最新更新日:2024/06/28
本日:count up34
昨日:49
総数:269352
熱中症にならないように、水分補給をこまめに行いましょう。

ノリノリです!

3年生の音楽は「おかしのすきなまほうつかい」でした。いろいろな打楽器を選んでまほうをかける音を作ります。音楽室に楽しいまほうの音が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さすが 6年生!ダンス練習2

本番が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

さすが 6年生!ダンス練習1

昼休みに、6年生が1年生に全校ダンスを教えてくれました。「わたしたち6年目だから、曲を聞くと体が自然に動いちゃうよね!」という声も聞かれ、しっかり1年生に教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向かって

今年のスローガンが昇降口前に掲示してあります。それぞれの文字を各クラスで分担して作りました。目標に向かって、着々と準備が始まっています。
画像1 画像1

はこのかたち2

それぞれのグループで、どんな分け方をしたか発表しました。友達の発表を聞いて、自分たちの分け方をもう一度見直しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はこのかたち1

自分たちが持ってきたいろいろな箱を仲間分けしました。「丸いかたち」「ながしかくのかたち」「ひらべったいかたち」などグループで相談しながら分けていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お久しぶりです!マークス先生2

6年生の授業は、「〜はどこですか?」と行きたい場所を聞いたり、答えたりする活動でした。ちょっと恥ずかしそうでしたが、しっかり会話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お久しぶりです!マークス先生

5年生の外国語の授業は、アルファベットに親しむ活動でした。テキストの挿し絵から先生が指示するアルファベットの文字を探しました。みんな、進んで手を挙げていて「今日、3回発表したよ!」とうれしそうに教えてくれた子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 学校支援協力者の皆様に感謝する会(朝) 代表委員会
3/11 体重測定1年
3/13 美化活動 シニアクラブの皆さんと和む会 SC来校
3/16 卒業式総練習
裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374