最新更新日:2024/06/17
本日:count up14
昨日:617
総数:2798675
Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

見つめる

画像1 画像1
 先輩たちの今を見つめる。
 自分の2年後も見つめました。

 頑張れ先輩!!
 僕らの全ての力を送ります。

管内選手激励会

画像1 画像1
画像2 画像2
 入場=友情
 
 選手激励会と銘打っていますが、
 3年間頑張ってきた3年生全てへの激励会です。
 
 いろいろなことがあった。
 悔しかった。
 辛かった。

 でも、
 その何倍も楽しかった。
 うれしかった。
 成長することができた。

 これも全ては、一緒にいてくれた仲間のおかげ。
 「友情」を育んだ仲間と、今、「入場」。

「思い」 「思われ」

画像1 画像1
 ここまでありがとうございました。
 
 最後まで犬中生らしく。

 互いの思いが交錯します。

管内大会選手激励会

画像1 画像1
 日 時  7月10日(木) 14:00〜
       選手入場 13:50〜
 場 所  体育館
 プログラム
      1 選手入場
      2 実行委員長の言葉
      3 選手紹介スライド
      4 選手決意の言葉
      5 陸上県大会出場選手の紹介
      6 部旗手渡し
      7 1・2年生応援団によるエール
      8 実行副委員長の言葉
      9 校長先生のお話
     10 選手退場
 この日のために、実行委員会が一生懸命準備してきました。
 たくさんの保護者の方の御参観をお願いいたします。

凛として生徒議会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 PTA親子ふれあい委員7名と実行委員が生徒議会に参加しました。
 体育大会親子ふれあい種目の提案です。

 今年度は、玉入れを行います。
 ただし、ただの玉入れとは違います。
 こうご期待を!!

 生徒議会に参加する生徒の凛々しい姿に、
 参加者一同感動しました。

図書委員会

画像1 画像1
 図書委員会の生徒が、月曜日に推薦図書のPR掲示物を作ってくれていました。

 生徒の皆さん。
 ぜひ、一度紹介された本を読んでみてください。
 楽しそうなコメントが載っていましたよ。

陸上選手激励会

画像1 画像1
 8日(日)に開催される尾北支所陸上競技大会には、
 男女54名の選手が西尾張・県大会を目指して参加します。
 選手の紹介は、ここをクリック陸上選手名簿

 そんな中、生徒自治会が主催する激励会が行われました。
 送られる選手、送る側、そして企画する側、
 全ての人が素敵な態度で参加していました。

 全校合唱曲「大切なもの」は、犬中生の強い仲間意識を反映しています。
 こちらまで一緒に歌いたくなるような、
 実直さからくる透明感を感じます。

 温かいみんなの気持ち=大切なものに気づいた選手たちは、
 きっと力以上のものを発揮してくれるでしょう。

 今日のBGMは、ドリカムでした。
 「苦しくて 苦しくて どうしようもないとき」
 犬中の「仲間を思い出して・・・」♪♪♪♪

伝説(レジェンド)の合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
 縦割り合唱は先日も紹介しました。 
 その中継地点が「夢講演会」でのお礼の合唱でした。
 素敵な合唱でしたとお伝えしました。
 
 実は、集大成は今日でした。
 体育館に全員集まり、
 男性パート・ソプラノパート・アルトパートに分かれて縦割りパート練習の仕上げです。
 その後、全員が体育館中央の指揮者に整体しました。
 集団の最後尾をパートリーダーたちが支えます。

 気合いを入れた3回の通し練習。
 ますます迫力が出てきました。
 さすが3年生です。

 伝説の合唱です。 この現象、次はカルチャーフォーラム直前に見られます。 

3年生と語る会

画像1 画像1
 犬中名物、「3年生と語る会」。
 新入生歓迎会の後、3年生の代表が1年生の教室を訪れ、中学校生活についての質問事項に答えながら、心構えを話します。
 最後にペア-クラスの3年生が勢揃いして、1年生と一緒に校歌斉唱です。

締めです

 やっぱり締めは1年生のお礼の合唱です。
 合唱だけでなく、立派な決意と感謝の言葉が添えられました。
 今の2年生に匹敵する団結力です。
画像1 画像1

部活紹介2

画像1 画像1
 2・3年生が張り切っているので、1年生も真剣に見つめています。
 
 

新歓スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ始まりました。
1年生入場に引き続いて犬中讃歌です。

新歓 間もなく2

画像1 画像1 画像2 画像2
「ときのたびびと」です。
爽やかな今日の天気、1年生にぴったりな曲です。
最後の練習に余念がありません。

新歓間もなく

画像1 画像1
吹奏楽部、特に気合入ってます。
1年生へのアピール合戦ともなります。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/7 授業開始日  生徒集会10 職員会議
1/8 現職教育【学校評価】

お知らせ

学びの学校づくり

動画便り

学校紹介

犬中グランドデザイン

警報への対応

進路便り

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

給食だより・献立

学校便り はぐるま

犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp