最新更新日:2024/06/27
本日:count up77
昨日:103
総数:269217
熱中症にならないように、水分補給をこまめに行いましょう。

小南文化祭2

今日の発表は、ピアノ、跳び箱、なわとび(先生と子供のコンビで)、ダンス、バレエ、クラス全員による大縄でした。日頃の練習の成果が出ていて素晴らしかったです。

また、アート委員会の皆さんも準備や司会のお仕事を頑張っていました。次も楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 救急・救命講習

来月から始まる水泳の指導を前に、職員は救急・救命講習を受けました。胸骨圧迫の仕方、AEDの使い方を実際に行いました。みんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員研修その2

南チャレは、「自分らしい学び」の最たるものです。4月からの取組、子供たちの頑張りや良い表れについて伝え合っています。先生たちの真剣な表情や楽しそうな表情がいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員研修

今日は、職員研修の日です。今年度の研修テーマは、「自分らしい学び」。その子なりのペースで学習を進められたり、課題や解決方法を自分で考えたり選択したりできるよう、試行錯誤しています。熱い情報交換が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/14 6年生を送る会 PTA常任委員会
2/16 1、2年4時間 3、4年5時間 委員会
2/19 6年通学路遠足

グランドデザイン他

月行事予定表

いじめ防止基本方針

南小の1年間(R5)

その他のおたより

家庭教育学級

裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374