最新更新日:2024/06/18
本日:count up212
昨日:278
総数:717780
暑い日が続いています。熱中症対策を十分にとりましょう。

学年合唱練習

17日(木)3限の様子です。
上の写真は3年生、下の写真は2年生男子の合唱練習の風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

県選抜大会

13日(日)、県選抜大会において、体操部が団体3位の成績を収めました。
応援ありがとうございました。

収穫

園芸部の畑で、落花生を収穫しました。
大粒の実が地中に育っていました。
きれいに洗い、文化活動発表会のフリーマーケットで販売する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクールに向けて

廊下には、各学級の合唱コンクールに向けた取り組みが掲示してあります。
画像1 画像1 画像2 画像2

第2学期中間考査1日目

10日(木)、中間考査が以下の日程で始まりました。
<1年生>
 1限…理科 2限…英語 3限…社会
<2年生>
 1限…英語 2限…社会 3限…理科
<3年生>
 1限…国語 2限…社会 3限…数学
画像1 画像1 画像2 画像2

朝練始まる

合唱コンクールに向けて、朝練が始まりました。
写真は、3年生の様子です。担任の先生に見守られ、パート練習しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

登校の様子

画像1 画像1
9日(水)朝、登校の様子です。
生徒は、今日も元気に登校しています。

JOC陸上競技出場激励会

8日(火)、JOC陸上競技大会に出場する選手3名の激励会を実施しました。
画像1 画像1

新聞に掲載されました

6日(日)の富山こども新聞に、野球部の様子が掲載されました。
画像1 画像1

授業の様子

画像1 画像1
写真は、2年生の数学の様子です。
中間考査を控え、一生懸命に問題演習に取り組んでいます。

授業の様子

画像1 画像1
生徒の歌声が、響く時期になりました。
音楽の授業では、合唱コンクールに向けてクラス合唱の練習が進められています。
写真は2年生のパート練習の様子です。

授業の様子

1年生保健体育の授業の様子です。
男女一緒に、サッカーの学習をしています。
画像1 画像1

長寿命化改良工事

校舎の長寿命化改良工事の様子です。
毎日、多くの作業員の方が工事を進めてくださっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月の行動目標(1年生)

1年生の10月の行動目標です。
階段の踊り場や、各学級に掲示されています。
画像1 画像1

あいさつ運動

画像1 画像1
1日(火)、朝の登校時間帯にあいさつ運動を実施しました。

2年生10月の目標

画像1 画像1
廊下には、2年生の10月の目標が掲示されています。

授業の様子

3年生理科の授業の様子です。
画像1 画像1

高岡地区新人大会

28日(土)に行われた高岡地区新人大会の結果です。

<団体の部>
 1位 新体操(新湊南部中、小杉中との合同チーム)

<個人の部>
 2位 新体操 女子 個人 クラブ
 3位 新体操 女子 個人 総合
 3位 新体操 女子 個人 ボール

応援ありがとうございました。

美術部作品

廊下には、美術部員が夏休みに制作した絵画が展示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化活動発表会に向けて

画像1 画像1
3年生の美術の様子です。
文化活動発表会に展示する作品を描いています。
友達と相談し、よりよい配色を考えています。
射水市立大門中学校
〒939-0234
住所:富山県射水市二口258
TEL:0766-52-0116
FAX:0766-52-2286
Mail:daimon-j@imizu.ed.jp
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31