最新更新日:2024/05/31
本日:count up67
昨日:211
総数:1054528
「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

ネットトラブルうちの子に限って

画像1 画像1
 うちの子に限るんです。

 被害に遭った保護者は必ず言います。「うちの子に限って・・・・」
 保護者の方が思っているよりも、近く、浅いところで犯罪に巻き込まれています。
 でも、恐れることはありません。ほとんどの場合は自衛できます。
 ここ → ネット被害(犬山署)
 上記の資料は発達段階に応じて活用してください。でも、実年齢よりも高めを想定して対応した方がいいようです。

 買うときに交わす約束が大切です。
 スマホは突然ではなく、使い方を教えながら渡す包丁と一緒です。
<警察談>
 ・スマホは保護者の所有物 貸し出し中
 ・スマホに子供のプライバシーを持ち込むよりも、まず危険回避
 ・フィルタリングは子供に選択権ない
 ちょっときつめな言い方ですが、約束を作るときの参考にはなります。
以下も大変参考になります。13歳の息子へ、愛を込めて。母より(実話)
検索キーワード → 「グレゴリーの約束」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
6/1 クラブ
6/2 プール開き(中止)

学校紹介

いじめ防止

お知らせ

教育委員会から

学校から

校長から

保健・給食関係

GIGAスクール

防災・防犯

コロナウイルス

犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269