最新更新日:2024/06/14
本日:count up39
昨日:181
総数:1062282
「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

ランドセル以外の(注)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
(注意)ランドセル以外を使用する場合
1)両手が空く背負いカバン
に加えて、
2)カバンが垂れ下がらない長さに肩ひもを調整

腰までにカバンの下部が収まるように
肩ひもを短くすると軽く感じます。
重い物を長時間持ち続けることになります。
健康面に支障が少ない物を選んでください。

現在使用している子供たちは、
これらの注意点を、
既に家庭で話題にしているようです。

さくらお話の会

画像1 画像1
1・2年生向けに、さくらお話の会がありました。「けんかとうげのみえないまもの」などのお話を聞きました。スクリーンと絵本に合ったBGMを使った読み聞かせで、どの子も興味津々でお話を聞いていました。次回は12月です。

尾張教育研究会 書写コンクール

画像1 画像1 画像2 画像2
他校の入賞者の作品も巡回してくるのです。
こんなに上手に書けるといいな。
強者が一杯です。

来年こそはと誓っているのでしょうか。

運動会 熱くなれ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会のスローガンです。
「熱くなれ!最高の絆を見せっろ!」
運動委員会が決めてくれました。
体育館の窓に高々と掲げられています。

運動場には、
いつもより元気な掛け声が響きます。

お花のイラストコンテスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
前期園芸委員会が主催した、
お花のイラストコンテストの結果発表がありました。
花壇のお花で作ったしおりがプレゼントされました。
入賞者の皆さん、おめでとうございました。

前期園芸委員の皆さんご苦労様でした。

どっちがどっち?

画像1 画像1
体育館トイレの扉をやっと修繕できました。
しかし、体育館女子トイレの
パーティションの修繕が残っています。

ところで、今回の修繕を機会に、
男女別を無意識に植え付けてしまっていた、
古い慣習を取り除きました。
<体育館トイレの扉>
青+黄 ⇒ グリーン+グリーン

本校は男女混合名簿です。
徐々に、徐々に進むといいです。
LGBTQの方は、
左利きの方の数と同数だそうです。

体操服の規定はほぼなし

画像1 画像1
<体育の服装について>
学校指定の体操服はありません。
白を基調とした物であれば、
メーカー自由・ロゴ有り可・
中学校の物でも大いに〇です。
緑の2番の子は城中体操服でした。
その手前の子は、速乾Tシャツでした。

後期のはじまり みんなは○.5年生

画像1 画像1
もう1年生ではなく、1.5年生。

2年生は2.5年生。

3年生も3.5年生。

4年生は4.5年生。

5年生も5.5年生。

6年生は6.5年生、
小学校生活もあと半年分です。

いよいよ後期が始まります。新しい自分に切りかえて、がんばりたいことに取り組んでいきましょう。

駅伝は、日本発祥。チーム全員でコースを走り切る姿が人気です。
学級、学年、委員会、みんなで成す。後期は駅伝のような場面が学校でたくさんあります。

皆さんの素敵な姿をたくさん見たいな。

就学時検診・入学説明会

画像1 画像1
今年度は、同時開催です。
少しでも早く経営方針をお伝えすることで、
不安解消につなげることと、
準備に余裕を持っていただくためです。

元気な子供たちに会って、
より、4月が待ち遠しくなりました。

今日は盛りだくさんです。
 ・就学時検診
 ・親の育ち家庭教育研修会
 ・入学説明会

※終業式後に6年生が心を込めて準備しました。

前期のしめくくりに自分の成長を感じて

画像1 画像1
 あなたは、この半年間でどのような成長をしましたか?
 心も、体も、どんどん大きくなっていってほしいですね。
 ここが折り返し地点、修学旅行・ふれあい運動会・芸術鑑賞会・市音楽祭・白帝フェスタ・・・
 活躍の場を広げて、なりたい自分を目指していきましょう。

道徳day 7

※取材が間に合わずすみません

3の3 善悪の判断
「よわむし太郎」
正しいと思ったことは、
自信をもって行動に移したいな。

4の3 友情・信頼
「泣いた赤おに」
自らを犠牲にしてまで
赤鬼を助けようとする青鬼・・・

6の3 友情・信頼 親切・思いやり
「ロレンゾの友達」
友人とは互いに信じ合い、
困っていたら助ける存在である。

間もなく終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6日は前期終業式です。

児童の皆さん。
学びの充実感、成長の実感はありますか。
得意・大好きを伸ばすことができたかな。

保護者の皆さんと共に。
成長の深度・進度・伸度は、
それぞれに決まっています。
子どもたちそれぞれの伸びを見つけて、
励ますよいタイミングにしましょう。
小さなことでも、その伸びを、
実感させていきましょう。

チャレンジ教室

画像1 画像1
 学級を1週間に数時間離れて、学ぶ教室です。
 1時間の授業を1〜3人に絞って、生活の困りごと、学習の困りごとなどに対応する教室です。現在29人が利用しています。

元はコンピュータルームです。
タブレット導入によって、
使わなくなった場所を、
昨年度、教職員作業で改装しました。

過ごしやすいお昼放課

画像1 画像1
気温が下がって過ごしやすくなりました。
外に出るのをためらっていた子たちが、
一斉に飛び出してきました。
竹馬も満員。
芝生マットでは体操クラブが活動です。

短い4週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教育実習が終りました。
長いと思われていた4週間は、
あっという間に過ぎました。
涙、涙のお別れ会です。
先生になって戻ってきてくださいね。

愛知県の教員採用試験は、
来年から時期を早めて実施されます。
全国で広がる、教員不足解消策の一つです。

秋の遠足前半戦

画像1 画像1
2・3・5年生が秋の遠足に出かけます。
朝からワクワクだったかな。
いつにも増して元気のよい挨拶でした。

お弁当のご準備ありがとうございました。
いつもと変わらない朝のやりとりでしたか。
家庭での温かいひと時が、
子どもの心のひだを豊かに育てていくのだと思います。

後半戦は、10月26日です。

間もなく 前期終了

画像1 画像1
’学年経営2023’

大きな項目に於いて、
経営方針と具体的な方法をお示しし、
年度末に評価していただくための指針です。
ここまでの学年の取組はいかがですか。
凸凹はありますが、
概ね順調に進んでいると感じています。
1年生→1年経営方針
2年生→2年経営方針
3年生→3年経営方針
4年生→4年経営方針
5年生→5年経営方針
6年生→6年経営方針
  ※画面右下に常掲しています

秋分の日

画像1 画像1
**暑さ寒さも彼岸まで**
 そう信じたいですが・・
 日中の暑さからはにわかに信じがたい。
 しかし、朝夕はめっきり秋めいてきました。寒暖の差に体調を崩す児童が増えています。加えて感染症罹患者も若干います。

基本的な感染症対策と、
防衛体力向上のための
規則正しい生活を目指しましょう。

もうしばらく傘さし登下校は続けます。
特に下校時の日差しがきついです。
来週からは運動会の練習が少しずつ始まり、
体力を消耗して帰っていくと思います。

放課も授業も楽しい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大きなクワガタ
可愛いヤモリ
楽しいお話 etc

「学校は楽しいですか」こんな質問に、
力強く「ハイ」と答えてくれるように、
授業も友達関係も支援を続けます。

6年生が実施する学力状況調査
「将来の夢や目標はありますか」
この質問への元気な回答が、
全国・県平均と比べると低いのです。
クリック→学力・学習状況調査(犬北小)結果

発育測定始まる

画像1 画像1
5の3 健康教育
5年生の発育測定が行われました。
順調に大きくなっているのかな?

最初に出会った時(3年生4月)と思うと、
随分大人びたように感じます。
考え方、受け止め方は、
身体の成長よりも先を行っているのかも。

測定後は養護教諭による健康教育、
「自分中のいろんな自分」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 1〜4年14:50下校
3/15 5時間一斉下校
3/16 PTA新旧役員引継会

学校紹介

お知らせ

学年通信

教育委員会から

学校から

犬北小PTA一覧

保健・給食関係

GIGAスクール

読書・図書館

コロナウイルス

学年経営2023

犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269