最新更新日:2024/07/05
本日:count up27
昨日:135
総数:1072790
「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

登下校時・体育の授業時におけるマスクの着用について

 熱中症等が発生する恐れもあることから、次のような指導をしております。
 登下校時や体育の授業時におけるマスクの着用については
・原則、マスクは着用しない。
・不安や心配な場合は、着用をしてもよい。
 熱中症予防の観点から、ご理解とご協力をお願いします。

防災倉庫

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、犬山市防災交通課のみなさんが、
 防災倉庫の中身を確認にきていました。
 先般の、小学校指導要領の改訂で、
 4年生の社会に、
 地域防災の内容が加わりました。 
 4年生が来週からそれを学ぶために、
 倉庫の中身を整理整頓してくれているのです。

 倉庫には、マンホールトイレをはじめ、
 あらゆる物が常備されています。

 「なるほど」という物がいっぱいあるのですが、
 その写真を紹介すると、授業の邪魔をしてしまうので、
 外観だけの紹介にとどめます。
 4年生諸君、予想は当たっているかな?

 地域の方にも、ぜひ見てもらいたいです。

男女共同参画週間

画像1 画像1
 「男女共同参画週間」について
実施期間 令和3年6月23日(水)から29日(火)までの1週間
本年度のキャッチフレーズ 
「女だから、男だから、ではなく、私だから、の時代へ」

○「男女共同参画社会」とは・・・
 性別に関わりなく自らの意思で生き方を選び、家庭、学校、地域、職場などのあらゆる分野で、人々がともに支え合い、責任を分担し、その個性と能力を十分に発揮することのできる社会です。

 

華やかになった保健室

画像1 画像1 画像2 画像2
 保健室の掲示板2枚を新調しました。
 古めかしい昭和の香りがする掲示板から、
 ワクワク色の掲示板に大変身です。

 養護教諭が用意した掲示物が、
 早速、子供たちの気を引いていました。
 
 保健室は、積極的健康教育の場なのです。

 ちなみに、
 心配していたシロアリの被害は最小限にとどまっていました。
 駆除完了!! 今日から保健室復活!!

扉スースーだよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 大変重くてご苦労を掛けていた体育器具庫の扉を修理しました。
 めちゃくちゃ重いので、修理には大人4〜5人がかりでした。
 修理後は、うそのように軽くスムーズに動くので、
 今までのように一挙に押さないようにしてね。

 毎日、みんなのために、
 重い扉を開けてくれていた運動委員の負担を、
 少しは解消できると思います。

 その分、一輪車や竹馬を、
 全校の皆さんが使いやすいように工夫して準備してください。
 よろしくお願いします。

学校訪問

画像1 画像1
学校訪問とは、教育委員会が、
学校教育目標の達成状況や学校運営状況を把握し、
教育課程実施状況上の問題解決に向け指導助言をする会です。

<主な指導内容>
 1)公文書の内容・保管について
 2)授業の内容について
 3)学校運営方針について

1年に1回必ず行われるものです。
子供たちの元気な様子を、たくさん見ていただくことができました。

熱中症警戒アラートリーフレット

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日も暑い日となっています。
 熱中症予防に生かせる、環境省・気象庁の資料を掲示します。
 ここ → 熱中症警戒アラートリーフレット

 体育の授業は、ソーシャルディスタンスを取って、
 マスクを外させています。
 水分補給の時間を一斉に取りながら、
 結構の運動量を確保しています。
 2年生の「けんけん」かわいらしいですね。

情報端末家庭への持ち帰りの試行アンケートQ&A

画像1 画像1 画像2 画像2
 教育委員会からのお便りです。

「情報端末家庭への持ち帰りの試行アンケートQ&A」が、
 犬山市教育委員会HPに掲載されました。
 GW前後で実施した、端末持ち帰りに対するご意見への回答です。

 本校HP→リンク→ネット犬山市教委 でご確認ください。
 (画面右側です)

