最新更新日:2024/06/21
本日:count up31
昨日:588
総数:2801095
Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

国旗・校章旗

 卒業生から、国旗・校章旗をいただきました。
 この国旗は、卒業式会場である体育館の玄関を飾ります。

 ありがとうございました。長く大切に使わせていただきます。

 今日は、予行練習、終業式、記念品贈呈式、同窓会入会式が行われました。
画像1 画像1

おもてなしありがとう

画像1 画像1
 3年生が、卒業生を送る会の開催に関して、大変努力してくれた、後輩たちに感謝の気持ちを込めて鉢植えの花を贈りました。
 1・2年生は給食中でしたが、中断して受け取っていました。
 校長室にも一鉢届きました。かわいい小さなピンクの花が咲いていました。
 

卒業生の顔

 いよいよ、残すところ2日、卒業生の顔つきになってきました。例年の1/3程度の練習時間を集中して取り組み、ここまでたどり着いています。

 あと少し、君たちの3年間の成長の証を先生や親ごさんに見せてください。
画像1 画像1

恩師からの手紙

画像1 画像1
 ぞくぞくとお祝いメッセージが届いています。
 小学校の担任の先生からも届きましたよ。

 これは、子育て支援センターの先生からのお祝いメッセージです。

トンカントンカン卒業制作

画像1 画像1
 3年生は、卒業制作としてざら板を30枚程度作成してくれました。
 新しいものはすでに完成し、今日は古いざら板の解体作業です。
 朝早くから頑張ってくれていました。
 ありがとう。
 体育館周辺と西渡りが、緻密に計算されたざら板できれいに生まれ変わります。
 

☆着々と

画像1 画像1
 卒業式の会場準備が着々です。
 心を込めて作り上げています。

 1・2年生の皆さんご苦労様です。
 寒い日になりそうですが、温ったか〜い会場作っています。

卒業式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ卒業式の練習が始まりました。
数少なくなってしまった練習時間を有効に使って仕上げていきます。
練習の様子は真剣そのものです。
来週の練習に参加するのが楽しみです。

進路情報22 を掲載しました

進路情報22
2月24日付発行の「今 成すべきことに全力を尽くそう」を掲載しました。

机・腰掛け洗い 13

画像1 画像1
 ☆当日来場できなかった保護者の皆様へ☆

  子供たちの近くで体感できなかった保護者の皆様のために、取材を受けました中部ケ ーブルケットワークから、放映日のお知らせがありました。
   ◎2月27日(木)Cステーション
   ◎地上デジタル12CH・アナログ10CH・デジタル83CH
 
   <問い合わせ先>
    中部ケーブルネットワー愛岐局
    Tel 058−375−3870 

机・腰掛け洗い 12

画像1 画像1
画像2 画像2
<縁の下の力持ち編>

 いろいろな人が保護者として、先輩として、地域の応援団として支えてくれています。
河原のスロープ、給水車、緑地グランドの借用、仮説トイレの準備、火の準備、たらい湯の準備、カメラマン、入り口のガードマン、愛北漁協さん、そして、たくさんの応援団(保護者)、ホッカホッカのスープです。
 犬中校区 暖かいね。

机・腰掛け洗い 11

<番外編>

昨日のひとコマ
続々届いてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

机・腰掛け洗い 10

画像1 画像1
 お帰りなさい。
 君たちも、多くの同窓生と同じ気持ちを感じているのかな。
 何年か後に、懐かしく思い出して見に来たくなるんでしょうね。

 卒業への大きなカウントダウンを刻みましたね。

机・腰掛け洗い 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 <番外編>
 
 どんな3年間でしたか?
 いろいろな思いがあちこちにあるようです。
 これからの人生に大きな影響を及ぼす3年間でしたね。

 育ててくれた人たちに感謝の気持ちを込めて卒業の日を迎えてください。

机・腰掛け洗い 8

画像1 画像1
スープ最高
めっちゃ美味しいです。
ありがとうございました。

机・腰掛け洗い 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
名残惜しいけど、終了します。
やっぱりあったかいです。

机・腰掛け洗い 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やってまー

机・腰掛け洗い 5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
準備開始
さあー待ってろよ。

机・腰掛け洗い 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生から、3年間の思いを乗せて頑張ってほしいという言葉をいただき、いよいよです。

机・腰掛け洗い 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
到着しました。

机・腰掛け 2

画像1 画像1 画像2 画像2
コンソメスープ完成
待っててね。
楽しい学校作り委員会のみなさん大活躍です。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/5 卒業式予行 同窓会入会式
3/6 卒業式
3/7 生徒集会12 現職教育【評】
3/10 公立B入試 企画委  読書週間
3/11 公立B入試

お知らせ

学びの学校づくり

進路便り

1年学年通信

給食だより・献立

学校便り はぐるま

犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp