最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:418
総数:1067271
「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

4,17 通学班での会議を行いました。

 4月17日(木)
 しばらく雨が降りませんね。子どもたちの登下校には、好都合ですが、、。

 さて、登下校の時にいっしょになる「通学班」の会議が行われました。これは、大事な会です。まずは、担当の先生の紹介、班員の確認(特に1年生や転入生)、朝の集合場所と集合時間の確認など、いい雰囲気の中で行っていました。

 そして、班長さん・副班長さんも正式に選出され、いよいよスタートです。また、並び方も確認していました。2列ですので、誰とペアになるか、前に行くか後ろの方かということなど、いろいろ知恵を絞っていました。

 班員の多い少ないや、男子だけの班、男女の班、遠くから来る班、上級生がいない班などなど、さまざまな事情がある中で、安全で一番ベストな方法を話し合って決めています。

 学校生活していく上で、クラスと同様、「通学班」の位置づけは、小学校では非常に高いものがあります。ご理解とご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269