最新更新日:2024/06/11
本日:count up38
昨日:654
総数:2795114
Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

3年生 子育て体験

本日12組の親子に来校していただきました。
赤ちゃんとふれあい、お母さんからは育児の喜びや大変さを教えてもらいました。
生徒は小さな可愛い赤ちゃんを抱っこすると自然に表情がゆるみ、とても嬉しそうでした。
画像1 画像1

3年 詩のボクシング 学級の代表選出

 今日、朝の時間をつかって、11月2日のカルチャーフォーラムで催される「詩のボクシング全校大会」に向けて学級の代表を選出しました。
 「中学校生活」「学級」「犬山中学校」などテーマに沿った詩を、表現力豊かに読み上げる姿に、生徒たちの成長を感じます。
 また、日頃、口数の少ない生徒が、表情豊かに詩を朗読する姿からは、学級の皆がしっかり聴いてくれるから堂々と発表できる・・という安心感を感じます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 細やかな心遣いができます

 雨が降った翌日は、運動場で体育をすると下駄箱のある昇降口が砂だらけになります。
 少し下駄箱の前の砂をきれいに・・・と思いホウキをもって、掃き始めたところ・・
 3人の生徒が「手伝ってきれいにしてもいいですか?」と言って、校舎生徒出入り口の砂を取ってくれました。
 周りを観て、優しい行動を直ぐにとれる生徒たち。とてもすてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 合唱合わせ練習 思わぬ感動の拍手をいただきました

 今日は11月2日に披露する予定の合唱曲「青い鳥」の合わせ練習を体育館でしました。/
 スーパーリーダーのアドバイスによって、合唱が少しずつ理想とした形に近づいてきました。
 今日は、ドイツから学校訪問に来てくれていた生徒のみなさんに聴いてもらい、大きな拍手をいただきました。
 感動の極みを届けたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
SDGsの目標から、興味をもったテーマについて、追究しています。本日は、燃料電池について調べた生徒・企業のSDGsの取り組みについて調べた生徒が発表しました。昇降口にポスターを貼っているグループもいます。それぞれが主体的に活動できています。

今日は弁当の日 感謝を言葉で伝えよう

 今日の弁当の日に向け、保護者の皆さんには、朝早くから準備・段取りをしていただいたことだと思います。
 生徒たちは、弁当を作っていただいたり、詰める直前まで準備していただいたりしたことに感謝をしております。
 また、弁当の日を設けることで、日々給食の準備をしてくださっている方々への感謝の気持ちも湧いてきています。
 「ありがたい」という気持ちを「ありがとう」という言葉で伝えて欲しいと願っています。
画像1 画像1

3年生 写生会

画像1 画像1
写生会後、自主的に清掃をしてくれた生徒がいました。私自身も周りに気を使いながら生活していきたいと思いました。みんなのために、ありがとう!

3年生 写生会

 秋の1日 思い出の詰まった学校をしっかり描いています。
 「大松ってこんな感じ?」「校舎の遠近感ってこれでいいかな」など呟きながら熱心に取り組んでいます。
 雨上がりで風が強い状況で少し辛いですが、がんばって完成させます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 写生会2

 後半は天候も回復し、絶好の写生日和になりました。がんばって完成までたどり着きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合的な学習の時間

各学年の昇降口にポスターを掲示しました。自分が興味をもったテーマについて、主体的に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 前期 通知表をもらいました。

 どの生徒も前期がんばったことでしょう。
 がんばりが通知表の数字となって表れることもあれば、がんばったものが数字に表れない場合もあります。
 もちろん、受験生・・大切なことは「数字」が上がることかもしれません。しかし、がんばったことの中身は、自分自身が一番分かっていることだと思います。
 おごらず、あせらず、計画的に一歩ずつ努力できる人の「努力できる資質」が本当の勝者の証です。
 成績が上がって嬉しかった人も、がんばりが形に表れず悔しい思いをした人も、この3連休で、先を見つめ直し、次の一歩を歩み出しましょう。
画像1 画像1

3年生 カルチャーフォーラム学年合唱に向けて

 今日は、最初に学年合唱スーパーリーダーの紹介があり、一人ひとりがこの合唱にかける意気込みを熱く語りました。
 その後、11月2日に披露する学年合唱の立ち位置を確認しました。
 残った時間のパート練習では、集中してパート練習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  持続可能な社会をつくるために、できることの第一歩を歩み始めよう

 「SDGsの実現に向け、今、中学生としてできることを実行しよう。」という考えの下、市役所や公園や校内に掲示するポスターを作ったり、アンケートを作ったり、夏休みに取り組んだ内容のプレゼンを作ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 研タの学習

画像1 画像1
 3年生では現在、研タの時間にSDGsについて学習しています。今日は数名の生徒が緑地公園に行きゴミ拾いを行いました。短い時間でしたが、たくさんのゴミを拾うことができました。

3年生 技術・家庭(保育)幼児の見える世界を体験しよう

 中学生にとって、少し前のこと(年寄りの目線かも)なのかもしれませんが、意識しないと幼児の頃の生活は思い出せないものだと思います。
 今日は、サイコロトークで、幼児の頃の楽しかった思い出やよく歌った歌、懐かしい先生や園の様子を思い浮かべながら、授業がスタートしました。
 その後、左手のぐう握りで、アンパンマンを描く体験、幼児の視覚体験などをしました。
授業を通して、幼児の行動への理解が深まったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭 応援練習 練習もMAXに

 応援練習もいよいよ佳境に入ってきました。
 あと少しで完成の域にまで来ました。 
 これまで各団をリードしてきた応援団のみなさん、あと少しで完成です。
 当日は今日のよう清々しい天候の中、すばらしい演舞が披露できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 応援 本番1週間前

 夏休み前から取り組んで来た応援の演舞、全体での形が整って来ました。
 応援団の皆さん、これまでよく頑張ってきました。
 応援団の声に皆が反応し、全体の動きが整ってきました。
 後、1週間、更なる洗練された動きを目指して行きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 カルチャーフォーラムに向け合唱練習

 本日、6時間目学級活動の時間を使いカルチャーフォーラムで披露する合唱曲「青い鳥」のパート練習をしました。
 パートリーダーが的確な指示を出しながら、どんどん練習が進んで行きます。
 少し難しい部分もありますが、今年の3年生ならすばらしい表現力で、この曲の魅力を十分に聴かせてくれることでしょう。
 今からカルチャーフォーラムでの3年生全体合唱「青い鳥」を聴くのが、とても楽しみです。
 保護者の皆様、11月2日にはぜひ聴きにきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 応援で全校をリード2

 今日は、昨日3年生や応援団から伝えた応援の流れを体育館や運動場で、指示を出しながら確認できました。
 とても頼もしい、3年生の姿がいろいろな場所で見られました。
 応援の演舞も、3年生の指示の仕方もどんどん上手くなって行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 応援で全校をリード

 今日は、期末試験の前に打ち合わせた応援練習の手順を、1年生2年生に分かりやすく伝える時間でした。率先して踊る人、画像などを使いながら丁寧に説明をする人、それぞれが役割分担しながら、ブロックの練習が盛り上がるように努めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

事務部

犬中グランドデザイン

進路便り

いじめ防止基本方針

犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp