「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

身体測定 とても大事な測定です。

 4月18日(水)まだまだ花粉が飛んでいます。いつもながら大変な時期です。

 学校では毎年、年度初めに校医さんによる様々な健康診断を行っています。難しく言うと、学校保健安全法の定めにしたがって、眼科・歯科・内科・耳鼻科検診などを行っています。市教育委員会の方で予算化されていますので、いずれも無料です。その他検便・検尿・ギョウ虫検査などもあります。ここで大きな病気が見つかることもあります。

 また、それ以外に、4月・9月・1月と身体測定を行っています。体重・身長の測定です。これも大切な取組です。体重が減少していることから、新たな病気が見つかったり、メンタルな面での支えが必要な子が分かったりします。

 小学生のうちは、身長も体重もぐんぐん増加していきます。我々大人では考えられないほどの成長があります。1年で身長が6センチも伸びたり、体重が5キロも増えたりする子もいます。「よく学び、よく遊べ」と昔の人は言いましたが、その通りです。運動・睡眠・休養・学習いずれも大事です。

 写真は廊下で静かに順番を待っていたり、計測してもらっている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269