最新更新日:2024/06/25
本日:count up8
昨日:99
総数:268938
だんだんと暑さが増す季節となりました。水分補給をこまめに行い、暑さに体を慣らしていきましょう。

Happy Halloween

先週、地域の方からいただいた「パンプキン」を変身させました。かわいい「ジャック・オー・ランタン」に感動していると、今度は、中身をくり抜いた「ジャック・オー・ランタン」が届きました。地域の方が、1年生の写真撮影に間に合うようにと持ってきてくださったのです。すれ違う人がみんな「お〜!!!」と笑顔になりました。子供たちのためにありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パンプキンをいただきました

地域の方から立派なパンプキンをいただきました。
かぼちゃのことをパンプキンと言うのかと思っていたら、一般的に果皮が黄色やオレンジ色をしたものを「パンプキン」と呼び、果皮が緑色のかぼちゃはパンプキンとは言わないそうです。
31日に1年生がハロウィンをやるので、これから飾り付けをしていきます。
画像1 画像1

ダディーズの皆様ありがとうございます

学校からも改めてダディーズの皆様に感謝の気持ちをお伝えします。朝早く集合していただき、足りない準備、運動会中の用具その他のお仕事、片付けをしていただき、本当に本当にありがとうございました。
また、片付けを手伝ってくださった保護者の方もいて、感激してしまいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 朝の準備

5・6年生は朝、係の最終打ち合わせを行いました。みんな張り切っていました。
ダディーズの皆さんも早くから集合してくださり、仕事の打ち合わせを行いました。たくさんの方に参加していただき感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の結果発表

今年度の運動会の結果は、優勝は白組、2位は赤組でした。
白組も赤組もよく頑張りました。
自分たちに拍手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は運動会

6年生が作ってくれたカウントダウンカレンダーも、「あと1日」になりました。準備もばっちりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会全校練習

2回目の全校練習です。写真は南小体操と「OLA!!」の様子です。明日は、もう前日準備の日になりました。明後日は、青空の下、実施できると思います。
朝晩、寒くなってきましたので、風邪をひかないように注意してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 授業風景2

上から4年2組、3年2組、4年1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 授業風景

すべて写真におさめられませんでしたが、子供たちが対話をしたり、真剣に考えたり、活動をしたりしている様子です。写真は、上から1年1組、1年2組、5年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

走り方教室プラス草取り

走り方教室にお子さんが参加した保護者の方が、子供たちの様子を見ながら草取りをしてくださいました。コースやトラック内は、ほぼ草がなくなったのですが、その周りがまだ草がたくさん生えています。

写真で分かるとおり、山盛りとれました。ご協力、ありがとうございました。

そして、草取りをしながらも走り方教室の様子を見ていました。体の使い方をしっかり教えていただいて、基礎は大事なのだと改めて思いました。詳しくは、取材に来てくださっていた広報部さんの記事を参考にしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全校練習

運動会に向けて、全校で練習を行いました。
天候が心配されましたが、実施することができてよかったです。
来週の運動会本番に向けて、みんなの気持ちも盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しいアートこんにちは

絵画作品を入れ替えていただいた次の日、登校してきた6年生は、さっそくその変化に気付いて、絵を見ていました。こういう感性がすばらしいですね。

今回は、版画の抽象画というあまり触れることのないジャンルです。難波田さんは、文化功労者として表彰されたこともあるすごい方ですが、その貴重な作品を貸していただいている南小は、幸せな学校です。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA常任委員会

今回も、熱心な話し合いがされました。皆さん、いろいろなアイデアを出してくださり、ありがとうございました。

PTA常任委員会の様子をホームページに載せようと思いつつ、終わった後に「また、写真を撮れなかった」と反省するのですが、ようやく撮れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵画が展示されました

前回の展示に続いて、階段の壁に2か所、絵画を展示できる場所を作っていただきました。さっそく、展示をすると子供たちが気がつき「きれいだ〜」と見入っていました。絵をくださった地域の方、展示場所を作ってくださった地域の方、それぞれに感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会その3

校長先生からは、小南地区文化祭についてお話がありました。文化祭に向けて集まった地域の方の作品の紹介や、子供たちにもぜひ参加してほしいという呼びかけがありました。得意なものではなくても好きだからやってみたいというのも大歓迎です。みんなで声を掛け合って文化祭を盛り上げていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会その2

後期の委員会活動が始まりました。児童会役員のみなさん後期もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会その1

今日は久しぶりに全校で体育館に集まり、集会を行いました。
表彰や児童会の任命式の後に校長先生のお話を聞きました。
今月は運動会があるので、新型コロナウイルス感染症対策も引き続き行いながら、準備を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 縦割り活動 グラウンドの草取り

今回は、縦割り班ごとに、グラウンドの草取りをしました。たくさん取って、あちこちに草の山ができていました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 お休み
4/2 お休み
4/3 お休み
4/4 お休み
4/5 お休み
4/6 入学式 始業式・新任式 2〜6年3時間
裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374