最新更新日:2024/06/28
本日:count up126
昨日:103
総数:269266
熱中症にならないように、水分補給をこまめに行いましょう。

がんばった後の笑顔

 惜しくも決勝には残れなかったけれど、また、次の目標に向かってがんばろうという声も聞かれ、よい思い出ができた1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

リレーカーニバル 2

 リレーの他に、800m走に出場した子もいました。最後まで全力で走る姿が光っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレーカーニバル 1

 6日(土)の駿東地区リレーカーニバルに、5年生男子1チーム、6年生男子1チーム、女子2チームの計16人が参加しました。どのチームも、今までの練習の成果を発揮して、しっかりバトンをつなぐことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書月間です

 6月の読書月間が始まりました。朝活動の時間は、ほとんど読書になります。各学年の目標冊数をクリアすると、風船カードがもらえます。そして、カードに自分の名前を書いて、1階多目的ホールに掲示します。色とりどりの風船でいっぱいにしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会

 今日は、6日のリレーカーニバルと7日の「わたしの主張裾野市大会」に出場する人を励ます会がありました。「わたしの主張」の発表では、自分の夢を持つことについての熱い思いにみんな聞き入っていました。そして、それぞれの出場者に、代表の子から温かい励ましの言葉と全校のみんなからの力強い拍手が送られました。当日、会場に行ける方は、ぜひ応援をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール ビフォー・アフター

 夏を思わせるような日差しの中、プール清掃が行われました。前日から水を抜いたプールは、小石や落ち葉や砂などで汚れていましたが、5・6年生が力を合わせてきれいにしてくれました。ぴかぴかになったプールがまぶしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールサイドもOK

 洗体槽や水道もきれいにしました。これで、気持ちよくプールに入れます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年もお世話になりました

 プール清掃のときには、毎年、登校時の見守りをしてくださる学校支援協力者の方がお手伝いに来てくれます。今年は、3人の方が、午前中から泥汚れのひどいところを高圧洗浄機できれいにしてくださいました。そのおかげで、子どもたちの力だけではなかなかきれいにならないところまで、ぴかぴかになります。南小のプールには、地域の皆さんの愛情がたっぷり入っています。本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろんな木の実

 4年生が、音楽で「いろんな木の実」の合奏を楽しんでいました。4つのリズムパターンをいろいろな打楽器で演奏します。今日は、班全員で一斉にリズムを打ちましたが、次は、組み合わせ方を工夫して、もっとすてきな合奏になるようにします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/29 6年バイキング給食
3/1 6年生を送る会
3/2 ペアですごす日 PTA新常任委員会
3/3 委員会活動

グランドデザイン他

学校便り

裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374