欠席5名

今日の欠席は5名です。明日、明後日はお休みです。かぜ・インフルエンザはもちろんですが、路面の状態が悪いですので交通事故やケガにも注意しましょう。

欠席9名

今日の欠席は9名です。明日の朝 大空集会があります。温かい服装をしてきてくださいね。せきが出る人は、マスクの着用もお願いします。

欠席8名

今日の欠席は8名でした。今年のインフルエンザは、A香港型で5年ぶりの流行だそうです。引き続きうがい・手洗いの徹底と規則正しい生活を心がけましょう。

欠席10名

今日の欠席は10名です。本校はインフルエンザはまだ出ていませんが、昨日インフルエンザ様疾患集団発生による学級閉鎖の措置を報告した学校が、市内で9校ありました。

欠席10名

今日の欠席は10名です。症状は発熱、咳、胃腸炎もでています。引き続きうがい・手洗いの励行をよろしくお願いします。

欠席5名

今日の欠席は5名です。土・日曜日外出するときは、マスクの着用や帰宅後はうがい・手洗いをするようにしましょう。

欠席9名

今日の欠席は9名です。まだ、インフルエンザによる欠席の連絡はありません。
県内では、昨年より1週間遅いようですが、インフルエンザの流行期に入ったようです。
気をつけましょう。

欠席10名

今日の欠席は10名です。かぜによる欠席が増えてきています。江南区の小学校、中学校でもインフルエンザ様疾患の集団発生により、学級閉鎖などの措置をとっている学校が出てきました。引き続き注意をお願いします。

欠席8名

今日の欠席は8名です。市内の昨日のインフルエンザ様疾患集団発生による学級閉鎖などの措置をとっている学校は3校でした。
徐々に増えてきています。引き続き、うがい・手洗いの励行をお願いします。

欠席6名

今日の欠席は6名です。市内の学校でインフルエンザ様疾患(症状38度の発熱・咳・頭痛・吐き気・嘔吐)の集団発生で13日給食後放課の措置をとった学校がでてきました。
健康管理に気をつけましょう。

欠席5名

今日の欠席は5名です。明日明後日はお休みです。今日の新聞で新潟市の高齢者施設でノロウイルスの感染者がでたと載っていました。うがい・手洗いの励行をお願いします。

欠席5名

今日は、かぜや腹痛による欠席が5名です。

欠席4名

今日の欠席は4名です。昨日よりかぜによる欠席が少し増加してしています。予防に心がけましょう。

欠席1名。

今日はかぜで1名欠席しています。今日から学校が始まりました。うがい、手洗い、生活習慣の見直しなどかぜ・インフルエンザなどの予防対策の徹底をお願いします。
また、今日ほけんだよりを配布しました。保護者の方へお願いしたいことなど書いてありますので、お忙しいことと思いますがご覧いただきたいと思います。

欠席4名、咽頭結膜熱1名

今日の欠席は4名です。うち1名が咽頭結膜熱の欠席です。明日から冬休みです。規則正しい生活と「うがい・手洗い」で楽しい冬休みを過ごしてください。

欠席5名、咽頭結膜熱1名

今日の欠席は5名です。うち1名が咽頭結膜熱での欠席です。

欠席5名、咽頭結膜熱1名

今日の欠席は5名、うち1名が咽頭結膜熱での欠席です。

欠席9名、咽頭結膜熱1名

今日の欠席は9名です。うち1名は、咽頭結膜熱です。

欠席8名、溶連菌感染症1名

欠席8名、うち溶連菌感染症1名です。

欠席4名

今日の欠席は、4名です。県内の学校でインフルエンザによる学級閉鎖、ロタウイルスによる学校閉鎖が出ています。うがい・手洗いの励行と規則正しい生活(早寝・早起き・朝ごはんなど)をこころがけましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
2/1 全校朝会,委員会活動14
2/2 ALT
給食
1/30 ごこくごはん/みそしる/きりぼしだいこんのいために/しろみざかなのたつたあげ/かんきつ
1/31 チキンライス/セレクト/はくさいのスープ/エビグラタン/ビーンズサラダ
2/1 むぎごはん/おでん/さけそぼろ/きりぼしだいこんのごまあえ/くだもの
ごはん/みかんジュース/やさいじる/たれかつ/きゅうりづけ
2/2 ごはん/たまごとくきわかめのみそしる/ししゃもフライ/ひじきのいために
すめし/すましじる/アーモンドそぼろ/ごまあえ/ひなあられ
2/3 すめし/やきのり/あつやきたまご/ツナマヨサラダ/だいこんのみそしる/せつぶんまめ

各種たより

児童会配布文書

財務

新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197