「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

ただいま実験中!

 2月28日(金)
 ずいぶん暖かい朝となりました。今日は、平年よりも4度ほど気温が上がるとのことです。

 写真は4年生の理科の取り組みです。今朝見つけたのですが、「実験中」という張り紙がして、運動場に置いてありました。

 地面の水分の蒸発を調べる実験のようです、写真下は木の下に置いてありました。
こういう取り組みをやるとき、誰かが触ったり、いたずらしたりしないか、教師としては考えます。でも、この学校の先生方は「まずこの学校の子どもたちは、そんなことはしないし、むしろ興味をもって覗きこむんじゃないかな。」といった感覚だと思います。

 それだけ子どもたちのことをよく知ってのことですし、万一そうなったとしたら、それはそれで対応すればいいとの考えです。

 こういう学校の雰囲気・文化が私は大好きです。例え、失敗したとしても失敗から学べばいいんです。何もかもうまくいくなんていうことは、あり得ないと思っていた方がいいと、私は常日頃から感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269