最新更新日:2024/06/08
本日:count up40
昨日:175
総数:806007
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

作ってみよう!給食レシピ

画像1 画像1
 今日は学校でも人気の高菜を使ったチャーハンと中華スープを紹介します。ご家庭での献立の参考にどうぞ。

 
 【高菜チャーハン】 4人分
  材料
  ・豚肉     60g
  ・高菜漬け   50g
  ・玉ねぎ    1/4個   
  ・ねぎ     1/3本   
  ・サラダ油   適量
  ・ごま油    少々
  ・しょうゆ   大さじ1/2
   ・中華だし   大さじ1/4
  ・塩・こしょう 少々
   ・ごはん    4杯分

    
  作り方
   1.材料は細かく刻む。
   2.フライパンに油を熱し、豚肉を炒める。
   3.肉の色が変わったら、玉ねぎ、高菜漬けを加えて
    炒める。
   4.しょうゆ、中華だしで味付けをする。
   5.ご飯を加え、混ぜたら、ねぎを入れてさらに炒め
    る。
   6.塩、こしょうで味をととのえ、最後にごま油で風
    味をつけてできあがり。

   ※卵を加えてもおいしくできます。

 【中華風コーンスープ】 4人分
  材料
  ・玉ねぎ    1/2玉 ・にんじん 1/4本
  ・ホールコーン 80g  ・卵    2個
  ・ベーコン   40g  ・中華スープ 小さじ2
  ・しょうゆ  小さじ1/2 ・こしょう  少々
  ・水溶き片栗粉  適量   
  
  作り方
   1.なべに人数分の水入れてわかす。
   2.材料は食べやすい大きさに切る。
   3.卵はよく溶いておく。
   4.玉ねぎ、にんじんを入れて煮る。
   5.野菜がやわらかくなったら、ベーコンとコーン
    を加える。
   6.調味料を入れる。
   7.水溶き片栗粉を入れて、よくかき混ぜたら、卵
    を少しずつ加え、ひと煮立ちしたらできあがり。

   ※材料や調味料はご家庭でアレンジしてみてください。

作ってみよう!給食レシピ

画像1 画像1
 今日は玉ねぎとにらを使った丼ぶりとごま風味のおみそ汁を紹介します♪ご家庭での献立の参考にどうぞ。

 【元気丼】 4人分
  材料
  ・ぶた肉(うす切り) 140g  ・玉ねぎ  1個   
  ・にんじん      1/3本  ・にら   4本   
  ・糸こんにゃく    100g  ・かまぼこ 60g   
  ・しょうゆ      大さじ1と1/2
  ・砂糖        大さじ1  
   ・サラダ油      適量
  ・水         150cc  
  ・ごはん       4杯分

    
  作り方
   1.材料はそれぞれ食べやすい大きさに切る。
   2.なべにサラダ油を入れ、豚肉をよく炒める。
   3.玉ねぎ、にんじん、糸こんにゃくを順に炒める。
   4.水を加える。(野菜から水分が出るので加減する)
   5.野菜に火が通ったら、かまぼこ、にらを入れる。
   6.調味料を入れ、味がしみこむまでしばらく煮る。

 ※豚肉には疲労回復に効果のあるビタミンB1がたっぷりです。さらに玉ねぎとにらのアリシンという成分にはビタミンB1の働きをパワーアップさせる効果があります。この組み合わせで元気いっぱい!これから暑くなる時期にぴったりのレシピです。


 【かぼちゃのごまみそ汁】 4人分
  材料
  ・かぼちゃ   100g ・えのき 1/2束
  ・にんじん   1/4本  ・豆腐  1/3丁
  ・ねぎ     1/4本  ・煮干し  8g
  ・ミックスみそ  40g ・すりごま 大さじ1
  ・水      500cc    
  
  作り方
   1.材料はそれぞれ食べやすい大きさに切る。
   2.なべに水を入れ、煮干しでだしをとる。
   3.2を火にかけ、にんじんとえのきを煮る。
   4.にんじんに火が通ったら、かぼちゃと豆腐を
     入れてさらに煮る。
   5.かぼちゃがやわらかくなったら、みそを入れる。
   6.最後にねぎとすりごまを入れる。
  
   

作ってみよう!給食レシピ

画像1 画像1
 お家でも食事のあいさつはきちんとできていますか?給食でも「いただきます」や「ごちそうさま」のあいさつをしています。食べ物のいのちや食事を用意するためにかかわった人への感謝の気持ちをこめてできるといいですね。

 今日は給食でも人気のとり肉レシピと練り梅を使った和え物を紹介します。ご家庭での献立の参考にどうぞ。


 【鶏肉のごまだれかけ】 4人分
  材料
  ・鶏もも肉(50g) 4切
  ・サラダ油  適量
  ・砂糖    大さじ1   
  ・しょうゆ  大さじ1   
  ・みりん   小さじ2
  ・水     小さじ2
  ・いりごま  小さじ1
  ・水溶き片栗粉  適量

    
  作り方
   1.フライパンに油を熱し、鶏肉を両面焼き、皿
    に移す。
   2.調味料をフライパンで合わせて加熱し、ごま
    を加える。
   3.水溶き片栗粉でとろみをつける。
   4.焼いた鶏肉にたれをからめる。

   ※鶏肉を調味料につけ込んで焼いてもおいしく仕上が
   ります。

 【キャベツの梅おかかあえ】 4人分
  材料
  ・キャベツ   100g
  ・きゅうり   1/2本
  ・にんじん   1/4本
  ・練り梅   大さじ1/2
  ・細けずり節  小1袋
  ・しょうゆ   小さじ1   
  
  作り方
   1.キャベツは短冊切り、にんじんは千切りにして
     ゆでて、水にとり、冷まして水気を切る。
   2.きゅうりは輪切りにする。
   3.材料をすべて混ぜ合わせる。
    
  
   ※調味量はお好みで調整してください。ささみの水煮
    を加えるとたんぱく質もとれる1品に!お家でアレン
    ジしてみてください!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288