2チーム 出場

 陸上競技
  場所:瑞穂陸上競技場 個人 5名参加です。

 出場時間に応じて出発していきます。
 頑張ってきてください。

家庭科部実習

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日も実習を行っています。
大変おいしくいただきました。
 一部を紹介します。

西尾張結果報告<吹奏楽部>

画像1 画像1
 金賞の喜びを語ってくれました。
 県へ進む7校中、一番の伸び率ではないかと評していただける方もいたそうです。
 「演奏前は大変緊張していました。」「だけど、演奏の途中からすごく楽しくなってきました。」「演奏終了後は、どんな結果が出ても受け止められる。」「そんな心境でした・・・・・」

 こんの体験ができたすばらしい1日(いや2日かな)だったようですね。
 
 今日も次に向かって頑張っています。

 

コンティニュー

⭐️夢を繋ぐ者たち⭐️
県大会出場者
吹奏楽部 金 賞(県大会へ)
軟式野球 優 勝 (県大会へ)
バスケット男子 優 勝(県大会へ)
卓球男子 第3位(県大会へ)
バスケット女子 第3位(県大会へ)
〈個人での出場者〉
テニス男子 個人 小林・長屋組 岩井・後藤組
卓球個人 塩田くん
水泳男女 個人
藤森大輔 200m個人メドレー3位 100mバタフライ3位
  永田 遙 100m自由形6位
  大島理紗子200m平泳ぎ6位 100m平泳ぎ
  女子400mメドレーリレー4位(日比野・大島・伊藤・永田)
  女子400mフリーリレー3位(山田・佐藤・大島・永田)
バドミントンダブルス 優勝 岡本・伊佐治 組
陸上競技
 1年1500m 鵜飼くん 第4位
 2年1500m 北口くん 優 勝
 3年1500m 前田くん 第6位
 3000m   清水くん 第4位
 100mH   竹内さん 第2位

陸上部 始動

画像1 画像1
陸上の県大会を来週に控え、
出場権を得た選手の練習が再開しました。
モーニングメニューです。
きっといろいろなおまけがついているのでしょうね。

感嘆符 壮観!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 ありがたいことに、本校に7本の優勝旗が集まりました。
 そして、
 県大会出場チーム・個人戦参加者が多数出ました。

 ここまで大きな怪我なく、事故なくこれたことにも感謝です。

 全ての部活動の選手、そして、顧問の先生方、
 本当にありがとうございました。

 また、ここまで御理解・御協力をいただいた保護者の存在なくしては、
 この喜びは語れません。
 重ねてお礼申し上げます。  

 今後とも教育活動への御理解・御協力をお願いいたします。

                   学校長 鍵 野 英 夫

野球部西尾張報告

画像1 画像1
画像2 画像2
 帰ってきました。
 7本目の優勝旗。
 
 真っ黒な顔とユニフォームは、
 激闘そして、優勝の証ですね。

 本当におめでとう。
 次に目指すは東海大会です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/7 授業開始日  生徒集会10 職員会議
1/8 現職教育【学校評価】

お知らせ

学びの学校づくり

動画便り

学校紹介

犬中グランドデザイン

警報への対応

進路便り

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

給食だより・献立

学校便り はぐるま

犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp