Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

分散学習終了

画像1 画像1 画像2 画像2
東京ドームに続々と集合しています。

雨の中でも班で協力して、無事に訪問地から帰ってきました。”””””
雨はまだ降り続いてますが、顔は充実感でいっぱいです。

東京は雨

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本降りになってきました。

1時半を過ぎ、ほとんどの班の体験学習が始まりました。
…しかし、本部の電話はなりっぱなし。
たどり着けなかったり、遅刻しそうだったり…
雨では路上で地図も開けないので、皆,、苦戦しているようです。
でも、これも三年生の生きる力の源

この苦労、失敗こそが生きる力となって彼らに宿るのでしょう。

6/26 東京駅着 分散学習出発

画像1 画像1
東京駅に到着しました。
移動も速やかで、全体の行動を心ひとつにできています。

予定時刻より早く分散学習へ出発〜〜〜!

東京駅でご飯を食べる班
まず移動する班

みんな気をつけていってらっしゃい。

緊張して寝られなかったみたいです。

画像1 画像1
無事新幹線に乗れてホッとしたのか、昨日緊張して寝られなかったのか寝ています。

乗車

画像1 画像1
ギリギリセーフで乗車完了です。

いってきます‼

新幹線待ちです。

画像1 画像1
ゆとりを持ってホームで待ちます。


出発式

画像1 画像1
予定より10分近く早く集合完了!!

素晴らしいスタートです。


安全に、楽しく、助け合ってがんばります。

首都圏総合学習 出発の朝

画像1 画像1
もうすぐ出発式です。

無事みんな集合できました。

月(星)に願いを

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の下駄箱に巨大な竹藪が出現しました。
 再生紙を利用し、3年生加藤教諭らが設置してくれました。笹の葉には一人一人の願いが込められた短冊が貼られています。
 夢・希望を持つことはすごく大切です。 みんなの願いがかなうことを心から祈っています。
 「心も体もいつも元気!! 全ての子供たちに無上の幸せを!!」

未来予想図

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日、3年生は第1回進路説明会を開催しました。進路を選択するための情報いっぱいでした。3人の方のお話は具体的で、近い将来のイメージを掴むのにはよかったですね。
 親子で話を聞くことにも大変大きな意味があります。ご家庭でよく子供の気持ちを聞いていただきながら、担任との相談のもと、よりより進路選択をしていってください。

 3年生諸君、近道があるんでしたよね。
 
 「地道」でしたよね。
 頑張れ!!
 いつも、いつまでも応援しているよ。

薄焼き卵

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生では、現在調理実習が行われています。

 いざ、薄焼き卵の出来栄えやいかに?
 ご家庭でも作ってもらってください。

将来の自分の見つめて

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、先月、職業適性検査を受けました。その結果分析について、名古屋市にある、愛知県労働協会から吉川さんに来ていただき、映像を交えながら、進路選択に向けた適切なアドバイスをいただきました。

             ***生徒諸君***
不安や焦りから精神的にも不安定になりがちな時期ですが、他人と比べてばかりではいけません。人にはそれぞれ進むべき道があるのだと思いますよ。
何よりの「近道」は「地道」でしたね。覚えていますか。 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 式場設営
3/5 卒業式予行 同窓会入会式
3/6 卒業式
3/7 生徒集会12 現職教育【評】

お知らせ

学びの学校づくり

進路便り

1年学年通信

給食だより・献立

学校便り はぐるま

犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp