最新更新日:2024/06/27
本日:count up91
昨日:107
総数:269128
熱中症にならないように、水分補給をこまめに行いましょう。

表彰

表彰の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰

今日は昼の放送で表彰を行いました。
鈴木図書館書き初め展、裾野市児童生徒美術展、静岡県小中学校児童生徒書き初めコンクール、静岡県児童・生徒紙上美術展で入賞した児童の表彰を校長先生からしていただきました。6年生にとっては小学校最後の表彰になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダディーズさんによる清掃活動2

これで今年度最後の活動ですが、本当に1年間お世話になりました!!いつも頼もしいダディーズの皆さんです。(写真のポーズは、WBCをご覧になっている方なら分かりますよね!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダディーズさんによる清掃活動

気持ちよく卒業式を迎えられるように、ダディーズの皆さんが体育館をきれいにしてくださいました。普段、手が届かないところを丁寧に、スピーディーに。さすがです!!(後ろ姿しか撮れていなくてごめんなさい!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室のワックスをかけました

今使っている教室もあと1週間でお別れです。最後を気持ちよく過ごせるように、そして学年の初めも気持ちよく過ごせるように、先生たちがワックスをかけてくれました。ぴかぴかですよ。残ったワックスで、かさかさだった昇降口もきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員研修

先生たちも放課後、学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 音楽

合奏の練習をしています。真剣にパート練習をしている様子に感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 算数 復習

分からないところは、友達に聞いたり先生に聞いたりしながら、次々とプリントに挑戦していました。答え合わせも各自でするので、自分がどこを間違えてしまったか、なぜ間違えたかもすぐ分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 算数 そろばん

そろばんを習っています。とっても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年1組 社会

地図の学習です。東西南北や地図記号を確認していました。しっかり分かっていて、大勢の子が手を挙げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよ

卒業まであと10日。とっても見やすいカウントダウンカレンダーです。
画像1 画像1

2年生  お楽しみ

2年生は、今までお世話になったペア学年の4年生を楽しませるために、計画を立てたり準備をしたりしています。すごく真剣でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 国語「ろくべえ まってろよ」

自分の考えをタブレットに記入しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 国語「ろくべえ まってろよ」

自分の考えを仲間に上手に伝えています。聴き方も上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 外国語 英語しりとり

英単語の最後のアルファベットをつなげていく「英語しりとり」で盛り上がっていました。一生懸命、教科書を見て、スペルを書く6年生。始まる前の質問「先生、[ん]が
付いたら負けですか?」に爆笑。もしかして、なぜしりとりは、[ん]が付くと負けなのか分かっていないのかな??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

校長先生のお話の後に先生方からも歌のプレゼントがありました。(残念ながらみんなで歌っていたため写真はありません。。。)6年生もみんな真剣に聞いてくれていたのでよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

6年生の出し物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

6年生から、全校のみんなへお返しの出し物です。
楽しい劇や素敵なダンス、きれいな歌声でみんなにお返ししてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

5年生からの歌のプレゼントです。
MELAの演奏を行いました。12月から練習を頑張ってきました。
とても素敵な演奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

5年生は、送る会の準備や会場の飾り付け、会の進行などを担当して進めてくれました。
引継ぎ式も終わり、来年はいよいよ自分たちが最高学年として活動していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 6年セレクト給食
3/16 6年修了式 5年卒業式前日準備 1〜3年、6年3時間 5年4時間
3/17 修了式 卒業式
3/18 学年末休業開始
裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374