「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

聖火リレートーチ最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
お借りしたトーチをお返しする日となりました。
写真は、3の1と2の1です。
6の1は、端末持参の取材でした。

2の1では、担任からの「将来の夢がある人?」という問いに対して、
「ピアニスト」「ギタリスト」「看護師さん」
「サッカー選手」「お医者さん」という夢が飛び出していました。

なりたいもの、やりたいこと、
周りのみんなに、いっぱい応援してもらいなさい。

サツマイモすくすく

画像1 画像1 画像2 画像2
なかよし学級で育てているサツマイモも、
お隣の4年生のゴーヤに負けずに頑張っています。

すくすくを援助するために、一生懸命草を抜いていました。
避けたくなるうような作業にも、根気よく取り組める成長を感じました。

守りたい!子どもたちの笑顔

画像1 画像1
犬北小スクールガード募集について
 日頃から子どもたちの安全な登下校にお力添えをいただき、誠に感謝しております。
さて、今年度も保護者の方々やお知り合いの方々にスクールガードへのご協力をいただきたく、ご案内をさせていただきます。

■スクールガードとは・・・
 各小学校区を中心に子どもたちの安全を守るために活動している学校安全ボランティアの総称です。 
■スクールガード活動とは・・・ 
 スクールガードが学校と連携して行う、学校及び通学路における児童の安全確保等に係󠄀る活動をいいます。
 募集の案内はこちら→スクールガード募集
 スクールガードの心構えとして、「無理せず」「あせらず」「安全に」とし、ご自身の都合のつく曜日・時間に、地区の通学班の集団に付き添いのできるところまで、登下校の見守りをしていただけると幸いです。
 子どもたちを交通事故や犯罪から守り、健やかに成長できるよう多くの方のご協力をお願いいたします。

第2回PTA委員総会

画像1 画像1
 本日、フロイデにおいて、第2回PTA委員総会が開催されました。
 開催できなかった、第1回の内容と合わせてご審議いただきました。
 空席であった、第2学年の学年委員長が決定しました。
 8月に計画していた、PTA作業は、熱中症等の危険を回避するために、9/18(土)に変更しました。
それ以外の審議内容は、以下の通りです。
(表題は短く略しています)
1)令和3年度PTA運営組織(既通知)
2)スクールガードの募集(追通知)
3)令和4年度通学路改善要望(追通知)
4)ベルマーク回収の有志募集(既通知)
5)PTA作業(追通知)
6)特別委員会発足
  ・150周年実行委員の人選
7)会計監査委員・役員選考委員の選考
<連絡>
・体育参観(運動会の代案)について
・犬山子育て八策について

熱中症対策

画像1 画像1 画像2 画像2
保健室前・職員室掲示板には、
WBGT(暑さ指数)を、
青空タイムの前(10:30頃)と、
昼の放課前(13:30頃)の2回計測し、
その結果と共に、注意事項を表示しています。
危険度が高い場合は、
校内放送で教職員と児童に注意喚起をしています。

ちりも積もれば山

画像1 画像1
リサイクル活動にご協力ください。
校舎西渡りに、アルミ缶の回収かごがあります。
来校の機会をとらえて、ぜひ、持ち込んでください。
いつでもOKです。
児童クラブのお迎えや、保護者会。
自宅で困っている空き缶があれば、
どうぞお持ちください。

収益金は、150周年事業などに活用します。

加湿器を寄贈していただきました

 株式会社ヨシズヤ様より、卓上加湿器と抗菌ナノウォーター(1000mL)を寄贈していただきました。
 抗菌ナノウォーターの抗菌、除菌等の効果を生かし、保健室と職員室で大切に使っていきます。
 児童の安全面を考慮していただき、ありがとうございました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

熱中症事故に向けた「知事からのメッセージ」

 子どもたちの安全確保に適切な対応ありがとうございます。
本格的な夏を迎える前に、大村秀章愛知県知事よりメッセージが届きました。
 新型コロナウイルス感染症の予防に配慮し、子どもたちが安全にこの夏を送ることができるように子どもたちを見守っていきましょう。
熱中症事故防止「知事からのメッセージ」
 

2021学びの学校づくり<学校要覧> 完成

画像1 画像1
画像2 画像2
2021年度運営方針をまとめた、
学びの学校づくり<学校要覧>が完成しました。
重点的に取り組むことを列挙しました。
今後、別の方法で、目標達成のための施策を、
できるだけ具体的にお示しし、
年度末の学校評価でご意見を聞かせていただきたいと考えます。

ここ → 2021学校要覧

PTA役員会

画像1 画像1
6/17 PTA役員会

6/24第2回委員総会の事前打ち合わせです。
感染防止に努めながら、予定通り実施しますので、該当する方はご予定ください。
体調が優れない方のご参加はご遠慮ください。
  【第2回委員総会】
   期日 6月24日(木)
   時間 13:30〜
   会場 フロイデ(201・202会議室)

<再>通学路変更のためのテスト

画像1 画像1
5月13日の記事を再掲示します。
昨日までに多くのご意見をいただきありがとうございました。
地図がないとイメージできないというご意見がありましたので、
取り急ぎ、過去の記事を再掲します。

::::::以下5/13の記事::::::::
 懸案事項としてお示ししてきた、一斉下校の時の待ち時間の解消のために、以下の手法を考えています。
1)交差点(○印)の信号の時間を伸ばす。(警察へ依頼ずみ)
<5/14>県警により信号の時間を変更する実証検証が実施されます。
2)内田地区の通学路を別ルート(上図赤→)に変更します。

