Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

男子ソフトテニス部 秋季合同練習会

5日(土)、江南西部中学校にて秋季合同練習会が行われました。
シードとして二回戦から出場しました。結果は二回戦敗退です。
来年度から春季合同練習会がなくなるということで、夏のシード権を秋の合同練習会で決定することになりました。夏のシード獲得まであと一勝すれば、というところでした。あと一勝、これが思ったよりも高い壁でした。

“ベスト4入りをして西尾張出場”が今年のチームの目標でした。西尾張決めの試合、0‐3で江南北部中学校に負け、代表決定戦でも1‐2で古知野中学校に敗北を喫しました。

基礎練習の不足が敗因の大きなところを占めていることがわかりました。打点、足腰の使い方、ポジショニング等々。ボールを使った体づくり運動や、体幹、走り込みなども必要かもしれません。技術面だけではなく、精神面もまだまだ鍛えていかなければならない点だと気付かされました。一度落ちたらなかなかそれまで以上の気持ちにもっていけず、相手にやられることが何度もありました。

そして今日、ミーティングを開き、皆で自らの課題や今後の方針などを自分たちで決めました。集約すると、
“練習量は変えれないから、その中で質を高くしていく”
“練習試合もたくさんやって、その中から課題を見つけ、克服していく”
というようなものでした。


保護者の皆様、当日の送り出しや送迎をしてくださったり、会場へ足を運んでくださったりと、休日の貴重なお時間を割いて応援してくださり、ありがとうございました。
きっと勝てるよう努力してまいります。


“獅子奮迅”
部員の皆。この言葉はどこに使われているかを覚えているだろうか。
部旗だ。
これは「獅子が奮い立ったように激しい勢いで物事に当たること」という意味だ。
応援でも全力になれていなかった、というのが今回のミーティングであがったが、部旗の言葉のように物事にあたっただろうか。砕けるくらいに当たっただろうか―。

たくさん練習をして、たくさんミスをしよう。
たくさん試合をして、たくさんできることを見つけよう。
そうやって強くなろう。
頑張れ犬中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/11 前期終業式
10/14 体育の日
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp