最新更新日:2024/06/22
本日:count up94
昨日:378
総数:809690
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

12月12日 給食

画像1 画像1
ごはん
さばのおかか煮
ゆかり和え
豚汁
牛乳

豚汁はこれ一杯で栄養満点のすばらしい汁物です。

12月11日 給食

画像1 画像1
麦ごはん
厚揚げのチリソース
大根のナムル
春雨スープ
牛乳

チリソースは辛さが控えめで、誰にでも食べやすい味になっています。

12月8日 給食

画像1 画像1
ごはん
和風コロッケ
小松菜とツナの和えもの
みそ煮込みおでん
牛乳

こくのあるみそ味がおいしいおでんです。

12月7日 給食

画像1 画像1
ごはん
焼肉丼
チンゲン菜入りみそ汁
りんご
牛乳

豚肉は疲労回復に欠かせないビタミンBが豊富に含まれています。豚肉で疲れに負けない体づくりを!

12月6日 給食

画像1 画像1
ロールパン
焼きウィンナー
花野菜のサラダ
白菜入りクリームシチュー
牛乳

クリームシチューのやさしい味がしみる季節になりました。

12月5日 給食

画像1 画像1
麦ごはん
揚げぎょうざ
こんにゃくチャプチェ
トックスープ
牛乳

ご飯がすすむアジア三昧シリーズです。

11月30日 給食

画像1 画像1
ごはん
元気丼
すいとん汁
みかん
牛乳

元気丼でパワーチャージ!

11月29日 給食

画像1 画像1
ツイストロール
ポークシチュー
コールスローサラダ
さつまいもチップス
牛乳

寒い季節には温かいシチューがおいしいですね。

11月28日 給食

画像1 画像1
ごはん
ホキの揚げ煮
ほうれん草のなめたけ和え
つくね汁
牛乳

甘じょっぱい味のホキの揚げ煮は、ごはんがすすみます。

11月27日 給食

画像1 画像1
ごはん
チキン竜田揚げ
ゆかり和え
さつまいも入り味噌汁
牛乳

さつまいもの甘さが味噌汁によく合います。

11月22日 給食

画像1 画像1
ごはん
さばのごま味噌焼き
野菜の塩昆布和え
あわせだしのかきたま汁
牛乳

今日は「和食の日」。和食の基本「だし」にこだわったかきたま汁です。

11月21日 給食

画像1 画像1
キムたくチャーハン
糸寒天入り中華スープ
しゅうまい
三色ナムル
牛乳

子どもたちに人気のキムたくチャーハンです。

11月17日 給食

画像1 画像1
三河赤鶏五目ごはん
なすみそメンチカツ
白菜のおかか和え
けんちん汁
牛乳

今日は「味わおう!ふるさとの秋」ということで、犬山産や愛知県産の食材を使った献立です。

11月16日 給食

画像1 画像1
ごはん
あじの塩焼き
呉汁
手作り抹茶ビーンズ
牛乳

今日は「食育の日」。3年生国語「すがたをかえる大豆」の教材に関連付け、豆腐や油あげ、みそ、きな粉など、大豆加工品をたっぷり使った献立です。

11月15日 給食

画像1 画像1
りんごパン
さつまいもコロッケ
れんこんのごまドレサラダ
白菜とベーコンのスープ
牛乳

子どもたちに人気のりんごパンです。

11月14日 給食

画像1 画像1
麦ごはん
タッカンジョン
チンゲン菜の中華和え
スンドゥブチゲ
牛乳

ご飯がすすむおかず、タッカンジョンです。

11月13日 給食

画像1 画像1
麦ごはん
カレー
ひじきのマリネ

牛乳

さっぱり味のひじきのマリネはカレーとの相性抜群です。

11月10日 おはなし給食「からすのそばやさん」「ぐりとぐら」

画像1 画像1
わかめラーメン
ささみの中華サラダ
ぐりとぐらのカステラ
牛乳

おはなし給食のラストを飾るのは、わかめラーメンとカステラです。献立表が配られたときから、このカステラを楽しみにしている児童の多かったこと!

11月9日 おはなし給食「精霊の守り人」

画像1 画像1
麦ごはん
いわしのしょうが煮
野菜のしそひじき和え
タンダの山菜汁
牛乳

今日の給食は「精霊の守り人」の登場人物タンダさんの得意料理の山菜汁でした。

11月8日 おはなし給食「パンダのポンポン」

画像1 画像1
ポテサラサンド
白インゲン豆のトマト煮
ヨーグルト
牛乳

パンダのポンポンが夢の中で食べそこねたサンドイッチがどうしても食べたくて・・・それはポテサラサンド!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 6年生を送る会(2/28から変更) 14:50一斉下校
3/4 14:50一斉下校
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288