最新更新日:2024/06/04
本日:count up94
昨日:632
総数:1055332
「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

令和4年度年間計画

画像1 画像1
このHP画面、向かって右側の
「月間行事予定」
「年間行事予定」を更新しました。

こちらからも、令和4年度の年間計画をご確認いただけます。

化粧直し

画像1 画像1 画像2 画像2
一気にはできませんが、
順次修繕していきます。
東側と南側の木部の塗装です。
白壁が映えるようになって、
通行する人のマナーが向上するといいです。

北側の道路にはゴミがよく落ちているそうです。
東側のカラタチの下はガムがこびりついています。

子どもは通常通らない所ですが、
非常に残念です。
ご近所の方が掃除してくれています。

3・4・5年生映像あります

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
徒歩・自転車でのご協力、
ありがとうございます。
10台ほどの駐車スペースしか確保できません。
お気を付けてご来校ください。

3年生・・行事スライド
4年生・・3F(4年ワークルーム)
5年生・・3F(5年ワークルーム 他2)で、
白帝ワークや行事の様子を、
ご覧になることができます。
是非お立ち寄りください。

指定緊急避難場所・指定避難所

画像1 画像1
タイトルの違い分かりますか。
●指定緊急避難場所
・・いざというとき逃げてくる場所
●指定避難所
・・家がだめで一定期間生活する場所

3/11(金)
東日本大震災から11年目を迎えます。
これを機会に、いざというときの
家族の待ち合わせ場所、
防災品の備え、
家族で確認しましょう。

本日、愛知県が、
土砂災害ハザードマップを設置しました。

第4回 犬北目安箱

8人の方から、
11件のご意見をいただきました。
貴重なご意見ありがとうございました。

・PTA親子作業の拡大
・卒業式の合唱がんばれ
・市音楽会2学年参加は・・・
・12月保護者会や如何に
・春遠足とモンキーワークに一考
・通学班構成に男女差別はありか
・オンライン授業の選択肢を
などでした。
回答作成中です。

R4年度 通学班出発時刻

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、下記の文書を配付しました。
ここ →R4 通学班出発時刻
集合場所を出発する時刻を、
5分早めた提案となっています。

5分以内の変更であれば、
98.2%の家庭が対応可能である。
というアンケート結果に基づいていますが、
調整が難しい場合は、保護者会終了後に、
職員室をお尋ねください。
何か方策を探りましょう。

15 内田西だけ、
入学説明会の資料と時間がずれています。
集合場所が、学校よりになった関係です。

卒業おめでとうございます

画像1 画像1
3年前の犬北っ子 様
本日は、犬中・城中の卒業式です。
市外へ進学した子たちも多くいます。
全ての子に、
中学校の卒業「おめでとうございます」

どんな3年間だったのでしょうか、
義務教育9年間をやり遂げた感は、
本人ばかりではなく、
保護者の皆様も同様ではないでしょうか。

晴れ舞台を心からお祝い申し上げます。

令和4年度入学児童の保護者 様

本日、新1年生の保護者にメール配信をしました。
4月当初の下校時間についてです。

既に、このHPのR4年間計画にお示した内容です。
念のために、再度お知らせをしました。

入学説明会でお願いした、
メール配信サービスへの登録が進んでいません。
3/2 16:00時点で、
登録者数は、49人/77人です。
本校の保護者でも、
新1年生への登録をしないと届きません。

できるだけ早く登録が進むように、
ご近所や園のネットワークを使って、
お知らせしていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

蔓延防止等重点措置の延長が検討されている中、
入学式に関する緊急連絡が発生する可能性が
高まりました。

オンライン授業に関する誓約書・同意書

画像1 画像1
 オンライン授業の目的を
・感染症の拡大防止
・GIGAスクール構想推進 とし、家庭での学習を希望する児童のため、オンラインでの授業配信を検討しています。
本日配付した書類に、同意の如何をお示しいただき、
3月7日(月)までに担任にご提出ください。
ご理解とご協力をお願いいたします。

令和3年度教育アンケートの結果について

画像1 画像1
 令和3年度の教育アンケートにご協力いただき、誠にありがとうございました。
 今年度もコロナ禍での教育活動でした。学校公開・授業参観が十分に開催できず、皆様に児童の学びの様子や行事など活動の姿を参観していただけなかったことが残念です。
 アンケート結果については、以下をクリックしてください
令和3年度教育アンケートの結果について
 ご覧ください。
 これからも皆様の学校に対するご理解ご協力を賜りますよう、お願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 卒業式予行 6年生修了式
3/18 卒業式
3/21 春分の日

学校紹介

いじめ防止

お知らせ

教育委員会から

学校から

犬北小PTA一覧

保健・給食関係

GIGAスクール

防災・防犯

コロナウイルス

犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269