<写真は本校です>
 画面右側・・・野菜の写真を撮ってきて、観察日誌を書いています。
 画面左側・・・自分で仕立てたプレゼンを紹介してくれています。

就学援助家庭へのご案内

画像1 画像1
 就学援助の申請をされたご家庭に対して、
 間もなく結果が通知されるようです。
 それと、同時に、防災備蓄品などを提供するご案内が入るそうです。
 市役所2Fでの受け渡しとなるそうです。
 手続きをお忘れなく。 
 その中に、生理用品も含まれるようです。
 生理用品は、小学校にも配布され、必要に応じて児童に渡していきます。
 市の温かい支援に感謝です。

 本日、画像で紹介している「生理トリセツ」は、
 防災備品の提供とは別に、
 生理不順等で困っている児童生徒への支援の窓口です。
 お困りの場合はぜひ!
 

(再)熱中症予防への対応2

画像1 画像1 画像2 画像2
6/7(月)の様子
登校:99%マスク着用
下校:40%マスク着用 でした

以下(再)
<登下校中はマスクを外すことを原則とします>
 喉や体の乾きを表現しにくい児童を、熱中症様疾患から守る。
 どちらでもよいという指示を避け、熱中症からの危険回避を、見える化された方法にする。
 登下校中の新型コロナウイルスの感染予防は、1列隊形を徹底し、必要最低限の会話以外は行わないように指導する。

暫定期間
6月7日(月)〜10月8日(金)※気候の状況に応じて検討する。

◎ 十分な睡眠・朝食の摂取は、熱中症予防の必須条件です。

ここ → 熱中症予防への対応2

登下校時間 短縮作戦

画像1 画像1 画像2 画像2
 ここまで試してきた新ルート(丸の内ルート)を活用する手法は、時間短縮の成果が出せることが分かってきました。
 地元・保護者の感想・意見を聞き取るための最終案をまとめています。

 しばらく、もとの通学路に戻ります。
 本日は、旧式の一斉下校でした。
 「さようなら」の挨拶から、ミツワ写真館信号通過まで、20分ジャストでした。
 信号のタイミイグを変更していただいた効果は、3〜4分出ています。
 内田(みどり)だけ丸の内ルートを通過させると、全員が信号を通過するのに17分。
 内田(みどり)と東松本町など(ピンク)を併せて通過させると、11分ですみました。

通学路レンジャー再登場

画像1 画像1 画像2 画像2
 今度は、歩道橋の東側がすっきりです。
 先週に引き続き、大変ありがたいことです。
 レンジャー曰く、「子供たちを美しい環境の中で育てたい。我々大人の責務だよ。」
 筆者も全く同感です。
 学校・地域・保護者が協力することで、大きな力となって子供たちの成長を支えることができます。
 実は、通学路を歩いていても、ゴミに出会いません。ここまでの経験は初めてなんです。
 校内も負けていられません。夜間開放や運動場開放でお越しいただいても、安心して見ていただける環境を目指して鋭意努力しています。

<朝>読書

画像1 画像1 画像2 画像2
 北小学校では、毎週火曜日・金曜日のさわやかタイム(8:30〜)を、「朝の10分間読書」としています。読解力向上プログラムの一環です。
 「正しく読む力」「豊かに読む力」を身につけるべく、犬山市の他校と共に取り組むんでいます。

 この夏どんな本を読ませたらいいかな?、と迷ってみえる保護者へ
 課題図書を紹介します。
 教員用の資料ですが、保護者の選書にも役立ちますので紹介します。
 ここ → 夏休みに読ませたい1冊

