Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

チーム開田

二日目は、やまゆり荘で入浴でした。みんなすっきりです。
画像1 画像1

木曽の人々のことば

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
犬山の子が来てくれて本当に本当にうれしい。

チーム開田

木曽馬の里にいってきました。
画像1 画像1

上松・木曽福島地区の課題追究学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
米麹づくり、そば打ち体験、五平もちづくり。地元の方々の温かなご指導のもと、活動中。頑張ってマス!!

チーム上松 木曽福島

画像1 画像1
みやま苑にて

ニジマス大漁でした

チーム開田

アイスクリーム工房で、アイスクリームを食べてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チーム駒王 課題追究 五平もち作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで協力して作った五平餅は、美味し〜い!

チーム開田

様々な貴重なものを、拝見することができました。また、当主の寝室では、実際に寝転んで当主の気分になっていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チーム開田

山下家住宅にて、木曽や木曽馬についての講話を聞かせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

チーム駒王 課題追究

画像1 画像1
奈良井宿の歴史と魅力について、お話を聞きながら散策をします。

チーム駒王 課題追究

画像1 画像1
きのこ培養センターに到着。少し緊張しながら自己紹介をしています。

チーム開田

アイスクリーム工房活動終了です。がんばりました。
画像1 画像1

チーム開田

早く終えた班から、午後に備えて昼食です。
画像1 画像1

チーム上松 木曽福島

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水源水でおいしい水のラベル貼り。


ふるさと体験館で五平もち、そば作り体験。


おいしくできました。

チーム三岳 田中石材店

画像1 画像1
画像2 画像2
石材加工の体験です。
オリジナル作品を集中して作成中!
完成が楽しみ‼︎

チーム上松・木曽福島

画像1 画像1
画像2 画像2
木曽おどりを学んでます!まずは、木曽節から。日頃の合唱の力を活かして歌ってます!

チーム上松・木曽福島

画像1 画像1
画像2 画像2
小林ヘギ板店にてヘギ板作り学んでます!少しずつできあがっていく作品に満足そう。

チーム開田

岩井屋旅館です。
画像1 画像1
画像2 画像2

チーム開田

いよいよ体験開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三岳 木曽ダム

普段聴く事ができないダムの話。
命を支えている水を管理するお仕事。ダムの役割を学んでいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/23 生徒委員会8
2/25 3年生を送る会
2/26 生徒議会7
2/29 式場設営(卒業式準備)
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp