「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

修学旅行1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 無事、東山閣に到着しました。

修学旅行1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 

修学旅行1日目

画像1 画像1
 おみやげを買っています。

修学旅行1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 音羽の滝です。健康の水を飲んでいます。

修学旅行1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 清水寺での班行動の開始です。

修学旅行1日目

画像1 画像1
 清水寺に向かっています。

修学旅行1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 銀閣寺の見学です。

修学旅行1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 

修学旅行1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 二条城を見学しました。

修学旅行1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 

修学旅行1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 コース別学習です。北野天満宮に来ました。

修学旅行1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 湯葉あんかけを美味しそうに食べています。

修学旅行1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 花園会館に到着しました。昼食です。

修学旅行1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 金箔に感激しています。

修学旅行1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 金閣寺に到着。グループごとに記念撮影です。

修学旅行1日目

画像1 画像1
 高速道路に入り、バスレクで楽しんでいます。

修学旅行1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ出発です。

修学旅行1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 出発式です。みんな、これから始まる修学旅行にワクワクしています。

朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 代表児童の元気な朝のあいさつで朝会が始まりました。
 最初に表彰伝達を行いました。
 岐阜県の学年別柔道選手権大会で優秀な成績を収めた5年生児童の表彰、そして尾北学校保健会より、よい歯の子として優秀である児童が各学年から1名ずつ表彰されました。
 校長先生の話は歯磨きの話でした。虫歯菌に負けないようにするには、寝る前にする夜の歯磨きがとても重要であることが伝えられました。
 生活委員からは、今週の目標「ふだんの生活を見直そう」が呼びかけられました。また、週番の先生からは、修学旅行で6年生がいない木曜日と金曜日は、5年生を中心にみんなで通学班登校や委員会活動、学校生活をがんばろうと呼びかけられました。

読み聞かせ

画像1 画像1
 「わかば」さんの読み聞かせがありました。北校舎の1,2,6年生、読書週間中2回目の読み聞かせです。みんな興味深く、読み聞かせを聞いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/9 資源回収 (予備日10日)
11/11 どんぐり読書週間(〜22日)
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269