愛知県教育委員会公式Twitter開設のお知らせ

愛知県教育委員会では、公式Twitterを開設しました。

県の教育施策やイベント情報等を随時発信しますので、ぜひ御覧ください。
 
  アカウント名  愛知県教育委員会@aichi_kyoiku
  URL     https://twitter.com/aichi_kyoiku

            *下のQRコードからも確認できます。

画像1 画像1

重要 6/4の登校について

 現在、通学路で、冠水・倒木などの報告はありません。また、登校時間後に雨が強まる予報が出ていますので、通常の時間での登校とします。
 強い風に充分注意するようにご指導ください。
 出発までに、児童の登校に危険を及ぼす状況が予想される場合は、保護者のご判断で登校を見合わせていただき、学校にご一報ください。
 子供の安全確保を最優先してご判断ください。よろしくお願いします。

尾北支所中学校総合体育大会

画像1 画像1
 中学生の部活動の大会の正式名称です。
 別名「管内大会」と呼ばれているものです。保護者の方はこちらの方が耳慣れているかもしれません。
 今年度の大会開催に向けて、主催者や中学校が必死に工夫をしてきたところですが、緊急事態宣言の延長によって、陸上競技大会は中止となったそうです。
 お兄さん・お姉さんが、頑張ってきた成果を、大会で披露することができなくてとても残念です。西尾張陸上競技大会は実施されるそうですので、選手選考のための校内記録会頑張ってください。
 陸上以外の種目は、予定通り実施できることを祈っています。
 大会日程 →中学校総合体育大会日程表

成年年齢引下げ 「大人への道しるべ」について

画像1 画像1
 2022年4月から、成人になる年齢が18歳に引き下げられます。
「成人」の定義が見直されることでどのような変化がもたらされるのか、特に子どもがいる世帯では知っておくことが大切です。
成年年齢引下げ特設ウェブサイト「大人への道しるべ」は、成年年齢引下げ後に成年に達する学生・生徒等の若年者を対象として、成年年齢の意義、契約やクレジットカードの仕組み、お酒やSNSとの適切な付き合い方等、「大人になるまでに知っておくべきこと」をマンガやクイズを通じて楽しく学べるウェブサイトです。
 成年年齢引下げは、学生・生徒等の若年者に大きな影響を与えるものですので、成年年齢が引下げられることのみならず、成年年齢引下げの意義や、引下げに当たって気をつけておくべきこと等についても、これから成年を迎える若年者に十分に理解してもらうことが重要です。
 これを機会として、「大人になるまでに知っておきたい6つのこと」を学んでみてはどうでしょうか。
※QRコードを読み取ってください。

引き取り訓練失敗と成功

 5/21と5/26に実施した引き取り・引き渡し訓練後にお寄せいただいた投稿を紹介します。
 189人からのご協力に心から感謝申し上げます。
 明日発生するかもしれない緊急事態のために取り急ぎ原文のまま掲載しました。
 いただいたご意見を私たち学校も生かしますが、ぜひ各家庭でも生かしてください。地域で防災力を高めましょう。

ここ → 引き取り訓練失敗と成功

 やはり、訓練は本番と同じ条件でやってみないと見えてこない部分があります。
 間もなく学校側の新たな引き渡しシミュレーションが終了するので、その後、実際の引き渡し訓練を行います。(期日未定)

【4年生】国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「思いやりのデザイン」
 筆者の考えに対する自分の考えをまとめる。が、ねらいです。
 発言者の考えに対して、次々にいろいろな考え方が上乗せされ、活発に授業が展開されます。
 

ペア名刺交換会

画像1 画像1
 ペア学年による名刺交換会が実施されています。
 今日は、6の1と1の1です。
 かわいらしい1年生の仕草に、思わず6年生の頬が緩んでいました。
 最後に設けられたペアでの会話の時間は、両者とも小学生らしくてかわいらしかったです。
 名刺の作成楽しかったですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校紹介

いじめ防止

お知らせ

教育委員会から

学校から

犬北小PTA一覧

保健・給食関係

GIGAスクール

防災・防犯

<トライ>作品募集

コロナウイルス

犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269