最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
昨日:49
総数:269332
熱中症にならないように、水分補給をこまめに行いましょう。

【重要】水泳授業のための健康観察

 昨年度まで、水泳授業のための健康観察はカードで行ってきました。
 今年度から、検温アプリ「リーバー」を活用します。

 水泳授業がある日、見学希望者のみ、毎朝の検温アプリの
「今日は出席しますか?」のコメント欄に、
「○○のため見学」と入力してください。

 コメント欄に、何も入力がない場合、
 水泳授業へ参加する、ということになります。

 担任が全員分を確認するため、7:45までには入力を完了してください。7:45までに入力が確認されない場合、お電話で確認する場合があります。ご了承ください。
 ご協力の程よろしくお願いします。
画像1 画像1

6月10日 第3回PTA常任委員会

 9日(水)19時より、会議室にて第3回常任委員会が行われました。
 今回は、通常の常任委員会に加えて、裾野市教育委員会から指導主事を招いて、「コミュニティ・スクール」についてのプレゼンを聞きました。令和4年度からは、南小も(全ての小中学校が)コミュニティ・スクールになります。「コミュニティ・スクールって何?」「今、どうしてコミュニティ・スクールなの?」というような詳しい話を聞いて、理解を深めることができました。今後コミュニティ・スクールについては、みなさんにも伝えていく予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

草取りありがとうございました

シニアクラブの皆さんが草取りをしてくださいました。気温も上がってきて暑い中でしたが、きれいになりました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日 第40回 わたしの主張 裾野市大会

 昨日6日(日)裾野市民文化センターの大ホールで「第40回 わたしの主張 裾野市大会」が開催されました。南小からも、代表の6年生の児童が「幸せのかたち」と題して、素敵な主張作文を堂々と発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日 図書サポーターさん ありがとう

 今日は、図書サポーターさんたちの、6月第1回目の活動日でした。
 梅雨の時期ですが、掲示板は、明るくさわやかな雰囲気に様変わりしました。本の修理もしていただきました。
 ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月1日 みなさんに支えられている南小学校

<プールの前のすのこ>
 先日のプール清掃で、傷んでいたすのこを見て、次の日すぐに地域の方が直しに来てくださいました。昼間の暑い中、ささくれの酷くなっていたいた部分を5枚張り替え、全面に対して角の面取り、ニス塗りまでしてくださいました。

<アルミ缶回収箱の踏み台>
 低学年の人が、アルミ缶回収箱に入れるときに、ちょっと高くて入れにくい。。。そんな声から、早速踏み台を作ってくださった方がいました。木でできた踏み台で、踏むのがもったいないくらい、おしゃれな台です。

<アルミ缶、牛乳パック回収箱の側にある消毒入れ>
 回収箱に入れた後、手指消毒をするために、消毒入れを作って下さった方がいます。しっかり網に固定されて、まるで売り物のような消毒入れです。安心、安全に活動を続けていけますね。

<グランドで草取り>
 運動場に遊びに来たご家族。よく見ると、お子さんが遊ぶ側で、お母さんが草取りをしています。手には草がいっぱい入ったビニール袋が。「子供がいつも使わせてもらっているから。」と笑顔でお話されていました。

 このように、南小は、いろいろな方々に支えられています。この記事は、その一部ですが、見えるところも、見えないところも、様々な形でご支援いただいています。
 みなさん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 防犯教室

 1年生、2年生、3年生が、防犯について勉強しました。「いかのおすし」という言葉は、何度も聞いていますが、何度でも確認したい大切な言葉です。どんな場合に、どんなふうに身を守るのか、アニメを見た後、実際に練習してみました。「助けて」と叫ぶ、防犯ブザーを鳴らす、など普段はしないことも、今日のように練習しておくことは必要です。(使わなければ一番良いのですが。。)1,2,3年生のみなさんは、お家の方に今日勉強した内容を伝えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 お休み
3/26 お休み
3/27 お休み
3/28 お休み
3/29 お休み
3/30 離任式
3/31 お休み

グランドデザイン他

学校便り

月行事予定表

GIGAスクール

保健室から

事務室から

南小の1年間(R3)

その他のおたより

南小PTA

夢と輝きの教育推進会

家庭教育学級

裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374