最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:308
総数:807239
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

3月給食だより&献立表

 3月の給食だよりと献立表をアップしました。

 3月給食だより

 3月献立表

 3月14日は6年生お楽しみ給食です。

今日の給食〜名古屋経済大学 学生さん考案献立〜

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん
ささみのレモン煮
花野菜のサラダ
野菜たっぷりコンソメスープ
みかんゼリー
牛乳

です。

今日の献立は、名古屋経済大学学生さんが考案した献立を実施しています。
今年は「減塩」をテーマにして考えてくれました。

塩分は、取り過ぎないように気をつけないと、なかなか減らすことが難しいと言われています。

塩分をとりすぎると、病気となる原因を引き起こすことがあります。薄味になれる食生活ができるように心がけましょう。


今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん
愛知のれんこん入りつくね
切り干し大根のごま酢あえ
さつま汁
のり佃煮
牛乳

です。

今日のつくねは、愛知県産のれんこんが入ったつくねでした。
食感も楽しめるつくねです。

さつま汁は、さつまいもが甘くておいしいみそ汁でした。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん
たらの銀紙焼き
豚肉と大根の煮物
ゆかり和え
牛乳

です。

たらの銀紙焼きは、甘辛い味噌がごはんと合うおかずです。
豚肉と大根の煮物は、たっぷりの大根を使ってつくりました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

レーズンロール
かぼちゃのチーズ焼き
ポテトとトマトのスープ
デコポン
牛乳

です。

今日は久しぶりのレーズンロールでした。

かぼちゃのチーズ焼きは、給食室で手作りしました。
今日は、刻んだピーマンが入っています。
材料を混ぜてカップに詰めてオーブンで焼き上げました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ロールパン
里芋のクリームシチュー
ごぼうとツナのマヨネーズサラダ
りんご
牛乳

です。

今日のクリームシチューは、じゃがいもではなく、里芋を使っています。
ホワイトルウは、給食室で手作りしたものです。
寒い日には、シチューで体も温まります。

今日の給食〜節分〜

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん
いわしの蒲焼き
小松菜のなめたけ和え
けんちん汁
節分豆
牛乳

です。

今日は節分です。
節分に豆をまくのは、豆には霊力があると考えられていて、その力で災いや邪気を払うためだと言われています。

また、いわしのにおいは、鬼が嫌うため、鬼を追い払うという意味や、いわしを食べて体の中の邪気を払うという意味があるそうです。

行事食で季節感じ、味わうことができました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 6年修了式 5年生以外13:50下校 5年生14:50下校
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288