 安全面の確認・近隣住民のご意見・保護者のご意見を聞きながら決定していこうと考えています。
 まずは、教師が引率して安全面を確保しながら検証(以下の日程)してみます。ご理解ご協力をお願いします。
 登校の試行 5月17日・18日
 下校の試行 5月17日・24日
※内田地区の保護者の方でお時間がある方は是非見学いただいて、ご意見をいただきたいです。 

子ども読書空間(市図書館2F)

画像1 画像1
市図書館の2Fにオープンした、
読書キャンプがコンセプトの、本に親しむ魅力的な場所です。
今は、コロナ禍の特別対応で、
十分その機能を発揮できないそうですが、
それでも大変魅力的でした。

ぜひ、お子様を誘ってあげてください。
児童のみんなも、近いので、
交通安全に気をつけて行ってみてはどうですか。
図書館のマナーも覚えてきてください。

<再>見たり!! 離れからくり「乱杭渡り」

画像1 画像1 画像2 画像2
離れからくり「乱杭渡り」動画編集完了
ここ → 
大変お待たせしました。
縦横が見にくくてごめんなさい。
<再:4/5> 
 本日は、犬山祭の神事のみが執り行われました。
 昨晩、魚屋町の車山蔵を訪ねると、からくりの練習が真っ最中でした。
 私は初めて車山󠄀に乗りました。しかも、最上段の上山(うわやま)から直接その様子を調査させていただきました。興奮しました。この様子は動画配信できるように挑戦します。お楽しみに。
 からくりの舞台裏は、総合的な学習に役立ててください。タイトルの乱杭(らんぐい)渡りとは何でしょうね。
 
 地域の皆様へ
 子供たちの興味は海より広く深いものです。
 登校から下校までの安全と学習の充実のため、地域教材、そして皆様のお力をお貸しください。よろしくお願いします。

<再>新通学路アンケート(依頼)

画像1 画像1
<再>
アンケート対象者は、全保護者ですが、ご意見のない方は、無回答でも構いません。
心配している方のご意見を集約することが主目的です。



<以前の文章>
アンケートへのご協力をお願いします。
下記に、アンケートに関わる資料があります。ご一読いただき、新たな通学路の運用についてご意見をください。

各保護者には緊急メール配信を利用して、アンケートへの回答方法をお知らせします。

 今回のアンケート調査は、いただいたご意見の詳細を聞き取る必要が出てくるので、氏名を明らかにしてご回答ください。
  件名 例 【東松本町3−2】3年4組 犬山太郎 <賛成>
・ご意見、ご質問は、メール本文にご記入ください。
・匿名希望の方は、(校長)神谷勝治にお聞かせください。
・〆切 6/16(水)

通学路提案 → 新通学路アンケート

登下校時・体育の授業時におけるマスクの着用について

 熱中症等が発生する恐れもあることから、次のような指導をしております。
 登下校時や体育の授業時におけるマスクの着用については
・原則、マスクは着用しない。
・不安や心配な場合は、着用をしてもよい。
 熱中症予防の観点から、ご理解とご協力をお願いします。

防災倉庫

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、犬山市防災交通課のみなさんが、
 防災倉庫の中身を確認にきていました。
 先般の、小学校指導要領の改訂で、
 4年生の社会に、
 地域防災の内容が加わりました。 
 4年生が来週からそれを学ぶために、
 倉庫の中身を整理整頓してくれているのです。

 倉庫には、マンホールトイレをはじめ、
 あらゆる物が常備されています。

 「なるほど」という物がいっぱいあるのですが、
 その写真を紹介すると、授業の邪魔をしてしまうので、
 外観だけの紹介にとどめます。
 4年生諸君、予想は当たっているかな?

 地域の方にも、ぜひ見てもらいたいです。

男女共同参画週間

画像1 画像1
 「男女共同参画週間」について
実施期間 令和3年6月23日(水)から29日(火)までの1週間
本年度のキャッチフレーズ 
「女だから、男だから、ではなく、私だから、の時代へ」

○「男女共同参画社会」とは・・・
 性別に関わりなく自らの意思で生き方を選び、家庭、学校、地域、職場などのあらゆる分野で、人々がともに支え合い、責任を分担し、その個性と能力を十分に発揮することのできる社会です。

 

華やかになった保健室

画像1 画像1 画像2 画像2
 保健室の掲示板2枚を新調しました。
 古めかしい昭和の香りがする掲示板から、
 ワクワク色の掲示板に大変身です。

 養護教諭が用意した掲示物が、
 早速、子供たちの気を引いていました。
 
 保健室は、積極的健康教育の場なのです。

 ちなみに、
 心配していたシロアリの被害は最小限にとどまっていました。
 駆除完了!! 今日から保健室復活!!

扉スースーだよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 大変重くてご苦労を掛けていた体育器具庫の扉を修理しました。
 めちゃくちゃ重いので、修理には大人4〜5人がかりでした。
 修理後は、うそのように軽くスムーズに動くので、
 今までのように一挙に押さないようにしてね。

 毎日、みんなのために、
 重い扉を開けてくれていた運動委員の負担を、
 少しは解消できると思います。

 その分、一輪車や竹馬を、
 全校の皆さんが使いやすいように工夫して準備してください。
 よろしくお願いします。

学校訪問

画像1 画像1
学校訪問とは、教育委員会が、
学校教育目標の達成状況や学校運営状況を把握し、
教育課程実施状況上の問題解決に向け指導助言をする会です。

<主な指導内容>
 1)公文書の内容・保管について
 2)授業の内容について
 3)学校運営方針について

1年に1回必ず行われるものです。
子供たちの元気な様子を、たくさん見ていただくことができました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校紹介

いじめ防止

お知らせ

教育委員会から

学校から

犬北小PTA一覧

保健・給食関係

GIGAスクール

防災・防犯

<トライ>作品募集

コロナウイルス

犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269