最新更新日:2024/06/21
本日:count up6
昨日:318
総数:809224
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

11月17日 給食

画像1 画像1
三河赤鶏五目ごはん
なすみそメンチカツ
白菜のおかか和え
けんちん汁
牛乳

今日は「味わおう!ふるさとの秋」ということで、犬山産や愛知県産の食材を使った献立です。

11月16日 給食

画像1 画像1
ごはん
あじの塩焼き
呉汁
手作り抹茶ビーンズ
牛乳

今日は「食育の日」。3年生国語「すがたをかえる大豆」の教材に関連付け、豆腐や油あげ、みそ、きな粉など、大豆加工品をたっぷり使った献立です。

11月15日 給食

画像1 画像1
りんごパン
さつまいもコロッケ
れんこんのごまドレサラダ
白菜とベーコンのスープ
牛乳

子どもたちに人気のりんごパンです。

11月14日 給食

画像1 画像1
麦ごはん
タッカンジョン
チンゲン菜の中華和え
スンドゥブチゲ
牛乳

ご飯がすすむおかず、タッカンジョンです。

11月13日 給食

画像1 画像1
麦ごはん
カレー
ひじきのマリネ

牛乳

さっぱり味のひじきのマリネはカレーとの相性抜群です。

11月10日 おはなし給食「からすのそばやさん」「ぐりとぐら」

画像1 画像1
わかめラーメン
ささみの中華サラダ
ぐりとぐらのカステラ
牛乳

おはなし給食のラストを飾るのは、わかめラーメンとカステラです。献立表が配られたときから、このカステラを楽しみにしている児童の多かったこと!

11月9日 おはなし給食「精霊の守り人」

画像1 画像1
麦ごはん
いわしのしょうが煮
野菜のしそひじき和え
タンダの山菜汁
牛乳

今日の給食は「精霊の守り人」の登場人物タンダさんの得意料理の山菜汁でした。

11月8日 おはなし給食「パンダのポンポン」

画像1 画像1
ポテサラサンド
白インゲン豆のトマト煮
ヨーグルト
牛乳

パンダのポンポンが夢の中で食べそこねたサンドイッチがどうしても食べたくて・・・それはポテサラサンド!

11月7日 おはなし給食「おでんおんせんにいく」

画像1 画像1
ごはん
関東煮
レバー入りつくね
白菜のおひたし
牛乳

おでん家族が温泉ランドに出かけるお話「おでんおんせんにいく」から、今日は関東煮が出ました。おでんのおいしい季節になってきましたね。

11月6日 おはなし給食「もみの木」「ねぎぼうずのあさたろう」

画像1 画像1
ごはん
もみの木ハンバーグのきのこソース
チンゲン菜とたくわん和え
いものこ汁
牛乳

今週は、お話に出てくる食べ物が給食に出てくる「おはなし給食」週間です。今日は、もみの木ハンバーグのきのこソースと、いものこ汁です。お話と同じ料理が食べられるなんて、ますます給食の時間が楽しみになりますね。

11月2日 給食

画像1 画像1
五穀ごはん
ビビンパ
春雨スープ
はちみつレモンゼリー
牛乳

大人気のはちみつレモンゼリーがデザートで大喜びでした。

11月1日 給食

画像1 画像1
ごはん
ちくわの茶ごろも天ぷら
小松菜と切干し大根のごま和え
豚汁
牛乳

食べ応え抜群の豚汁です。

10月31日 給食

画像1 画像1
チキンライス
かぼちゃひき肉フライ
パスタスープ
アシドミルク

今日はハロウィン。かぼちゃを使ったおかずです。

10月30日 給食

画像1 画像1
ごはん
豆腐だんご
味噌煮込みおでん
白菜のごま和え
牛乳

赤味噌を使ったおでん。ご当地献立ですね。

10月27日 給食

画像1 画像1
あんかけ五目うどん
いも豆レンコンの揚げ煮
お月見きなこだんご
牛乳

今日は十三夜。十三夜にちなんで、五目うどんにはウサギをモチーフにしたかまぼこ、デザートはお月見きなこだんごです。

10月25日 給食

画像1 画像1
サンドイッチロール
ツナマヨドッグ
チキンナゲット
秋野菜のポトフ
牛乳

カブや白菜、里芋と和風っぽいポトフです。

10月24日 給食

画像1 画像1
ごはん
さばの塩焼き
豆乳鍋
ほうれん草とたくわんの和え物
牛乳

マイルドな味わいの豆乳鍋でした。

10月23日 給食

画像1 画像1
麦ごはん
カレー
りんごとハムのさっぱりサラダ
ヨーグルト
牛乳

今日は子どもたちに人気のカレーです。もりもり食べて元気な体をつくりましょう。

10月20日 給食

画像1 画像1
ごはん
鶏肉のきのこソース
野菜の塩こんぶ和え
うずら卵入りすまし汁
牛乳

秋の味覚、きのこを使ったおかずです。

10月19日 給食

画像1 画像1
ごはん
にぎすフライ
水菜の和えもの
麦みそのさつま汁
牛乳

今日は「食育の日」。5年生家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」に関連し、「麦みそ」を使ったみそ汁です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/8 新1年生対象入学説明会
2/13 アルミ缶回収

学校からのお知らせ

5学年通信

4学年通信

3学年通信

2学年通信

1学年通信

給食関係

犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288