最新更新日:2024/06/27
本日:count up90
昨日:138
総数:718949
暑い日が続いています。熱中症対策を十分にとりましょう。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
6月20日(火)生徒会が、PTAの方々、二口地区支え合い協議会の方々と一緒にあいさつ運動を行いました。生徒のみなさんのさわやかな挨拶が玄関に響き、一日のよいスタートが切れました。
ご協力ありがとうございました。


高岡地区選手権大会-2-

高岡地区選手権大会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高岡地区選手権大会-3-

高岡地区選手権大会その3
画像1 画像1
画像2 画像2

高岡地区選手権大会が行われました-1-

6月3日(土)から始まった高岡地区大会が18日(日)で終わりました。これまでの練習の成果を発揮しようと、どの会場でも一生懸命頑張っている姿が見られました。熱戦の様子を写真で振り返ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
4月25日(火)、避難訓練を行いました。
今回は地震のあとに火災が起こったという設定で行いました。
生徒は「おさない、かけない、しゃべらない、もどらない」を意識し、真剣に避難訓練に取り組みました。
その後、射水消防署の方から消火器の使い方を教えていただき、代表生徒が実践しました。

PTA総会

画像1 画像1
授業参観の後、PTA総会が行われました。
PTA会長の挨拶の後、今年度のPTA活動案、予算案等が審議され、承認されました。
今年度もPTAの活動にご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
4月22日(土)、学習参観が行われました。
3学年そろっての学習参観は3年ぶりになります。多くの保護者の方が授業の様子を参観されました。

生徒会役員任命式

画像1 画像1
4月7日(金)令和5年度前期生徒会役員任命式を行いました。
寺島校長先生から一人一人任命証を受け取り、その後生徒会長が人とのつながりを大切にして活動に取り組んでいきたいと決意を述べました。
充実した生徒会活動になるよう、全校生徒で取り組んでいきます。

始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
4月6日(木)令和5年度第1学期始業式を実施しました。
新しい年度を迎えるにあたり、寺島校長先生から3つの話がありました。
1 凡事徹底
2 「応援し、応援される」関係を多くの仲間と築いていくこと
3 アフターコロナの学校生活を工夫していくこと
生徒は、正しい姿勢でしっかり校長先生の話を聞いていました。
その後、各学年を担当する教員が発表されました。

着任式・新任式

画像1 画像1
画像2 画像2
4月6日(木)寺島貴幸校長先生が着任しました。他にも多くの教職員が新しく大門中学校の仲間になりました。よろしくお願いいたします。
射水市立大門中学校
〒939-0234
住所:富山県射水市二口258
TEL:0766-52-0116
FAX:0766-52-2286
Mail:daimon-j@imizu.ed.jp
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/21 部活動休養日
1/25 あったか家族の日

学年だより(PW)

図書室だより

学校からのお知らせ

2学年

出席停止・インフルエンザ等

新入生のみなさんへ(自転車通学について)