最新更新日:2024/07/02
本日:count up13
昨日:85
総数:269559
熱中症にならないように、水分補給をこまめに行いましょう。

夏休み始まりの会(校歌)

 最後に、全員で校歌を合唱しました。朝から暑い日だったので、ちょっと元気がなかったかもしれません。夏休み明けには暑さに負けずに歌って、もっともっとすてきなハーモニーを響かせましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み始まりの会(先生方のお話)

 始業式のときに、校長先生から出された「返事」「挨拶」「整頓」「清掃」「時間を守る」の5つの目標について、自分でできたと思う子が立っています。「返事」「挨拶」は大勢の子が元気よく立っていました。これからもっとがんばるのは、「整頓」「清掃」「時間を守る」です。次に、夏休みの生活についてのお話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み始まりの会 (表彰)

 明日から夏休みが始まります。今朝は、夏休みを迎えるための全校集会がありました。
 始めに、社会を明るくする運動作文コンクールの表彰です。名前を呼ばれたときに、6年生らしいしっかりした返事が体育館に響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

防犯教室

 朝の地区児童会に続き、低学年と高学年に分かれて防犯教室を行いました。「いかのおすし」や「はちみつじまん」「ひまわり」など、自分の身を守るための合い言葉や逃げ方などを教えていただきました。本当にあっては困りますが、いざというときに習ったことが実践できるように、しっかり身につけさせたいと思います。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区児童会

 もうすぐ夏休みです。各地区の集団下校班ごとに集まって、長い休み中も地域で安全に過ごせるように、話し合いました。始めは、6年生が「交通安全リーダーと語る会」で地域の皆さんに発表したことを下級生に伝えました。その後で、登下校のしかたを反省したり、担当の先生から休み中に特に注意することを聞いたりしました。交通ルールをしっかり守って安全に生活するよう、みんなできをつけていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お帰りなさい!

 2日間の修学旅行も無事終わりました。下級生や保護者の皆さんが作ってくれた「お帰りなさい」のメッセージに迎えられ、全員元気に帰ってきました。おみやげ話がたくさんあることでしょう。みんなで団結してやり遂げたこの経験をこれからの学校生活に活かして、がんばってくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動タイム

 昨日までの雨も上がり、久しぶりにグランドを走ることができました。6年生が修学旅行に行っているので、委員会の仕事を5年生ががんばっています。東京も今日は晴れるようです。6年生が、元気いっぱいに帰ってくるのを待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いってらっしゃい!

 下級生と保護者の皆さんからの心のこもったメッセージに見送られ、笑顔いっぱいのこどもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行出発式

 
 今日から2日間、6年生は東京方面に修学旅行です。あいにくの雨ですが、38名全員元気に出発しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

読書の風船

 6月は読書月間でした。学年の目標を達成すると、図書委員会で風船がもらえました。「これからもいろいろな本を読むよ」というようなコメントがたくさん並んでいました。
画像1 画像1

たてわりタイム

 今日の朝活動は、たてわり班ごとに6年生が計画を立てて、みんなで遊びました。体育館や多目的スペースで、雨バージョンの種目を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の実験中 その2

 今日も、グランド横の土の山を使って「流れる水のはたらき」を確かめる実験をしていました。班ごとに川を作り、流す水の量を変えて、流れる水の働きを調べています。頂上から水を流すと、場所によって、土が削れたり(浸食)細かい土が溜まったり(堆積)することがわかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール大好き!2年生

 2年生も昨日プール開きをしました。今日は2回目です。学級対抗でゴムボール拾いをしました。先生から「拾ったボールはどうやって並べたら数えやすいかな」と言われると「10ずつのまとまりにする!」。そして、さらに「青は見づらいから1個5点!」となったので、みんな必死に拾い、そして計算しました。頭も体も鍛えられたプールの時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の実験中です

 5年生の理科では、「流れる水のはたらき」の学習に入りました。今日の授業は、グランド整備用の土置き場に山を作り、水を流して実験をしました。何回か繰り返すうちに、山の様子が変わっていきました。さっそく、流れる水の働きに気がついたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティアさん ありがとうございます

 今年から、図書ボランティアさんが、図書室整備を助けてくださることになりました。本の整理や掲示物の作成をしていただきます。さっそく、かわいい七夕の掲示ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

備えあれば憂いなし

 先週、17日に救急蘇生法講習会がありました。これは、講習を受けたことのない2年生の保護者と教員を対象に、毎年実施しているものです。今年は、赤ちゃんや幼児の人形も用意されていて、大人との違いも学ぶことができました。知っていれば、日常生活のあらゆる場で役立ちます。学校では、水泳の授業も始まりました。安全には十分気をつけていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全リーダーと語る会(2)

 後半は、各地区ごとに分かれて、地域の皆さんや保護者のみなさんと一緒に課題や自分たちでできること、地域の方にお願いしたいことなどを話し合いました。いろいろな立場の方からいただいた意見を今後の生活に活かしていきたいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全リーダーと語る会(1)

 6年生は、地域の皆さんに来ていただいて、交通安全リーダーと語る会を開きました。前半は、自分たちの通学路について調べたことをグループごとに発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1日参観日 1年図工

 画用紙を折って立てると、いろいろなものが作れます。イメージをふくらませて、みんなで楽しいまちを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1日参観日 3年生歯磨き指導

 3年生は、学校歯科医の先生から虫歯予防のために大切なことを教えてもらいました。ジュースに含まれている砂糖の量に驚いていました。ちなみに、キシリトールは何から取れるか、皆さんご存じですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/16 避難訓練 ステップアップクラブ
12/17 たのしみサロン3年生交流
12/18 4年社会科見学(静岡方面)
裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374